★3 | 1作目の『ミイラ再生』リメイクという感じが失われて『インディ・ジョーンズ』のB級亜流といったところ。 [review] (t3b) | [投票] |
★3 | 前髪パッツンなねーちゃんが好みだわ。 (モノリス砥石) | [投票] |
★2 | 何の工夫もなく前作の続きであることだけのアピールして、さらに考えるのもめんどくさいからと言わんばかりに、あれこれと都合の良い展開するだけの駄作。その上、安っぽいCGまで見せられては、いささか腹立たしい。 (シーチキン) | [投票] |
★3 | イムホテップは実はサラリーマンだったら成功したんじゃないか?と思わせてくれる1本だ。実力差の見極めが実に鮮やか! (大魔人) | [投票] |
★4 | スティーヴン・ソマーズ監督が「1を作っている時から構想が浮かんで、スタッフと次はこうしようと話していた」と言っていただけに、前作にも劣らない作品だったと思います。中盤の森のシーンは多少長い気もしましたが、しっかり楽しませて頂きました。 (エイト) | [投票] |
★3 | 前作より面白い。現代版『インディ・ジョーンズ』か。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | 深く考えずに、ジェットコースタームービーとして見ると、お腹一杯。 (NAO) | [投票] |
★3 | イムホテップの冒険/失恋編 (佐保家) | [投票] |
★5 | 「インディー・ジョーンズ」は硬派になってしまった。「スターゲイト」は単なるSFになってしまった。我々が観たかったのは古代エジプト3000年の呪いと謎の大冒険活劇。これがまさにそれ! [review] (KEI) | [投票] |
★2 | オープニングが一番の見せ場という映画は珍しいと思います。 (カレルレン) | [投票] |
★1 | きっと、これだけの労力と時間をかけて何を作りたかったんだろうと…。偶然に観る事になって、当然期待はしなかったのですが、呆れも通り越して苦笑するしかなかったのを覚えています。B級映画というものがそもそも解らない私の☆1つの基準映画です。 (クジラの声) | [投票] |
★4 | 全く期待してなかった分、思いのほか楽しめた。舞台設定といいキャラの立たせ方といい結構エンタメのツボが押さえられてる。特にレイチェル・ワイズがこんなにも凛々しくアクションもこなせているというのは嬉しい誤算。 (緑雨) | [投票] |
★4 | 一瞬も無駄のないストーリー展開!このテンポ!これぞ冒険映画!!ハリウッドはこんな映画ばっかり作るべきだ。 (カルヤ) | [投票] |
★2 | この映画で評判が良かったから『スコーピオンキング』が作られたって本当?ロックの出番ほとんどないじゃん。イムホテップの方を映画化した方が良かった気も・・・って絶対ヒットしないか。 (白羽の矢) | [投票] |
★3 | いつの間にそんなに強くなっちゃったの、エヴリン (うさ) | [投票] |
★3 | コンピュータ・グラフィックスてんこ盛りの映画で、繊細な味を求める向きにはとても見れたものじゃないだろうが、飛行船に乗って大ピラミッドの上空を飛びたいというような、映画に寄せる映画キッズの夢を大事にする良心は伝わる。 (ジェリー) | [投票] |
★1 | 典型的な一つ星映画。CGを使えばいいってものじゃない。脚本を生かすキャスティングがあってそこにCGの演出が加わって初めて名作が出来る。同じCG映画なら『スター・ウォーズ』新3部作の方が気合い入ってるしディズニーの方が内容があって面白い。 (HILO) | [投票] |
★4 | 女の闘いに一票投じたい。 (☆△■▽○♪) | [投票] |
★3 | ん〜いや楽しめた。1より良くもなく悪くもなく、こののシリーズは秀作ですね。でもおねがい!3だけはやめて!間違いなくおもしろくなくなるから・・・ (TO−Y) | [投票] |
★3 | ハムナプトラ関係ねーじゃん! (Curryrice) | [投票(1)] |
★5 | 95点。B級CG映画からA級娯楽大作への進化。前回、続編いらないなんて書いてごめんなさい。あとついでだから言わせてくれ、イムホテップさいこー\(^▽^)/ (ナッチモニ。) | [投票] |
★5 | 劇場で見た時の迫力、言葉では言いきれない。 (たろ) | [投票] |
★3 | 全編、通して「食われるぅ〜」ってトコに愉快さを感じるのだなと一人妙に納得。 [review] (あき♪) | [投票] |
★3 | スターウォーズを一瞬思い出した。 (TW200改) | [投票] |
★4 | ここまでマンガで見せ場ONLYだったら、笑って楽しんでしまうしかない。前作以上の悪ノリはこの場合正解。ここまでテンションあげていたら3は作られないはず。前作を観ているのがお約束、というのが徹底されているのはいただけないが、楽しませようという心意気に乾杯。 (tkcrows) | [投票] |
