コメンテータ
ランキング
HELP

Lostieさんのお気に入りコメント(3/27)

イングロリアス・バスターズ(2009/米=独)★4 映画開始10分で「この人の名前もわからないけど、絶対アカデミー賞を獲る!!」と確信したのは、私だけではないと思う。 (カルヤ)[投票(2)]
ニューヨークの恋人(2001/米)★4 彼は食事にはうるさいが、石鹸を食った事はあるらしい。 (ぴち)[投票(2)]
フィッシャー・キング(1991/米)★4 ロマンスはゴミじゃない。 日常に宝物は埋まっている。 腐りかけた僕の心でさえ揺り動かす本気のファンタジー。 (たかやまひろふみ)[投票(6)]
“アイデンティティー”(2003/米)★3 途中までは確かに面白かったという事実がコノ作品の評価を混乱させるのです。 (sawa:38)[投票(3)]
“アイデンティティー”(2003/米)★4 劇場で観たら損した気分になり、レンタルで観たら得した気分になると思います。 (ユウジ)[投票(6)]
墨攻(2006/中国=日=香港=韓国)★3 アクロバティックな攻防戦を排したのは好感を持ったが、そもそも非戦を説くべき墨家が戦争プロとしての戦略に長けてるアンビバレンツを強固に描かないので、どこか視点が定まらない。終盤は安直なヒロイズムに流されたもののビンビンちゃんはいい。 (けにろん)[投票(1)]
光の旅人 KーPAX(2001/米=独)★3 まさかタモさんも!? (白羽の矢)[投票(3)]
捜索者(1956/米)★5 マーチンとチャーリーの礼儀正しいケンカ、今時の子供たちに見せてやりたい。 (黒魔羅)[投票(1)]
夕陽のガンマン(1965/伊=スペイン)★4 クラウス・キンスキーがただの雑魚扱いされてしまうのだからリー・ヴァン・クリーフの強さは計り知れない。ここではクリント・イーストウッドより強いと見るべきだろう。オープンセットの外観はもちろん、ジャン・マリア・ヴォロンテのアジトの内装などもよい。 [review] (3819695)[投票(4)]
OK牧場の決斗(1957/米)★2 有名な作品ではあるが、筋を大事にしすぎる結果鈍重となった進行にいらつかされる。説明以上の機能を果たさない凡庸な撮影にうんざりする。間抜けな歌の挿入も笑わせる。西部劇の男は悩んではならないのだが、かろうじてその最低線だけがキープできていた。 (ジェリー)[投票(2)]
G.I.ジョー(2009/米)★3 後半ヤケクソ。62/100 (たろ)[投票(2)]
ドラえもん のび太と銀河超特急(1996/日)★3 個人的にドラえもん映画で面白いのは、事件が起きるまでの楽しい遠足のような部分と思っています。今作はそのパートに大半を費やしているので、見てて素直に楽しい。「ああ俺もこんな休日過ごしたいなあ」と思うことしきり。 (takamari)[投票(1)]
ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986/日)★3 のび太のなぞなぞはレベル高いです(とくに2問目)。 (黒魔羅)[投票(2)]
映画 ドラえもん のび太の恐竜2006(2006/日)★3 キャラクターの運動量と背景の情報量が大幅に増えたことで、『ドラえもん』世界の魅力に改めて気づかされる。タケコプターで空を飛ぶ見慣れた行為が、これほど胸躍る感動的なことだったとは! (ペンクロフ)[投票(3)]
ウエストワールド(1973/米)★3 ほお、ロボットには体温がないんだ。ということは…女性ロボットは抱いても冷たいのかぁ。それとも男性ロボットにだけ体温がないってこと?うーん…何か親父になるとこんな事ばかり気になるっス。子供の頃はブリンナーの不気味さにドキドキしたもんだけど。 (takamari)[投票(2)]
レスラー(2008/米=仏)★5 美しい映画。美しいダンスシーン。ミッキー・ロークマリサ・トメイの前ではしゃいで見せるバーでのダンス。ロークとエヴァン・レイチェル・ウッドの廃ホールでのダンス。ロークはこの一作で自身のキャリアをすべて正当化してみせた。栄華も零落もすべては『レスラー』に至るための道だったのだと。 [review] (3819695)[投票(16)]
ワイアット・アープ(1994/米)★2 長〜〜〜い。デニス・クエイドの頑張りが救い。 (白羽の矢)[投票(4)]
キャットウーマン(2004/米)★3 鉄格子を抜ける時、まず乳がプルッ、続いて尻がプルッ。抜ける時。 (黒魔羅)[投票(6)]
あなたに降る夢(1994/米)★3 ダブル不倫を美化するには、それぞれのパートナーを悪者にするしかないってことね。 (黒魔羅)[投票(2)]
あの頃ペニー・レインと(2000/米)★1 あなたのノスタルジーを見せられても、私にはサッパリ。というのが真っ先に思ったこと。駄目駄目ポイントをreviewに羅列 [review] (peacefullife)[投票(8)]