★4 | 犯人はわからなかったが驚きのラストでもなかったような・・ (1973) | [投票] |
★4 | 期待通りのラストにやっぱりとびっくりが半々。しかし、これ一度見て理解するのは難しい…。二回見て5点になる作品? (野菜ジュース) | [投票] |
★4 | ビデオのパッケージの写真がかっこいい。 (tsuki) | [投票] |
★5 | 気持ち悪く、気持ち言いサスペンス。その王道! (OZ) | [投票] |
★4 | これは必見。 (xxkiss) | [投票] |
★2 | 途中で分かってしまった。私はそんなに面白くなかった。 [review] (kinop) | [投票] |
★4 | 男心をくすぐる「カイザー・ソゼ」というアンチ・ヒーロー。 (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(5)] |
★4 | カンヌ脚本賞受賞もなるほどとうなずける出来映え。音楽・画面構成、いかにもセンスがいい。映画の進行は時間が入り組み最後にあっと言わせる緻密な構成である。☆5つじゃないのはイカレた人物描写をもっと見たい、という私の好みから。 (ぱーこ) | [投票] |
★5 | 完全にKOされた傑作サスペンス映画。もう何も言うことは無い。脱帽だ。 (Ryu-Zen) | [投票(2)] |
★3 | 謎解きの面白さは認めるが、それがこの映画の面白さと同調していない
役者が小粒という感じが否めないし、映像的にも楽しめない。 (トシ) | [投票] |
★2 | 皆さんの絶賛コメントや高得点にあせって2回目チャレンジ!うーん、そんなにいいのか?期待の反動でこの点数は変わらず。 [review] (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票(2)] |
★5 | もう一回みたい、って感じの映画。 (YoshidaS) | [投票(1)] |
★5 | あまりにもハマってしまったので、カイザー・ソゼの秘密など、本作のありとあらゆる謎について研究したホームページを作ってしまいました! [review] (verbal) | [投票(48)] |
★4 | もうちょっと明るいほうが好み。やっぱり、最初のシーンを再度確認しました。
それにしても、何故コバヤシ? (unauna) | [投票] |
★5 | まんまとだまされた。 [review] (バーンズ) | [投票] |
★5 | 見た直後、筋を誰かに話したくて話したくて、自転車の補助いすに座っていた保育園帰りの娘(当時5歳)に、徹頭徹尾話したことがあります。 (ユリノキマリ) | [投票(8)] |
★3 | 映画というより、推理クイズという印象です。 (TS) | [投票] |
★5 | まんまとやられたっ!!て感じで・・・さすがにラストは笑うしか無かったですね。独りで見ていたのにかかわらず。この感動を早く皆に伝えたい! (QAZ) | [投票] |
★3 | カイザー・ソゼ≒Alan Smithee!? サスペンスとしちゃペーパーバックレベルの出来だけど、それだけに親しみやすい。 (立秋) | [投票] |
★4 | ソゼよりコバヤシの方が百万倍不気味。 (ドド) | [投票(2)] |
★3 | 途中で犯人が分かったかどうかなどはどうでもいいとして、単純に楽しんでしまった。でも周りであれだけこの映画に対して騒いでいる人がいると何か引いてしまうのが僕の欠点。 (tacsas) | [投票] |
★4 | 全くラストまで犯人解らなかった・・・。もう!!やられっぱなし!! (ばるかん) | [投票] |
★4 | よくできた作品だな~、最近まで「カイザー・ホゼ」だと思ってた
面白かった、もう一回見たいな!! (チェロ21) | [投票] |
★4 | カイザーソゼはこれでとても有名になっちゃった。ケビン・スペイシーが大飛躍するきっかけになりましたよねえ。 (chokobo) | [投票] |
★5 | 何かな?なんかしっくりこないんだよなぁ。面白い事は面白いんだけど、オチなんかどうでもいいじゃんって感じなんだよね。大体、他の殺人の事警察で話しちゃってんじゃん。いいの?捕まるでしょ、普通。って思ってたら、 [review] (Sungoo) | [投票(1)] |
★4 | 「やっぱり」と思いつつも「うまいなぁ」と唸らせる (washout) | [投票] |
★3 | アカデミー賞 [review] (白羽の矢) | [投票(2)] |
★4 | 見事な脚本を使いしっかりとした構成で作られた映画はそれだけで素晴らしい。 (jun5kano) | [投票] |
★3 | 酔っぱらってみる映画ではなかったようです‥‥‥ (ジェリー) | [投票(1)] |
★3 | 二回見たけどそれほど面白いとは思えなかった。ラストもちょっと驚くけどそれほどでは・・・ (ロシアンブルー) | [投票(1)] |
★5 | ここまで「やられた!」と思わされる映画ってあんまりない。 [review] (宇宙人) | [投票(1)] |
★3 | 3日かかった。 (れん) | [投票] |
★5 | 観る度に新しい発見が。最高!! (いすた) | [投票] |
★4 | いまいち納得できない (バック・フィーバー) | [投票] |
★5 | これ見てケビン・スペイシーに惚れました。 (kuwa) | [投票] |
★4 | え?・・・そりゃないよ。正直言って、肩透かし食ったって感じ。
それでも、ぐいぐいと魅せられるものは十分ありました。
もう1回、見なきゃだめかな? (ばかてつ) | [投票] |
★4 | 見直す度に見直したくなるってのは本当だった!時間が無い私にとっては困ったちゃんな映画。寝床で謎に気付いて寝れなくなったらどーしてくれんのさ?
[review] (ピロちゃんきゅ~) | [投票] |
★5 | うわあーー! 未見の人ふんづかまえて「観ろー」て、むりやりテレビの前に座らせてえー! そして見終わったらじゃんじゃんネタバレ話してえー! 傑作! (桂木京介) | [投票(1)] |
★5 | とてもよくできている。やられた。ガブリエルばぁーん (ケンスク) | [投票] |
★5 | 文句のつけどころの無い完璧な映画。ケビン・スペイシーの妙演は必見。 (ダンナ) | [投票] |
★4 | ケヴィン・スペイシーの演技力はほんとに素晴らしい!頭を使った映画でした。 (Yas) | [投票] |
★4 | この映画の関連サイトに行くと複数回見ている自分が全然気が付かなかったシーンがたくさん紹介されている。解ったと思ってる人、どのくらい秘密を知っている? (torinoshield) | [投票(1)] |
★5 | あんな結末だったとは・・・凄いの一言です。 (yochi) | [投票] |
★4 | 直感のもろさを嘲笑う作品。 (takasi) | [投票] |
★5 | ラストびびった。ケビンスペイシー最高。 (蒼井ゆう21) | [投票] |
★4 | このサイトの「あなたにおすすめ」でいつも上位だったので観ました。おもしろかったー。 (おむくん) | [投票] |
★5 | 役者がもう、みんな楽しくって仕方ないって感じでつくっていて、私はそういうのに滅法弱い。 (カフカのすあま) | [投票(1)] |
★4 | えっ?えっ?って感じで最後は一気に引き込まれた。勝ち誇ったような刑事の驚愕が最高。 (にゃも) | [投票] |
★5 | 悔しい...カイザーソゼを知らずにみたかった....あ~~ホントに悔しい!!叫びてぇ~~~!!!! (レイナ) | [投票] |
★4 | タチキチだったら大笑いだったかも。 (ミドリ公園) | [投票] |