★4 | 小5でこの映画を理解できたのであろうか?もう一度今見る必要がある。 (ナリイ) | [投票] |
★5 | クラッシックを聴くのに、何よりも最高のバックグラウンドムービー。威風堂々等痺れます。 (MUCUN) | [投票(3)] |
★1 | ごめん、やっぱわかんない! (stimpy) | [投票] |
★5 | キューブリックは嬉々として、この作品を撮っていたことは間違いない。 (ゆーこ and One thing) | [投票(2)] |
★4 | なにも難しく考えなくてもいいんだ。廃講堂での大乱闘で、フライングボディアタックで飛んできた奴をイスで迎撃したら、イスがバラバラになった! この映画面白すぎる! (ペンクロフ) | [投票(9)] |
★4 | 単純に「面白いなぁ」と思った自分はヤバイでしょうか。 [review] (でんでん) | [投票(2)] |
★0 | 寝た・・・ (vito) | [投票] |
★5 | この主人公の少年、確かに悪い。でももっと悪いのは、そんな彼らの無軌道な性癖をずる賢く理解して、彼らをなだめすかして上手く利用し、自分の手だけは決して汚さないような作意を施す、影の俗物どもである。 (takud-osaka) | [投票(3)] |
★0 | 意味不明。世の中自分に理解できないものは当然あっても、採点は出来ない。 (むらってぃ大使) | [投票] |
★5 | 断言する!僕はジーン・ケリーの『雨に唄えば』が大好きだ!だが「狂気に満ちた雨に唄えば」も大好きだ!あのギャップが恍惚の世界へと誘う入り口なのだ!嗚呼、二重人格万歳!
[review] (さいた) | [投票(20)] |
★3 | 前衛のフリをしながら、実は徹底して冷徹なマーケティングによって作られている、ように思える合法メジャー・トランキライザー。これで狂〜える? (巴) | [投票(2)] |
★3 | 映画好きなら誰でも絶賛するべき映画・・・っな訳ない。だって聖書を読んだ事なんかないし、教会に行く人々にジレンマを感じた事もない。私は普通の日本人。 (sawa:38) | [投票(1)] |
★5 | 良くも悪くも、自分らしく生きるのがイチバン。 (けけけ亭) | [投票(1)] |
★2 | 「映画好きなら絶対好きな筈だから観て」などと言われて見た日にゃ、そりゃもうショックですわ。私は映画好きではないぞと。 (peacefullife) | [投票(1)] |
★5 | 私は「娯楽作品」だと思ってます。じゃないと、コワすぎ。。。 (緑雨) | [投票(5)] |
★4 | この映画がなければ、マルコム・マクダウェルの『カリギュラ』はなかったろうな。 (これで最後) | [投票] |
★4 | キューブリック流アンチ・ユートピア、オレンジ風味。自分一人でこっそり楽しみたい映画。アレックス役のマルコム・マクダウェルと美術さんに5点。 (若尾好き) | [投票(3)] |
★5 | 何度見直したことか。ウェンディ・カーロスがまた良いね。 (prick) | [投票(1)] |
★3 | よくわかんない人はオレンジ色の4点なんかどう? (fiddler) | [投票(1)] |
★3 | 「あなたにおすすめ」に登録されていたから見たけど・・・。 [review] (ゆう) | [投票(6)] |
★4 | 三田さん、息子さんにこの「ヤク」をあげてください。合法的です。 (ビビビ) | [投票(4)] |
★5 | これが30年近くも前の映画か?かなりハイセンス。今でも充分おしゃれ(見た目も、ユーモアも)。最後の最後まで目が離せない。 (レモン汁) | [投票(2)] |
★5 | 今だからこそ、醜悪さを暴いた衝撃な作品と感じる。未成年のブラックニュースと、どうしても比較出来てしまうのが悲しい。殺人=ゲーム。映画世界の認識上で高得点を付ける事に・・・。 (かっきー) | [投票(2)] |
