コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説(1984/米)
- 点数順 (2/4) -

★4スピルバーグが時代を味方につけ、水を得た魚のように生き生きと撮った冒険活劇。ジャングルの魔境という胸躍る舞台で大活躍するヒーロー、インディ(ハリソン・フォード)がマッチョに終わらず知的なのがカッコいい。 [review] (TOBBY)[投票(2)]
★480年代映画を語る時、言及せずにはバチがあたる傑作シリーズの次男坊。3兄弟で一番の優等生らしい。 (クワドラAS)[投票(2)]
★4冒頭の上海のキャバレーでのダンスから解毒薬のビンのシーケンス、もう最高としか、いいようがないです。そして窓、車、飛行機、そり、と、立て続けに連なるアクションを、観たあとで、なんどもなんども頭の中で繰り返したっけ。 (エピキュリアン)[投票(2)]
★4オープニングで一気に引き込まれて、その後はカウチポテト [review] (ヒエロ)[投票(1)]
★4トロッコ・チェイスは娯楽映画史上に残る大興奮シーン。三部作の中ではダントツに好きです。 (緑雨)[投票(1)]
★4大文字のENTERTAINMENT。 (ろびんますく)[投票(1)]
★4何が凄いって、あーた!ワニが回転するんだよ。 レクター教授よりカンニバル(人喰い)。そう言えばそっくりな場面が・・・。 (アルシュ)[投票(1)]
★4インディ、今度の敵はタンチョウヅルか〜っ(←頭のてっぺんが赤い) [review] (はしぼそがらす)[投票(1)]
★4高校時代、熱狂的なファンと一緒に見た事を思い出します。何も考えずに面白かったです。インディは、けがをするスーパーマンなのです。 (kame001)[投票(1)]
★4トロッコしか印象に残っていないが4点。じゃ、トロッコが4点なのか。 (BRAVO30000W!)[投票(1)]
★4ジェットコースタームービーと言ったらこれでしょ。あれよあれよと見てしまうけど、見せる方は大変でしょうね。 (ぱーこ)[投票(1)]
★4ケイトキャプショーがカワイイ。ハリソンと子供の交流がとてもいい。 スピルバーグの父親観がよくわかる。 (トシ)[投票(1)]
★4小さい頃何度も観た作品。 (サー)[投票(1)]
★4このシリーズって全部面白いからすごいよね。考古学楽しそーって思うもん。 (Sungoo)[投票(1)]
★4金曜ロードショウ、日曜洋画劇場、どっちか忘れたけど、やるたびに見ていた。(しかも毎回面白かった。) (ミイ)[投票(1)]
★4シリーズの中ではこれがいちばん好き。オープニングのミュージカルシーンがとっても楽しい。 ()[投票(1)]
★4話も世界観も荒唐無稽としか言いようがないがこのいかがわしさが魅力的。ヒーローはいかなるピンチを迎えても絶対に死なないという予定調和の美学。徹頭徹尾中身ゼロのようだが、奴隷として扱われる子供たちの描写は後の社会的な作品群を予感させる。 (太陽と戦慄)[投票]
★4良質な娯楽映画。 (赤い戦車)[投票]
★4最後まで目が離せません。見事に見せ場を盛り込んでいます。 (NAO)[投票]
★4映画館を遊園地に変えてしまったジョージ・ルーカスの映像センスに脱帽。終幕が少し寂しく、もう一度、スリルを味わいに来たいという気分にさせるところも、本当にジェット・コースターのようだ。 (Pino☆)[投票]
★4キー・ホイ・クァンそのものが余り好きではない上、「利発な少年」といういかにも彼に与えられそうな典型的な役柄と、それに見事に応える演技に食傷気味。『失われたアーク』は必見の映画だが、残り二つはそれほどでもない。言うまでもなく面白いけどね。 (サイモン64)[投票]
★4キー・ホイ・クァンが可愛い。 (カレルレン)[投票]
