★5 | 宮崎で一番好き。主人公に劣等感がある。飛べないときのお姉さんの助言は今でも思い出す。キキが自信をなくす後半、楽しかった冒頭を思い出すと、随分昔の事のように感じた。 [review] (mize) | [投票(35)] |
★5 | 一つだけあげるとすればオープニングタイトル! [review] (pom curuze) | [投票(16)] |
★5 | 人々のふれあいの良さに感動できた。誰にだって落ち込んだりする時がある、でもみんな負けないで生きている。そんな勇気を与えてくれる。故郷や今の住地の良さをもっと知って、周囲の人と毎日笑って過ごしたい!と思えるほどの後味の良い作品。 (かっきー) | [投票(13)] |
★5 | 空を飛びたいと憧れる事、空を飛んでいても挫折する事、そのどちらもが成長するための大切なエッセンス [review] (あき♪) | [投票(10)] |
★5 | 「自立」というテーマは宮崎アニメの中で最も身近なかつ最も重いテーマかも知れない。「私って飛ぶことしか出来ないでしょ?」と謙遜気味に呟くキキ。でも、その能力が如何に羨望の眼差しでかつ敬意を持って見られているのか、キキを取り巻く人々の感嘆した表情が大きく物語っている感じです。 [review] (kawa) | [投票(7)] |
★5 | 「もののけ姫」と並んで好き。「ラピュタ」、「ナウシカ」のようなファンタジー系が人気ありますが、結局はリアルな心とリアルな世界を持つものにはかないません。共感できるものの方が面白いんです。やっぱ。
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(6)] |
★5 | 自分だけの人生をスタートさせるその瞬間のすがすがしさよ! [review] (tomcot) | [投票(5)] |
★5 | ユーミン、最高!!魔法のほうきに乗って旅してみたぁい!絵描きの少女ウルスラとキキを演じ分ける高山みなみさんは、すごい! (mimiうさぎ) | [投票(5)] |
★5 | これも、歳を取るにつれてどんどん自分の中の評価が上がっていく作品。観た当時だったら3だったかも知れん。描こうとしてるテーマはエンディングテーマそのままズバリ、「やさしさに包まれたなら」。いいねえ。5点。 (4分33秒) | [投票(5)] |
★5 | 魔女が驚きの存在ではなく、当たり前に存在する世界が素晴らしい。映像もきれいだ。 (Osuone.B.Gloss) | [投票(5)] |
★5 | キキの素直な挨拶の仕方や、パン屋のおかみさんのきっぷの良さ、町の人々の笑顔など、全てが「正しい」という感じがする。見終わった後にはお風呂から上がった時のような、さっぱりとした気分になる。 (伊香) | [投票(4)] |
★5 | 自分の中の宮崎作品最高傑作。とにかく雰囲気が最高。日本人のセンスとは思えない・・。何度も楽しめる。ユーミンもイイ。 (ナッシュ13) | [投票(4)] |
★5 | 家族揃って何度も観た、そしてまた揃って観たくなる貴重な映画。 (kuni) | [投票(3)] |
★5 | 仕事に前向きに取り組みたいと考える女性の悩みをうまく描いていると思う。 [review] (にゃんこ) | [投票(3)] |
★5 | 女の子向けに作ったそうですが、男の子にも伝わるものがいっぱいありました。何度観ても感動してしまいます。主題歌の"優しさに包まれたなら"がこの映画にピッタリ合っていると思う。 (CGETz) | [投票(3)] |
★5 | もう何回も見てるのに、また金曜ロードショーを見てしまう・・・ (山田クン) | [投票(3)] |
★5 | やがて住み着くことになる大きな街に向かって,キキがカモメと一緒に海を越えて飛んでいくシーンが何とも言えずいい。 [review] (ワトニイ) | [投票(3)] |
★5 | 始まってタイトルまで、鳥肌が立つほどすばらしい。 (稀) | [投票(2)] |
★5 | 大好きなファンタジー☆この前久しぶりに観たらなんだか涙が出てきちゃいました。あの世界に入り込んでみたい! (makoto7774) | [投票(2)] |
★5 | 「子供相手に商業主義(刷り込み、マインドコントロールetc.)に走るだなんて、なんて計算高いんだろうと当時宮崎監督にちょっぴり嫌悪感を抱いたりしたけれど、わたし、この映画が死ぬほど好きです!」byキキ [review] (ジャイアント白田) | [投票(2)] |
★5 | 「落ち込んだりするけれど‥」キキの言葉に元気づけられもし、また恨みもした。だってキキはあんなにいいお父さんとお母さんがいるじゃない。幼い日の羨望。:テレビ鑑賞 (あおうさぎ) | [投票(2)] |
★5 | (女の子だけに限らず)1人で初めての町へ出て来て働く人への応援歌だろう。優しい映画だ。町の雰囲気が落ち着いていて、優しい。登場する人みんなも、優しい。「私、このパイ嫌いなのよね」という女の子も、それを祖母に言っていないという優しい子だ。 (KEI) | [投票(1)] |
