コメンテータ
ランキング
HELP

peaceful*eveningさんの人気コメント: 更新順(8/10)

人気コメント投票者
★1ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001/日)今までのドラえもんの映画を見てると、前作以前のの脚本をそのまま設定を変えて出しただけ?と思ってしまう。毎回ドラえもんを楽しみにしている子供(5歳・男)も「あまり面白くなかったね」と言っていた。 [review]mimiうさぎ[投票(1)]
★2危険な情事(1987/米)大人のイソップ童話。悪い事すると痛い目にあうよ〜〜。でも、結局浮気って本人が主人公のような思いしないと終わらないんだろうね。モモ★ラッチ[投票(1)]
★3台風クラブ(1984/日)抑圧された中学生の頃見て、「もうちょっと自由に生きられるかも」と思った。尾崎豊みたいだけど(笑)モモ★ラッチ[投票(1)]
★5ビッグ(1988/米)親になってしまった今、この映画を思い出す度、いつもテンション高く子供に接してあげられたら…って思う。部屋の中でバスケットなんて最高だよね。今は掃除する事ばっかり考えちゃう…スパルタのキツネ, レディ・スターダスト[投票(2)]
★4アライバル 侵略者(1996/米)何もなくて良い!ただ追っかけられるだけ!隠れる術もない!さっぱりしててお薦めのB級映画!m[投票(1)]
★4ジュラシック・パークIII(2001/米)ありゃ日本製だな。 [review]シーチキン, トシ, peacefullife, kawaほか6 名[投票(6)]
★4ゲーム(1997/米)「おまえ、それはないだろう」NOB, washout, m, peacefullifeほか6 名[投票(6)]
★3デビル(1997/米)北アイルランド情勢が詳しくないと全くついていけない。人間ドラマも描かれているが、私に秘密工作員の人生は測りしれない。 [review]mimiうさぎ[投票(1)]
★4がんばれ!がんばれ!ベンジー(1987/米)平均点2はないでしょう。いいんだよ、犬が。もう最高!子供と動物映画はだめ?でもやっぱりいいんだよ、犬が。tkcrows[投票(1)]
★3スナッチ(2000/英=米)観終えての率直な感想 → 映像と音楽センスは最高だ! でもこの世界観は5分のMusic Clipで表現出来るだろう!  [review]Linus, ゆかわりょう, トシ, アルシュ[投票(4)]
★2パープル・レイン(1984/米)公開された翌年、かくし芸大会でやってたのが印象深くて…。プリンス役は [review]ごう[投票(1)]
★3スーパーマン(1978/米)ザ・アメリカ。昔、5歳だった妹がスーパーマン見て号泣していた。m, WaitDestiny[投票(2)]
★5黒蜥蜴(1968/日)子供の頃この映画を見て、怪しい大人の世界に惹き込まれた。この映画見てなかったら、ちょっと人生変わってたと思う。にくじゃが[投票(1)]
★5めぐり逢い(1957/米)母を思い出す映画。あんなヒラヒラワンピース着て恋をしていた時代ってちょっぴり羨ましいです。ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]
★4気狂いピエロ(1965/仏)多分、私が一番最初に見たフランス映画。ベルモントがあと30才若ければ実写版ルパン三世が撮れる。かっこいい…torinoshield[投票(1)]
★5街の灯(1931/米)子供の頃みて、最後のシーンに鳥肌がたった。泣いたね。らーふる当番[投票(1)]
★4プリティ・リーグ(1992/米)女は子供の頃からあまりスポーツ選手になりたいという夢は抱かないものだけど、この年になると、力の限界を知るまで体力で勝負したいと思う時がある。(私だけだろうけど)カキーンと一発、弧を描いて飛んでいくボールを見た日にゃぁ、幸せだろうなぁ。uyo, おーい粗茶[投票(2)]
★2シェルタリング・スカイ(1990/英)坂本龍一聞きたさに2度チャレンジしたが、2度とも1時間で撃沈。でもあのセックスシーンに神を感じる。mimiうさぎ, Lostie[投票(2)]
★5シンドラーのリスト(1993/米)強烈な思い出のシーン→ネタバレ [review]ジャイアント白田, ウッド, kazby, フランチェスコ[投票(4)]
★3シコふんじゃった。(1992/日)竹中直人』に5点。笑えます。ALOHA[投票(1)]