★4 | 続編はテクノロジーでその凡庸さを補ったけど、こちらは基本的ながらもその迫り来る怖さで魅せます。 (あき♪) | [投票(1)] |
★4 | 続編はオリジナルを越えられない! [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |
★4 | こわ~いアーノルド・シュワルツェネッガー。演技とセリフのなさが彼を魅力的に見せている。もうこんな役では引き受けない? (chilidog) | [投票(1)] |
★4 | えっ?えっ?マイケル・ビーンが主役じゃないのかー!? (LUNA) | [投票(1)] |
★4 | どこまで付きまとうんですかアナタ? (ババロアミルク) | [投票(1)] |
★4 | 楽しめた。『コナン』で外して、これで成功。・・セリフが下手だし、、ムキムキボディーでロボット役、、ってのは、まさにハマリ役。 (ガンダルフ) | [投票(1)] |
★4 | シュワルツネッガーが唯一光っている映画。 (kazya-f) | [投票(1)] |
★4 | いつ見ても、どこから見ても、おもしろい。 (ロシアンブルー) | [投票(1)] |
★4 | やっぱり2よりこっちの方がいい。キャメロン監督作品としても、相当いい。下手に金を与えない方がいいのかもしれない。 (BRAVO30000W!) | [投票(1)] |
★4 | 妙に退廃的で乾いた演出。暗く厳しい未来から来たからかな? (あまでうす) | [投票(1)] |
★4 | マイケル・ビーンのファンになった。 (わわ) | [投票(1)] |
★4 | ジャベール,ジェラード,T-800。今も変わらぬ追う者の魅力。 (もーちゃん) | [投票] |
★4 | この頃はサラ・コナーがあんなにたくましくなるとは思いもしなかったわけで、、。 (鋼) | [投票] |
★4 | 始まりのシュワちゃんの肉体美に魅入られつつぼかしが気になっていた。
別にマッチョに興味はないけどネ (モノリス砥石) | [投票] |
★4 | 今観ると、安っぽい作り物の質感の無さとか、ストーリーの矛盾点とか、色々なアラが見えてしまうのだが、それでも、物語に引き込まれてしまうのは、ジェームズ・キャメロンのストーリー・テリングが絶妙だからだろう。ラストが特に良い。 (Pino☆) | [投票] |
★4 | とにもかくにも、正体を現わしたターミネーターの造形美が秀逸。 (わさび) | [投票] |
★4 | この映画で殺人マシン=ターミネーターの図式が出来上がった俺には
2は何か違うと感じた。それくらいこの殺人マシンの恐怖はインパクトあったのだ。ターミネーターとは元来そういう存在。 (hal) | [投票] |
★4 | 大阪のUSJにあるターミネーターもかなりお勧めです。一応、T2以降の出来事を15分くらいで見せてもらえます。かなりしっかりしたつくりであり、大阪やUSJに行くのであればはずさないでください。
(USIU) | [投票] |
★4 | シュワちゃんに眉毛があったら怖く無かったと思う。 (アルシュ) | [投票] |
★4 | お金がなくても、いい映画は撮れるんじゃ!!ってかんじ。 (ヒロ天山) | [投票] |
★4 | 無敵の怪獣が追うっていうのとそれがシュワって時点で勝利。 (t3b) | [投票] |
★4 | 冒頭のシーンで少し焦ったが(ちゃっちくて) おもしろかった。 (マス) | [投票] |
★4 | ターミネーターの怖さが半端でなくて良い。何度でも観れる名作だと思う。ここのシュワちゃんだけは好きだ。台詞はないけど・・・ (マイルス) | [投票] |
★4 | ドキドキしたー!!シュワちゃん怖いよー(^v^;) (こえこえ) | [投票] |
★4 | シュワちゃんがいかにもターミネーターって感じで良かった。 あんなのに追い回されたらたまらんわ! (映画中毒少年XXX) | [投票] |
★4 | シュワちゃんかっこいい! その無表情っぷりがいい!! (ばるかん) | [投票] |
★4 | ラストの工場って、深夜なのに主電源切ってないんですね。安全対策なってないな。 (d999) | [投票] |
★4 | 初めて見たときは怖かった。2よりも明らかに面白い。 [review] (ロボトミー) | [投票] |
★4 | シーモネーター (ケンスク) | [投票] |
★4 | よくできてる。シュワちゃんが若い。じゃあ何故、T2になると老けてるの?(この疑問は反則?) [review] (kinop) | [投票] |
★4 | 感情のない機会に、憎悪を投影するには人間なんだ。と気づかせてくれた映画。とくに、後半の皮膚がなくなってしまってからが好き。そのメカの情感とシュワちゃんのキャラが、まったく違和感なくつながっていて凄い。クリス・カニンガムの原型がここにある? (エピキュリアン) | [投票] |
★4 | シュワルツェネッガー扮するターミネーターの演出の良さに★4。映像も音楽も古臭いのにこれだけで許せる。
(まのじん) | [投票] |
★4 | メジャーを生んだB級映画。 (ヒエロ) | [投票] |
★4 | 当時、超B級ボーイズムービーと思いきや、案外、女の人にも人気があったんでびっくり。ロマンスの味付けもあったのです。
(darth12) | [投票] |
★4 | 斬新だけど今つくったらもっとすごい作品になると思う。でもなんどみてもおもしろい (みやけっち) | [投票] |
★4 | どこまでも追いかけてくる恐怖。シュワルツェネッガーのはまり役。 (yoda) | [投票] |
★4 | 当時は一皮むけたターミネーターにみんな「なんだこりゃー」とか言ってたけど,怖さといい,完成度は高いよ。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | B級映画史に燦然と輝き、またエンターテナー監督ジェームズ・キャメロンの飛躍ともなった名作。 (jun5kano) | [投票] |
★4 | アーノルド・シュワルツネッガーの最高傑作か?!リンダ・ハミルトンが輝いている。 (バーボンボンバー) | [投票] |
★4 | 何回観たか(TVで!)おもしろい (バック・フィーバー) | [投票] |
★4 | 怖いよ怖いよ、ターミネーターがくるよ。 (水木クロ) | [投票] |
★4 | シュワちゃんの無言の演技。いいなあ (tenri) | [投票] |
★4 | このころのジェームズ・キャメロンはよかった (マルコ) | [投票] |
★4 | シュワルツェネガーの終始不機嫌そうな表情も恐かったが、骨だけターミネーターのあの動きでぞぞぞっ。 (MACH) | [投票] |
★4 | シュワちゃんが怖すぎ。お金をかけまくった2のが好き。 (まさる) | [投票] |
★4 | シュワちゃんこわっ!緊迫感・恐怖感では絶対2より上! (Fantasia) | [投票] |
★4 | ターミネーターってだけに殺すためにいるから怖いよね。みていて、どきどきしてしまった。いつシュワちゃんがやってくるだろうって・・・
。 (チャオチャオ) | [投票] |
★4 | 時間構成が良いですよね。ラストの開き直りも印象的。 (takasi) | [投票] |
★4 | アメリカB級映画の最高峰に位置する作品。ちなみに2はつまらいA級映画。どちらが優れているかは一目瞭然。 (minus-zero) | [投票] |
★4 | 低予算だけど、アイデアと構成がしっかりしてるので、冒頭から映画にひきつけられる。 (やたろう) | [投票] |