コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] グラディエーター(2000/米)
- 点数順 (3/7) -

★4鼻水垂れ流して号泣するラッセル・クロウに役者魂を感じました。CGを効果的に使えてる稀有な成功例の映画だと思う。 (takamari)[投票(1)]
★4重厚に華麗にそして兵士は只去り行くのみ (あき♪)[投票(1)]
★4ラッセルクローの抑えた演技は渋い。競技場の臨場感と壮大さを産み出したCGをもっと評価しても良い。 (愛の種)[投票(1)]
★4全てはラッセル・クロウにあり!話は直球ながらも、それを補うダイナミズムがこの映画には存在する。漸く『ブレイブハート』と二分する史劇スペクタクルが誕生した。 [review] (ヴォーヌ・ロマネ)[投票(1)]
★4やはり悪役の魅力が今ひとつだったのが痛い。 (goo-chan)[投票(1)]
★4戦闘シーンのアクションでグイグイ引っ張ってくれます。 [review] (こしょく)[投票]
★4硬派な歴史劇として見た場合、この映画は失敗である。時代考証も糞もない。だが、荒唐無稽なアクション映画として割り切ればこれ程燃える映画は無い。競技場での戦いは、少年ジャンプ愛読者なら絶対燃えるはず。今、映画界に必要なのは少女萌え〜ではなく男の戦い燃え!だと思います。マキシマスのような強い男になりたいです。 (SODOM)[投票]
★4ちまちました日常から題材を得たものやマンガみたいな未来ものより、こういうのを観ると「映画だ・・・」と思ってしまう単純な自分がいる。。 (みか)[投票]
★4クオリティの高い映画、というのは間違いない。だが結末が [review] (ウェズレイ)[投票]
★4マキシマス役にラッセル・クロウをあてたキャスティングに脱帽。『インサイダー』でのヤワなデブオヤジという個人的なイメージが完全に払拭された。奴隷兵士となってもマキシマスからは確かなカリスマ性が滲み出ていた。 ()[投票]
★4「My name is Gladiator」って言うシーンがカッコイイ。夏でも鳥肌。 (マス)[投票]
★4映像、脚本もびっしり決まり優秀。でも、やはり一大スペクタクルなんだよね。私だけかもしれないが、一人一人の心に戻ってくる何か(勇気でもなんでもいい。)がない。クロウは熱演。音も良かったから加点。 (セント)[投票]
★4CMのデカイ虎で、バカ映画を期待して観に行ったが、いい意味で裏切ってくれた。 (Curryrice)[投票]
★4リドリー・スコット監督作品では「ブラックホーク・ダウン」の次に好きです! (たろ)[投票]
★4アクション映画的には5点。ハリウッド映画的にはパーフェクト。オスカー的にはあげそびれた人にあげる理由として最適。 (LOPEZ que pasa?)[投票]
★4ラッセル・クロウがとにかくカッケーと思った映画 (nc)[投票]
★4日本という国を命を掛けて守った人達がいたことを思い出した。今の日本は命を掛けて守るだけの価値があるだろうか…。 (TW200改)[投票]
★4良く言えば単純明快なのだが、凄くありふれた感じのストーリー。しかし痛々しいバイオレンス描写とマキシマスの「漢」の存在感がこんなに魅力的な映画にしてくれてるのかと驚愕!..2002.7.5 (ババロアミルク)[投票]
★4残酷なシーンが少し多くて怖かったけど、こういう映画が好き。 (snowfall)[投票]
★4無理な大団円を作った事が、『スパルタカス』に及ばなかったところ。 (Carol Anne)[投票]
★4これはバットエンドの映画なのだろうか?結構感動した。 (Take4)[投票]
★4(何も考えず・・・・)意外と面白い! (シプ)[投票]
★4CGがどうのとか、賞がどうのとかを忘れて、ただただラッセル・クロウがカッコイイと思う映画でした。 (stimpy)[投票]