★1 | おっ意外な展開!? [review] (youone) | [投票] |
★3 | 可、といった作品 [review] (どらら2000) | [投票] |
★4 | 適当に歩いててなんとなく町田のマチエイで観た。良かった!!だが、前に座っていた兄ちゃんがバクチクのようなヘアースタイルだったので字幕がギザギザに見えた。 [review] (U1) | [投票] |
★2 | ロック様が出るというので、性懲りもなく第2作目も見に行ってしまった。でも、あの出し方はないんじゃない?せっかく全身鍛えているのに。なんで『スコーピオンキング』が作られたのかわかる気がします。世界のロックファンから非難囂々だったのでしょう、きっと。 (ロープブレーク) | [投票] |
★2 | ジェットコースターもいいのですが、やはりメリハリはつけないと。落ちっぱなしじゃ疲れます。 (サニーデイ) | [投票] |
★3 | パロディーのパロディーなのかしら・・f(^ー^;;;;;;; [review] (fufu) | [投票] |
★3 | この作品に限らず、続編になるに連れて悪役が弱くなっていくのは何故でしょう? (ヒエロ) | [投票(1)] |
★3 | はいっ!各自仕事を分担して!・・・って感じで1よりも各々が忙しそうでした。でも、私は1の方が好きですけどね。なんだかイムホテップが情けなくて・・・。 (パブロ) | [投票] |
★4 | え?前作2を出すほど面白くなかったのに・・・・・と思っていてゴメンナサイ!!これは、面白かった!やられた!前作より面白いなんて、すごい! [review] (mimiうさぎ) | [投票(1)] |
★4 | 前作よりオモシロイ!キャラ、ギャグも引き継がれてて、楽しめるし、生意気な息子もかわいい。イムホテップ・・・哀れじゃ。 (キノ) | [投票] |
★1 | ジェットコースタームービーの極み、『インディー・ジョーンズ』が牧歌的と思えてくるような畳掛け…俺には、拷問としか感じられない。この体感CGの氾濫は、リスナーの耳を錆び付かせる完全カラオケ対応ポップ・ミュージックの洪水と同じ危険を孕んでいる。 (kiona) | [投票(1)] |
★3 | なんと云ってもイムホテップとアナクスナムンの悪役としての造型が腰砕けなのがいただけない。ただし、今作はイヴリンとアナクスナムンとの女の闘いが救いか。 [review] (ゑぎ) | [投票(4)] |
★3 | 微妙にB級なところが前作の魅力だったが、もはやB級でもなんでもない。普通のエンターテイメントに成り下がった。まあそれはそれでよしかな。 (ハム) | [投票] |
★1 | ロッキー!ロッキー!って歓声あげて待ってたのにあれだけかよ! [review] (gegangen) | [投票] |
★4 | 思いつきで無理矢理ストーリー。何のために出たのかさえ分からないザ・ロック。あら探しして、ところどころ笑って。たまに観る馬鹿映画は結構面白い。 (JKF) | [投票(1)] |
★4 | イムホテップの最後が、この映画の全てを物語った。前置きも過去も関係なく、その場しのぎでいいのだ。結局、笑えればいいのだ。 (らーふる当番) | [投票] |
★2 | なんじゃ!ここまですごい「モンスター映画」は初めて見たよ。内容が支離滅裂、ある意味尊敬に値する。CGをバカスカ使って酷評されてた「ファイナルファンタジー」と変わらんね。向こうの方が「フル」という分、潔くてよい! [review] (氷野晴郎) | [投票] |
★5 | 楽しさアップ!『E.T.』を目立たないところでパロってるあたり、この映画作ってる人達のノリのよさを感じます。なんかバカな雰囲気が漂ってていいです。 (chihirov) | [投票] |
★3 | もう!冒険物なのに何で「こんな冒険したい!」って思わせてくれないのさ!前作の方がマシだった。
[review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票] |
★4 | あ、やっぱ結婚した?!っていうか、ブレンダン・フレイザーどこまで太るの? [review] (ゆかわりょう) | [投票] |
★4 | 童心に返って楽しんじゃいました。もーただただ面白いとおもいま〜す。 (レネエ) | [投票] |
★4 | 今回はスカラベじゃなくてサソリ。バリボリ、ネト〜。 [review] (ebi) | [投票] |
★2 | ロック様!ああロック様!!! [review] (dappene) | [投票(4)] |
★2 | やり過ぎ。それにつきる。けど制作サイドにいたら楽しそう。「やっちゃえ、やっちゃえ。」て感じで。 (ガモン) | [投票] |
★3 | VFX多すぎ。 [review] (ガガガでらっくすSP) | [投票] |