コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ジュラシック・パークIII(2001/米)************

★3いいのかオイ、恐竜=怪獣で?しつこいようだが、神の領域に踏み込んだ人間の咎は描ずにありがちな家族再生物でいいんだな?怪獣映画としては面白いがSFのカケラもない。それより最大の謎なのは・・・ [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★2見せ場が盛り沢山のようでいて、実はあまり無いように感じました。谷間がないという感じ...。目まぐるしく展開するストーリーと言えば聞こえは良いが、間が取れてないと思うのです。 [review] (kawa)[投票]
★4空から川から横から上から下から [review] (t3b)[投票(3)]
★3こどもを中心にしたのはシリーズ的には正しいかも知れないけど、対象年齢まで下げたのは良かったのかどうか? [review] (甘崎庵)[投票]
★3回を追うごとに原作の衝撃性が薄れてゆく。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★3もうCGの恐竜は見飽きた。次回作はアル・ヤンコビックに頼もうぜ。 (黒魔羅)[投票]
★3これだけ特撮がすごいと、ストーリーだのテーマだのはこの程度で良いかという感じ。デイズニーのアトラクション的映画。 (ミスターM)[投票]
★3純粋に恐竜世界を楽しめて満足。飛んでる奴等もいたけど、空中にも縄張りあるのだろうか?なんて単純に思いました。弱肉強食世界を肌で感じ、人間が襲われるシーンには何度もビクついた。益々リアルな恐竜を堪能でき、充分に映画の魅力に触れたと納得。 (かっきー)[投票]
★3王道を行っていた1、2と比べてノリがB級モンスター映画に近い。その分夾雑物がなくなってすっきり。 (赤い戦車)[投票]
★3映像は、相変わらずスゴイ! でも、もう恐竜を画面に出すだけでは、感動出来ない。 [review] (トシ)[投票]
★5サム・ニールよ!コワイ顔して実は恐竜好きなんだろ!?次回作にも期待!! (たろ)[投票]
★3スケール小さくなり過ぎです。(内容の) (frank bullitt)[投票]
★2わあっ恐竜だ。凄いなあ。でもそれだけ。こんな取って付けたような話にするのなら、いっその事学習教材として作った方がよっぽど気が利いている。 (Lycaon)[投票(1)]
★3賢すぎる肉食獣というのはどうかなと思いましたが、CGの出来映えは素晴らしくファミリー映画としては合格点。 (RED DANCER)[投票]
★3金をかければ誰でも作れるという感じ。 (りかちゅ)[投票]
★2プテラノドンが見れてちょっと満足。後は始祖鳥とか見たいなぁ、空飛ぶんなら。 [review] (あき♪)[投票(1)]
★3ジョー「こう飛んでたんだ!」 (dappene)[投票(1)]
★3USJのアトラクション用か、英会話教材の書き下ろしみたいなストーリー。「4」はゲームか遊園地かオーソン・ウェルズの朗読で、ってことになるかも。 (おーい粗茶)[投票(1)]
★3ファミリー映画化必定とは言え、恐竜が動き回るだけの映画では最早「これが観れたからいいや」というものではない。公開時も既にそうだった筈だ。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3第1作の不意打ち的衝撃と第2作の執拗なサディズムの後を受け尚、過剰方向に走らず割り切りったコンパクト仕上げは買う。だが、新顔スピノとプテラに大きなインパクトは無い。一方 メイシーティア夫妻の凸凹チックな胡散臭さが前半を牽引してる。 (けにろん)[投票]
★3何だろうこの薄コメディテイストは。話のスケールが極小。そもそものキーである「パークを作ってしまった人の夢ある過ち」が登場しないから普通のサバイバル。笛と携帯で小技を効かせようとしてるけどすべり気味。 (mal)[投票]