★4スケールデカいし、ハラハラするし、笑えるし(後半はほとんどドリフ)、かなり面白い。1作目より好き。こーゆー映画を撮れちゃう所が、スピルバーグの凄い所であり、ハリウッドの凄い所。キー・ホイ・クァンもカワイイし、ケイト・キャプショーのアホさも良い。['05.9.22DVD] (直人)[投票]
★4行き当たりばったりがこれほど心地よいものはない。ショーティ君「さまさま」やね。 (らーふる当番)[投票]
★4上半身はだか、泥ンコまみれのジョーンズ博士はムサ苦しくって見てられません。 (LUNA)[投票]
★4このシリーズは絶対一人で観ないことにしている。家族とけちつけながらワイワイ騒いで観る。家族ってちょっといいかも、と思うひととき。2003.4.9 (鵜 白 舞)[投票]
★4虫やら料理やらに驚き、ジェットコースターばりのトロッコにその気にさせられました!あの音楽は一生忘れられないだろう・・・。 (パブロ)[投票]
★4荒唐無稽って言葉はこの映画のためにあるんです! テンポも最高に良く、一緒に冒険しているような感覚で観られます。冒険中の僕は、当然キー・ホイ・クァン。そして考古学者になりたくなる映画No.1でもある。 (Myurakz)[投票]
★4仕掛け満載で、活劇としては充分面白いのだが……前作とは違う、猟奇的・キワモノ趣味的な品のなさがどうしても好きになれない。知性がなくうるさいだけのヒロインも大きなマイナス。 ()[投票]
★4ジェットコースター・ムービーとしては充分楽しめる。しかし、インディアナ・ジョーンズ博士は考古学者のハズでは・・・? (ダリア)[投票]
★4インディシリーズでは一番好き。ジェットコースタームービーとはよく言ったもんだ。 (kaki)[投票]
★4シリーズ3作の中で、1番面白い! (おいら)[投票]
★4「スペランカー」の対抗馬として、「ピットホール2」を推す。こっちの方がインディのイメージに近い。マイナーだけど。 (hiroshi1)[投票]
★4ちょっとクドい見せ物小屋だけど、ツッコミは横に置いておいて素直にビックリドッキリ、スピルバーグ節にワクワクしましょう。 (chilidog)[投票]
★4ぐをっ心臓が〜・・・・・・この映画を観てた時に親父が一言「お父さんも食べたよ」 [review] (starchild)[投票]
★4子供の頃これと『グーニーズ』がお気に入りだった。子役スターのグラビアとか切り抜いてた。 (は津美)[投票]
★4猿!猿!猿!猿!。食えね〜よ。何回見たかなこの映画。 (yochi)[投票]
★4たぶん10回は軽く観てる。 ()[投票]
★4冒険百連発!(微妙に間違い) (X68turbo)[投票]
★4シリーズ中一番くだらない映画。でも評価は4。インディは面白いのだ。 (ミジンコ33)[投票]
★4アトラクションなら… [review] (torinoshield)[投票]
★4恐らく一番初めに見た洋画。(たぶん、小4の時) あの宮廷料理ってどんな味するんかな? (あき♪)[投票]
★4学生のころ劇場で見た作品。展開がスピーディーでワクワクドキドキしながら 観たことを覚えています。 (しゅんたろー)[投票]
★4シリーズで一番好き。ハリソンがいちばんマトモな時期ですわよね。 (WaitDestiny)[投票]
★4僕の趣味形成に大きな影響を与えた作品。ストーリー、アクション共に今見ても色あせてないのがすごい! (ぺろぺろ)[投票]
★4これがシリーズの中で一番すき!キー・ホイ・クァンがかわいいっ☆ (エリ-777)[投票]
★4何気にロイチャオが出ていたのがうれしかったです。 (Henri Le Dix)[投票]
★4シリーズの中で一番面白かった。 [review] (kinop)[投票]
★4やっぱ、このシリーズは何回見ても楽しい (pako)[投票]
★4活劇の王様であると共に、ユーモアの宝庫。ギリギリで帽子を拾うシーンなんて超おかしい。 (R2)[投票]