★4CGの正しい使い方、その1。オリバーリードを最後まで演技させてくれてありがとう。 (tkcrows)[投票]
★4ホアキンがピッタリはまっていたと思います。 (ジュウド)[投票]
★4最近のハリウッド大作の中では、珍しく期待を裏切られなかった作品。というか、単に個人的にこういうスケールの大きい歴史ものが好きなだけ? (shaw)[投票]
★4ピカピカの古代ローマ!スゴイ!どうすればカッコよくて人気が取れるかばっかり考えてるけどミエミエなのでアホ丸出しになっちゃう皇帝、どっかの大統領みたい? (かと〜)[投票]
★4戦いに明け暮れた彼の人生における幸せとは? [review] (大魔人)[投票]
★4大河ドラマ!!って作りに4点。 (Smoking Clean)[投票]
★4物語・人物・映像とも満足のいく内容です。しかし個人の愛憎の世界に留まって普遍性な問い掛けに欠いているのが残念です。(個人の愛憎が普遍的な問い掛けなのだ,と今はそういう時代です・・・) (死ぬまでシネマ)[投票]
★4お金を掛けた楽しさは十分あり.ただ,変に感動を与えようとする演出はやな感じ!? [review] (tachibana)[投票]
★4剣闘シーンはもっとアツイものを期待していたのに案外あっさり。仮面の剣闘士とかいいキャラなのにあっさりやられちゃってもったいないと思う私は少年ジャンプの読みすぎ?悪趣味かつ卑怯な『タイタス』とは好対称。 (アルキッド)[投票]
★4久し振りにハリウッド映画の力に感心した。思えば『ベン・ハー』しかり『スパル タカス』しかり、全盛を支えたのはローマ物だった。歴史大河であり、漢の物語で あり…脱帽です。 (tora)[投票]
★4この映画は入りの迫力に尽きると思う。 (kirua)[投票]
★4個人的にはホアキン・フェニックスの演技が良かった。逆にいえば他には特に目立つ所もないかな。本編とは関係ないがDVDの監督らによる解説は、まるで講義を受けているようでとても良かった。見れる人にはこれはお奨め。 (cupel)[投票]
★4迫力はあるんだけど、もう1回見たい感じではないかな? (ぱちーの)[投票]
★4ラッセル・クロウ、強ぇ・・・あの顔で・・・ (バンバン)[投票]
★4コロシアムでの対戦車戦に大興奮。「ダイヤモンド隊列ーー!!」 (efta)[投票]
★4ラッセル・クロウがかっこいー♪それに対するダメ皇帝はちょっともの足りない。 (わわ)[投票]
★4欧米版大河ドラマ。でも、よい!! (12番目の戦士)[投票]
★4楽しく観ることができました。映像こだわり派リドリー・スコット監督ですが、今回は人間ドラマ重視でイロ薄目。でもそれが成功したかどうかは? (ホッチkiss)[投票]
★4男臭さが溜まらん映画、とにかく戦闘シーン!・・・関係ないが相変わらず監督はスモークが好きらしい (X68turbo)[投票]
★4劇場か、それでなければ大画面で観るべき映画ですね。ラッセル・クロウのマッチョぶりに注目。 (ついまっど!)[投票]
★4女優出ていましたっけ?と思わせるくらい男臭い映画。 (chilidog)[投票]
★4もっと戦闘シーン(特に馬車)が多かったらなぁ<01-08-25> (AQRA)[投票]
★4真似てもいい映画ってあるよね (トラブルドキッズ)[投票]
★4ホアキン・フェニックス、あんた悪だね〜。最後まで嫌な奴(本人の事じゃないよ)。 (ミジンコ33)[投票]
★4熱い。体温超上がった。 (shak)[投票]
★4シュワちゃんご年輩でこういうのをやれる人はラッセルクロウぐらいしかいなくなりました。虐げられた英雄でもっと楽しめるとは思いました。リドリースコットも「巨匠」の仲間入りか。 (ぱーこ)[投票]
★4ひさびさに、なーんにもよけいなこと考えずに楽しめる映画でした。よかったよかった。映像のクリアさも凄い。すごくわかりやすい象徴で(頭が、地面すれすれに移動する/塀についた扉/麦の穂を手でなでる等)物語を進行させるのがうまい。職人復活! (エピキュリアン)[投票]