★5 | 町中を走り回るビートルがなんともオシャレ。小さい頃、ホウキにまたがって空飛ぶ練習をしたほど、キキには憧れた。 (はっぴぃ・まにあ) | [投票(1)] |
★5 | あれほど観ているのに魔女の服に着替えるまでのキキの格好が思い出せないのは私だけ? (ナム太郎) | [投票(1)] |
★5 | あのパン屋の奥さんが素敵☆宮崎アニメって、主人公のキャラクターも良いけど、
それを固める脇役もとても生きている。それが素敵…。 (チョコート) | [投票(1)] |
★5 | 私ごときが語れるものではありません。ジブリのなかではこれが最大級に面白いんじゃないかなぁ。魔女宅が嫌いって人に未だかつて出会ったことないですし。 (氷野晴郎) | [投票(1)] |
★5 | 生きていく為にアイデンティティを確立しようと必死な時期、この作品に何度も励まされた。主人公と同じような悩みや苦しみを経て、大人になる階段を登っている女の子には、どこか必ず心の琴線に触れる場所があると思う。今でも大好きな映画です。 (マノン) | [投票(1)] |
★5 | 風の匂いがしました。 [review] (zolarino) | [投票(1)] |
★5 | 子供の頃見てて当時はこの映画好きじゃ無かったけど。今この映画を見て凄く好きになった!!!2001.11.22 (ババロアミルク) | [投票(1)] |
★5 | 一人二役をこなした高山みなみ。全く声が違ってて今でも同一人物と思えない。ドラゴンボールの野沢雅子とは大違いだね。 (d999) | [投票(1)] |
★5 | 何度見ても、いつも泣けて、嬉しくなって、幸せな気持ちで見終わる映画なんてそうそうない。こんな映画がなければ、生きていくのはかなり辛い。 (sj) | [投票(1)] |
★5 | 小さい頃、観てホント好きになった、作品。今でもほのぼのできる。一つ一つのイベントが小さなようで心にしみる。 (奈美) | [投票(1)] |
★5 | 何度観ても飽きないですね。見る度に気持ちが初めてこの映画を観た頃に戻ってしまいます。無音の瞬間がすごく好きです。 (cecil) | [投票(1)] |
★5 | 自分もしかしたら空を飛べるかも?と思わせてくれる。 (ヤスミン) | [投票(1)] |
★5 | オソノさん、あなた大好きよ! (May) | [投票(1)] |
★5 | 10歳かそこらの僕は、本気で恋に落ちましたよ、キキちゃん。 (あまでうす) | [投票(1)] |
★5 | 内容どうこうよりもこの映画の雰囲気自体が大好き!ジブリ作品っていい味出してるサブキャラが多いけど、今回はジジのかわいさがナンバーワン! (deenity) | [投票] |
★5 | キキが自分の部屋の掃除をしたり、買い物しに行くシーンが大好き!なんかわくわくしながらいつも観てしまう! (ネココ) | [投票] |
★5 | ちいさいころ、キキを真似て箒に跨ったことがあるのは、私だけじゃないハズ! (うさぎジャンプ) | [投票] |
★5 | ジブリの中で一番この作品が好きな理由は、きっとキキと一緒に少しだけ成長したから。彼女を応援していた自分がどんどん元気になっていったよ。 (あちこ) | [投票] |
★5 | いつ観ても、元気と勇気が沸いてくる映画です! (ゆち) | [投票] |
★5 | 爽やか青春ドラマという感じ。主題歌のユーミン効果でより爽やか度UP。ジブリは社会問題をテーマにした映画が多いのに珍しい。 (HILO) | [投票] |
★5 | こんなとこ見てないで、mizeさんの素晴らしいコメントを読みなさい。 (これで最後) | [投票] |
★5 | 大好きな曲「優しさに包まれたなら」を使われてノックアウト。糸井重里(ですよね?)のコピーもグッド。もちろん内容は万人向け。お話的にはドラマを強引に作った感もあるけどさあ。 (RYUHYO) | [投票] |
★5 | 魔女宅語らずして、宮崎語るべからず!! (fiddler) | [投票] |
★5 | 100回以上観てます。何でこんなに好きなのかな?自分でも理解らないけど好きっていう映画の典型的なもの。音楽がいいのかなぁ? (アンジェリーナ・ジャリー) | [投票] |
★5 | 子供の頃から何回もみてる。タイトルが出てくるシーンが好き。 (Susie999) | [投票] |
★5 | 誰でも持っている才能と言う不思議な力。。。大きな壁や失うものもあるけれど、恐れずにその力を信じて夢に向かっていきたいです。 (ByeByepoo) | [投票] |
★5 | キキもいいけど、ジジのあのしゃべり方が面白い。最近まで、あの画家志望のお姉さんに名前があったとは知らなかった…。 (紅麗) | [投票] |
★5 | 無駄がねえ。 (Curryrice) | [投票] |