★5 | 実際に水没させた町のセットで撮影されたアクションシーンは迫力満点、今まで見てきた迫力満点だったCGによる洪水シーンがなんかちゃっちく見えてきた。正直この映画がこのページでの評価が低いのが意外にさえ思える。 [review] (わっこ) | [投票(4)] |
★2 | リアリティの無さ。ハチャメチャな人物造形と綺麗すぎる水。 [review] (もーちゃん) | [投票(2)] |
★3 | 「大水捕物帳」ってな感じ。 (荒馬大介) | [投票(2)] |
★4 | 2005年夏、アメリカ南部、ニューオーリンズを襲った大型ハリケーン「カトリーナ」の被害の凄まじさと、現地の模様を伝えるニュースを見て、この映画に対する印象は大きく変わった。 [review] (シーチキン) | [投票(1)] |
★3 | 水がきれい過ぎる。洪水に飲み込まれた無人の真夜中の町で現金争奪戦、っていうシチュエーションは迫力ある。でも水は全部泥水にしとくべきだった。 (R2) | [投票(1)] |
★1 | …見える、見えるぞ、予算が流されていくのが。ストーリーが流されていくのが。役者のやる気が流れさていくのが。 (kiona) | [投票(1)] |
★3 | なにはともあれ水の中を服をきて歩く時のあの疲労感は十分に伝わった。
[review] (空) | [投票(1)] |
★4 | オープニングのクレジット場面が実に良く出来てると思います。スレーター演じる主人公が悪人達に対する動機がイマイチ弱いと思うのですが、これだけ見せ場を連続させてくれると、それもどうでもよくなりました。 (takamari) | [投票(1)] |
★3 | どうしてもいい人に見えてしまうモーガン。 (KADAGIO) | [投票(1)] |
★3 | 最初から最後までとにかく全編水浸し。特に目新しいことをしているというわけではないが、基本に忠実な作りで2時間充分楽しめる作品。 (はるきち) | [投票(1)] |
★2 | 水はけの悪い町だ。水も澄んでるし楽しそうだな。 (ドド) | [投票(1)] |
★3 | ストーリーよりも「撮影大変だったろうなぁ」とかそっちの方思っちゃいました。でも好き。 (sugar mom) | [投票(1)] |
★3 | メンツでおおよその展開が読めるきらいはあるものの、予想が当たるというのは結構気分いいものです。 (TOMIMORI) | [投票] |
★3 | この題材ならもっと面白く出来たはずなのに、なんて勿体ない! (赤い戦車) | [投票] |
★3 | クリスチャン・スレーターのあの場面で『わが緑の大地』を思い出した。 (カレルレン) | [投票] |
★2 | 洪水で隔絶された街でのサスペンス・アクションという設定は好み。しかし何だかボートで同じ事の繰り返しみたいで後半は飽き飽き。まあクリスチャン・スレーターの頑張りに、全て水に流そう・・・。モーガン・フリーマンもあまり意味が無い。 (クワドラAS) | [投票] |
★3 | 火事場泥棒…? [review] (LUNA) | [投票] |
★3 | 見ているだけで窒息しそうなほどの画面には圧倒されましたが [review] (ユリノキマリ) | [投票] |
★3 | 発想も良いし、絵も良いし、役者も良いし、話も悪くない。でも好きになれない。アクション嫌いだからでしょうか? [review] (billy-ze-kick) | [投票] |
★2 | 冒頭の現金輸送車のシーンでなぜか、 [review] (mal) | [投票] |
★3 | 敵味方がぐっちゃぐちゃになっていく展開と徐々に水没していく町並の迫り来る危機感とが相乗効果を醸し出して良い。しかし、水中から突き出す電柱や回転看板の突端等の絵として妙味がありそうな風景が夜間シーンばかりの為に今いち活かされてないのが惜しい。 (けにろん) | [投票] |
★2 | すいません。アクション映画通の方に質問。この手の映画をあまり観ないので良く分からないのですが、このストーリーはアリなんでしょうか?? [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
