大魔人さんの人気コメント: 更新順(1/11)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
心の旅(1991/米) | 記憶がなくなってしまうことほど不安に駆られるものはない。酒飲んだ次の日によくあることだ。 | モノリス砥石, ちゅんちゅん, peacefullife | [投票(3)] | |
八日目の蝉(2011/日) | 人間がとる行動や言動が、映画でありながらリアルに感じられる。そう言う意味での演出や脚本は秀逸というほかない。人間臭さが全編に溢れる映画であった。 [review] | ジェリー, IN4MATION, けにろん | [投票(3)] | |
鍵泥棒のメソッド(2012/日) | 小野武彦のビデオレターだけで十分笑える。 | クワドラAS | [投票(1)] | |
レッド・サン(1971/仏=伊) | ありゃ名刀ですぜ。そんな返却のしかたありか? | 寒山拾得 | [投票(1)] | |
アラン・ドロンのゾロ(1974/仏=伊) | 子供時代に喜んで観た。僕的には赤影と同列(見かけ)。 | 寒山拾得 | [投票(1)] | |
タワーリング・インフェルノ(1974/米) | 僕は主演の二人がとても好きだ。内容もいい!よって5点満点。 [review] | けにろん | [投票(1)] | |
フォーリング・ダウン(1993/米=仏) | ¥65で買ったハンバーガー。写真と違うじゃねーかよ!本当に写真より分厚いの出てきたことないよなぁ。 | YO--CHAN, peaceful*evening, ろびんますく | [投票(3)] | |
狂った果実(1981/日) | あのマスターに喧嘩売るか?ビール瓶食べる人ぞ。 | 寒山拾得 | [投票(1)] | |
帝都物語(1988/日) | 僕の中では、島田久作かネコバスか、どちらの方が怖い顔かまだ勝負がついていません。 | 寒山拾得 | [投票(1)] | |
スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) | 手の動きが個性的。しかし、卵を手でくわえる訓練は、実戦で効果があるとは思えない。 | G31 | [投票(1)] | |
悪魔を憐れむ歌(1997/米) | これだけの能力がありながら未だアメリカをのっとってないとは、おくゆかしいといおうか、みょーに賢い悪魔ですな。 | 死ぬまでシネマ, トシ | [投票(2)] | |
ダイヤルM(1998/米) | グウィネスがかわいかったらそれでいいのです。以上! | サイモン64 | [投票(1)] | |
震える舌(1980/日) | 「いーーーーー!」口の回り血まみれというのが忘れられない。子供さんのいる家庭は十分注意しましょう! | 死ぬまでシネマ, ゆーこ and One thing | [投票(2)] | |
シャイニング(1980/英) | 観たとおりだといわれればそれまでだが。。。。。 [review] | ロープブレーク | [投票(1)] | |
マン・オブ・スティール(2013/米) | ダイアンレインが相変わらずのかわいらしさ。 年齢関係なし! | ぽんしゅう | [投票(1)] | |
ジェイコブス・ラダー(1990/米) | 僕はラストでほっとした。 [review] | disjunctive, 死ぬまでシネマ | [投票(2)] | |
ブレイブハート(1995/米) | 初夜権を行使しない権も当然あるんだろうなって思うのだが。 [review] | 週一本 | [投票(1)] | |
湯を沸かすほどの熱い愛(2016/日) | 赤くそして強い女性。 あの場面で「世界一美味しいカレーライス」が作れる人は、誰をも抱きしめる力量を持つのだろうね。 | IN4MATION | [投票(1)] | |
バッファロー’66(1998/米) | いかん!どうしても感情移入できないこの主人公!! [review] | Myrath | [投票(1)] | |
タイムリミット(2003/米) | この映画はどう考えても、主演:マイケル・ダグラスだろう! [review] | プロキオン14 | [投票(1)] |