★5 | 梅毒で聴覚を無くしても、悪戦苦闘の上で演奏し、人間の魂のかなりの奥まで到達したベートーベンという音楽家と同じく、キュープリックもこの「時計仕掛けのオレンジ」で、原作の予言的な書物を前人未到の鬼作とした。現代のホームレス襲撃事件を25年前に予言していたとは。 [review] (nepiron) | [投票(6)] |
★3 | なんか、主役が「おいしい」キャラに思えてだめでした。残念。 (uyo) | [投票] |
★5 | この映画大好きで何回も見ちゃった!キューブリック最高!!( ^‐^) [review] (ゆ〜ゆ〜) | [投票(1)] |
★5 | 刑務所の真四角に切り取られた空。 (kiona) | [投票(2)] |
★4 | この映画、あの感じがどこかしら好きな人じゃないと最後まで観れない(最後まで観ないと点数がつけれない)故に、こんなにも評価が高いんじゃなかろうか。事実友人は次々とフェイドアウトしてゆき、最後まで見た私は★4つだし。 (海耶) | [投票(1)] |
★2 | 貧弱な映画 (れん) | [投票] |
★5 | 子供から大人へと変わる瞬間、蛹が蝶になる瞬間。 (ganimede) | [投票(1)] |
★5 | しっかりとしたエンターテイメント作品(商品)になっているのが凄いトコロ。 (CTRL) | [投票(1)] |
★5 | お父さん、お母さん。ごめんなさい。こんな映画、目からよだれが出るほど大好きです。 (ろびんますく) | [投票(16)] |
★5 | キューブリック流の痛烈な社会批判。 (Macky) | [投票] |
★5 | 体育の授業中 サッカーで時計仕掛けゴッコと称して例のフレーズを口ずさみながら蹴ったのを覚えています (マツーラ) | [投票(2)] |
★5 | 狂喜とは芸術だと悟ったり!(ん、錯覚?) (あき♪) | [投票(1)] |
★2 | キューブリックの映画がなかなか理解できません。誰か助けて〜〜!
(大魔人) | [投票(3)] |
★4 | 大好きだよ。だって俺性格悪いもん。 (隼) | [投票(1)] |
★5 | 字幕で気になることが…。ホラーショーじゃなくハラショー(素晴らしい)
じゃないのかなぁ? 確か小説ではそうなっていたと思うのだけど。隠語が
わかりやすい字幕にリニューアルして欲しい。 (Linus) | [投票(2)] |
★3 | 観る前に期待しすぎた・・・いつかもう一度アタマをサラにしてから観ます・・・。でもそんなに面白いとは思わないんだけどなぁ・・・。キューブリックみたいのはちゃんと映画館で観なきゃいけないんでしょうね・・・残念。 (skmt) | [投票] |
★5 | あ!現代日本のオバハン達に蔓延している「ファンシーカラー染め」を見事に予言してるぞ、この映画!<違 [review] (4分33秒) | [投票(5)] |
★2 | こういうのきっと自分好きな映画だろうなぁと期待してみたけど何故か全然合わなかった。また、違う精神状態とかシチュエーションで試してみたい映画 (CGETz) | [投票] |
★5 | これほど他人に薦めたくない、自分だけのもの!という映画はないです。 [review] (新町 華終) | [投票(9)] |
★5 | この世界で暴れたいぃぃぃっ!! (まよい猫) | [投票] |
★1 | 神経ぐりぐりやられて危うくトラウマ映画になるところだった。途中、辛くて悲しくて涙が流れた。私の評価基準では5点はつけられないけど中途半端な点数をつけられる映画ではないので、1点。 (秦野さくら) | [投票(1)] |
★5 | 好きなことやりたい放題。スカッとするね。最高だね。みなきゃ損だね。 (こりぃ) | [投票] |
★4 | この映画を見ている貴方が、実はキューブリックに見られている。 (バカイチ) | [投票] |
★4 | 衣装がDEVOチック。 (rrei) | [投票] |
★5 | 好きじゃないよ またエグリ出されたよ この人に (starchild) | [投票(3)] |
★5 | 快感。脳がゾクゾクする。 (は津美) | [投票(4)] |
★3 | 最後ホッとした。 (レノ) | [投票] |