★3 | 水没した街...過酷な自然環境の中で繰り広げられる争奪戦の描き方は『クリフ・ハンガー』の洪水版といった感じ。アクション・シーンにややスピード感が足りていないように感じた。 (kawa) | [投票] |
★1 | どこにでもありそうなアクションいかにもハリウッド大作。 (ぱちーの) | [投票] |
★2 | コメントも雨で流されるような、つかみどころのない作品 (どらら2000) | [投票] |
★2 | 町も人間関係も、とにかくメチャクチャ。 [review] (AONI) | [投票] |
★3 | 途中からやや飽きてくるね。 (d999) | [投票] |
★4 | 話の転がり具合いが良い。いや、悪いときもあった。それはともかく、スノーケルとマスクとボートがあれば相当楽しそう。水浸しの町を探検したいな。 (chihirov) | [投票] |
★3 | 大洪水の中の追いかけっこはなかなか面白かった。さぞかし大変だったでしょうね、撮影。しかし、脚本はいくらなんでもめちゃくちゃすぎるのでは… [review] (緑雨) | [投票] |
★3 | 撮影時の役者やスタッフから、グチの一つもこぼれたに違いない。 (Curryrice) | [投票] |
★3 | ストーリーはほとんどどうでもいいような話だけど、水浸しの街での攻防はそこそこ楽しめる。他の俳優とはひと味もふた味も違う貫禄を見せつけたモーガン・フリーマン。ミニー・ドライバーは他の出演作に比べてかなりマシな方だと思う。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★2 | 洪水+サスペンスという設定はいいと思う。水が迫ってくる上にいや〜な奴らに負われる恐怖(?)。しかしこれだけいいものをそろえてもそれを生かしきれない監督に2点。 (ねこすけ) | [投票] |
★3 | 雨の洪水の凄い映画。 (yochi) | [投票] |
★1 | 金さえ遣えばありきたりな作品も見栄えがすると思っているなら大きな間違いだ。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★2 | 竜巻や噴火と比べて洪水じゃ地味と思い、強盗事件をからめた。結果的に、話をジャマする洪水がウザいだけに。ただの災害パニックの方がいい。人物描写もいい加減。 [review] (mize) | [投票] |
★2 | とりあえず、スィ〜ング・IN・ざ・れい〜ん♪は出来ないだろうナ。 (あき♪) | [投票] |
★3 | 話の展開が意外でけっこう楽しめた。モーガン・フリーマンはやっぱりいい味出してる。ただヒロインが魅力的に思えなかった・・・。 (シサン) | [投票] |
★3 | 普通に楽しめました。特にコメントが見つからないほど普通の映画。 (蜜) | [投票] |
★3 | モーガン・フリーマンのみ存在感あり。水中シーンになると『ポセイドン・アドベンチャー』を思い出してしまった。 (トシ) | [投票] |
★3 | 出演者のピンチ度に合わせて増水のスピードが変化する。 (アルシュ) | [投票] |
★3 | 重要なとこを見逃すと何が何だかわからなくなる。 [review] (つね) | [投票] |
★3 | 一度街中をボートで走ってみたいものだ。 (tenri) | [投票] |
★4 | 80点。個人的には普通に楽しめました(^^ (ナッチモニ。) | [投票] |
★3 | 自然災害物のなかでは面白くない映画だけど、モーガン・フリーマンに敬意を表して甘目の採点。 邦題にだまされた感もある。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★2 | 雨雨降れ降れも〜と降れ〜♪ (白羽の矢) | [投票] |
★3 | すっごく楽しそう。 (G31) | [投票] |
★1 | 話がふらふらふらふらして何が言いたいのかが見えてこない。金返せ! (従軍絵師) | [投票] |
★2 | 設定といいストーリーといいキャラといい、地味ぃ〜。 (あまでうす) | [投票] |
★2 | 洪水の中みんなで何やってるの?逃げなさいっ! (わわ) | [投票] |
★2 | お金はかかってそう・・・クリスチャン・スレーターが・・・ぱっとしない。。 (Pupu) | [投票] |