ユリノキマリさんのお気に入りコメント(34/37)
マレーナ(2000/米=伊) | WaitDestiny) | 私は理解してやらないぞ。 ([投票(2)] |
ミセス・ダウト(1993/米) | rana) | ロビンウイリアムスは、おばさん顔だ。 ([投票(1)] |
ティファニーで朝食を(1961/米) | エドワーズ。彼をフォローしてくれるのは、いつもマンシーニ。豚に真珠。 (cinecine団) | 生涯おもしろい映画を撮れない[投票(3)] |
セイ・エニシング(1989/米) | MM) | 「アー・ユー・コンフォタブル?」ってきかれたことある?! ([投票(1)] |
プリティ・ベビー(1978/米) | 24) | 上品な娼館! ([投票(2)] |
タバコ・ロード(1941/米) | ジョー・チップ) | これから観る人はJ・フォード観が変わるかも。とにかく登場人物がみんな馬鹿。 ([投票(1)] |
マレーナ(2000/米=伊) | review] (mal) | 人間が1人しか出てこない映画。 [[投票(9)] |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | 笹針放牧) | ”ライ・イズ・ビューティフル”にした方が納得。 ([投票(11)] |
ホワイトアウト(2000/日) | Madoka) | ”ダム感”不足。 ([投票(7)] |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | review] (ペペロンチーノ) | この映画がお気に召さなかった方に→ [[投票(9)] |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | 無塩猫) | いらないもの全部無視してるお美しい映画。その都合の良さがイヤ。 ([投票(2)] |
グラン・ブルー(1988/仏) | ロザンナ・アークェット、イルカに似てる。 (mal) | [投票(4)] |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | ジョーズ』みたいなんだもん・・・ (さと) | このような形式のサスペンスは好きです。他のサスペンス映画って半ば賢い『[投票(1)] |
生きてこそ(1993/米) | sawa:38) | うちの奥さんに聞いてみた。「お前なら俺のこと食うか?」・・無言だった。「あんたは?」って逆に聞かれてる感じがした。沈黙したけど ”俺は食う!” ([投票(4)] |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | review] (ドド) | 入学したい! [[投票(18)] |
ダロウェイ夫人(1997/英=米=オランダ) | review] (にくじゃが) | あの婦人は幸せですよ。 [[投票(1)] |
ひまわり(1970/伊) | にくじゃが) | スペイン人は「あれうちの国で撮ったんだぜ」と●●の一つ覚えのように自慢する。 そうかい。(ちょっとムカッ) ([投票(1)] |
マグノリア(1999/米) | レディ・スターダスト) | 看護士フィルを見るや否や「わかった、コイツが犯人だ」と思った。取り敢えずそんな映画じゃ無かった。 ([投票(21)] |
カラー・オブ・ハート(1998/米) | カルヤ) | 小学生が辞書引いたみたいな邦題。作品自体は悪くないのに。 ([投票(3)] |
ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米) | カルヤ) | 正直そんなに面白くはなかったけど、シュワちゃんはこの路線を守るべき。 ([投票(1)] |