人気コメント | 投票者 |
★2 | 続・荒野の七人(1966/米=スペイン) | 無理に作ったような続編。主人公たちがなぜ戦うのかも希薄になってしまった。 | 氷野晴郎 | [投票(1)] |
★3 | 男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989/日) | 満男くん,いい味出してる。人間ができた寅さんもなかなかいい。 | 直人 | [投票(1)] |
★4 | 右側に気をつけろ(1987/仏) | 溢れる色彩と音の洪水に意表をつかれる。もはやストーリーなんてどうでもいい。 [review] | 太陽と戦慄 | [投票(1)] |
★3 | 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988/日) | 話は結構良かったが,当時話題の「サラダ記念日」に無理矢理結びつけたところがちょっとあざとい。 | 直人 | [投票(1)] |
★4 | 夜の大捜査線(1967/米) | 有能な黒人警察官バージル(ポワチエ)を徐々に認めていく警察署長(スタージェス)だが,果たして偏見は完全に払拭されたのだろうか? 事件は大したことはないが,それほどまでに人種差別は根深いものだと改めて教えてくれる秀作。 [review] | ミドリ公園, TOMIMORI | [投票(2)] |
★4 | 男はつらいよ 寅次郎物語(1987/日) | 今回の寅さんはいつもと違うぞ! ちょっと崇高な感じがする。 [review] | 直人, けにろん, ガッツ大魔王 | [投票(3)] |
★3 | 男はつらいよ 知床慕情(1987/日) | 寅さんの恋が霞んでしまうほど,三船敏郎と淡路恵子の関係が良かった。 | 直人 | [投票(1)] |
★4 | 007/リビング・デイライツ(1987/米) | 鉄人ボンドが大活躍する力作。問題は,セクシーさが微塵もない犬顔ボンド(T・ダルトン),美しいが清潔すぎて色気に欠けるボンドガール(M・ダボ),そして徹底したシリアス路線を許せるかどうか?だと思う。 [review] | らーふる当番 | [投票(1)] |
★3 | シベリア超特急(1996/日) | 冒頭から??? その後も迷シーン続出で、山下閣下のセリフには思わず大爆笑。ラストは「いや〜、映画って本当に難しいですねぇ〜」と晴郎ちゃん自ら名セリフで決めてほしかった。 [review] | わっこ, 荒馬大介 | [投票(2)] |
★4 | シベリア超特急2(2000/日) | 「私が本当にやりたかったこと…、それは映画を撮ることではなく、エルキュール・ポワロを気取ることだったんだよ」と、ラストに山下閣下が棒読み口調で告白するかと思った。それにしてもいつも逆恨みされる山下閣下って、よほど人望がないのね。 [review] | わっこ | [投票(1)] |
★3 | 9か月(1995/米) | "軽妙"と"浅い"は,似て非なるもの。ヒュー・グラントは前者だが,クリス・コロンバス監督は明らかに後者だと思う。 [review] | ころ阿弥 | [投票(1)] |
★3 | 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980/日) | 寅さん,肝心なところで優しすぎ…。ちょっと切ない話です。 | 直人 | [投票(1)] |
★5 | 時をかける少女(1983/日) | いつまでも”胸のときめき”を感じさせてくれる作品。せつなく幻想的で日本情緒溢れる風景が美しい。そして,原田知世の演技以前の奇跡的な存在感も…。 [review] | 4分33秒, ことは, ねこすけ, たいへいほか7 名 | [投票(7)] |
★4 | 誰も知らない(2004/日) | 淡々と渇き切った視線で描かれた大人不在の映画。前半の兄妹4人は,むしろ幸せそうにさえ見える。 [review] | peacefullife, プロデューサーX, ナム太郎, まりなほか5 名 | [投票(5)] |
★2 | ブルース・オールマイティ(2003/米) | スープのギャグは爆笑もの! でも,このストーリー,何かに似ていない? [review] | 山本美容室, マス, ざいあす | [投票(3)] |
★3 | バットマン(1966/米) | 当人たちに自覚はないだろうが,この作品のバットマンとロビンは,映画史上まれに見る詰めの甘いおバカなヒーローだと思う。 [review] | 山本美容室, 小紫, バーンズ | [投票(3)] |
★3 | リング0・バースデイ(2000/日) | 一番怖いのは…、 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★3 | 東京の合唱(1931/日) | 小津監督の他の作品と比べるとちょっと印象が薄い。冒頭の学校のシーンが面白い。 | 直人 | [投票(1)] |
★5 | 悪魔の手毬唄(1977/日) | このおどろおどろしい横溝正史の世界観の見事さ。ミステリとしても、人間ドラマとしてもシリーズ随一の傑作だろう。 [review] | Myurakz, トシ, ぽんしゅう, TOBBYほか5 名 | [投票(5)] |
★1 | 名探偵コナン 銀翼の奇術師(2004/日) | あまりにもひどい出来。これじゃどう見ても,テレビ1話分の事件をむりやり2時間に引き延ばして映画に仕立てただけの,出来損ないのパニック映画だ。 [review] | ダリア | [投票(1)] |