★5 | まだ地球上にはこんなにも美しい自然があったんだね。剣と魔法の世界に自然をうまく取り込んでいます。 [review] (熱いぜドモン) | [投票] |
★3 | 素晴らしきイメージ映像。3.5点。 [review] (くたー) | [投票(12)] |
★4 | 面白かった、映画として。でも、鑑賞中の時々にロールプレイングゲーム感覚・・・ [review] (SpiraL) | [投票] |
★3 | 私の映画鑑賞史上、初めて吹き替え版を選択。一つ不満を言えば(02/03/05)→ [review] (秦野さくら) | [投票] |
★5 | 背景描画、人物描画とも素晴らしい。一人一人のキャラをこれほど生き生きと描いた作品は少ないと思う。リブやケイトも一瞬だが十分いい味出していた。早く続編を見たい。 (スパルタのキツネ) | [投票] |
★4 | レゴラスの弓矢3連発は燃えた!!勘兵衛には負けるが…。 (やどわーど) | [投票(8)] |
★5 | そもそも物語の設定にくだらなさを感じる人は見るべきでないでしょう。この手のファンタジーは映像化が難しいのだけれど見事に表現されています。原作とは細かいところが違うようですが、少なくともホビットの冒険を読んでから見ると良いと思います。 (yan) | [投票] |
★4 | 自分のために旅する人は腐るほどいるが、誰かのために旅する人はほとんどいない。 [review] (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(34)] |
★5 | 実は期待してませんでした。観た人から「長い!暗い!難しい!」と聞いてたし。原作も難易度高いらしいし。その分、素直に「面白かった」といえる。でも、「面白ければ3時間も厭わない」覚悟がないと評価最悪になるかも。 [review] (プロキオン14) | [投票(6)] |
★3 | おお、レミーラだ!何だコイツ、イフリートか?今の呪文ってザオリク?もしかしてリヴァイアサン召還した?あぁ、ラーミアっぽい!等々、ドラクエとFFぐらいしかやらないRPGファンでも元ネタ(?)をいっぱい発見できたのは楽しかった。 [review] (ネギミソ) | [投票(7)] |
★2 | 02年のワースト”クソゲー”はほぼこれに決定。つまらなすぎ。カメラワーク酷すぎ。指輪のアップ多すぎ。中ボスとしてFFからセフィロスコピーとイフリートがゲスト出演してるのが一部には救いとなるやもしれぬが・・・それにしても酷い。 (skmt) | [投票(4)] |
★2 | 誰にも感情移入できないまま、私をおいてけぼりにして映画は進んでいく・・。 [review] (まりな) | [投票(9)] |
★4 | いやー疲れた。これでもか、これでもか、と見せられて、疲れてきた頃に、
あ、トレイラーで見せられてたあのシーンもあのシーンもまだ出てこないよ〜、
と気づいてまた疲れた(終わった瞬間、こんなに見せておいて「また来年!」かよ〜、とも思った)。しかし04年まで、あと2回もこんなに疲れるんすかね。 [review] (しばやん) | [投票(1)] |
★5 | オーケーどころではない、「オッケイ!」だ! 少々冗長な原作をかっちりまとめた手腕は見事。まだの人には原作を手に取らせ、もうの人には再読の誘惑をもたらす理想的映像化作品。オッケイ! (桂木京介) | [投票(2)] |
★5 | 「指輪物語」はこの映画版によって補完された。トールキンにこそ、この映画をみせてやりたい。そして彼が泣いて喜ぶ姿を想像してわたしは泣いた。物語の偉大な力にひれ伏す。 [review] (ALPACA) | [投票(26)] |
★2 | 昔の原作をそのまま映画化しても古臭いだけ。ストーリーもキャラクターもコスチュームも今更って感じ。 (りゅうじん) | [投票(3)] |
★4 | むう・・・。『スターウォーズ』を初見したときの感動は得られなかった。なんか、いろいろな事がおしい映画だ・・・。 [review] (すやすや) | [投票(9)] |
★5 | 歴史に残る記念すべきファンタジー映画の誕生!イライジャ・ウッドはフロドの繊細さと複雑さを見事に体言!!。観客はリアルな幻想の世界に夢中になれるはず。 [review] (TOBBY) | [投票(6)] |
★4 | 圧倒的なロケーション、効果的なSFX、キャストの熱演は一見の価値ありだと思います。原作を結構はしょってる感は否めませんが、ここまで映像化したスタッフ&キャストにまずは拍手、でしょう。 [review] (takamari) | [投票(1)] |
★5 | オレたちが3時間、中つ国を生きるために。ピーター・ジャクソンが技術を超えて世界を創造したこと。 [review] (ペンクロフ) | [投票(48)] |
★5 | 原作未読の人は、映画冒頭でのナレーションをしっかり聞いておきましょう。 [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(11)] |
★4 | 想像以上の映像美!フッテージを観た時にそれは確認済みだったが、一つのストーリーとして作品の中にきちんと納まっているとまた更に凄みが加わっていた。ストーリー的には万人受けする要素はかなりあるが、世界観だけで受け入れられない人が出るのも容易に予想がつく。ただ、これは本当に序章、一つの壮大な予告編と見てこの点数。1年毎のインターバルは吉と出るのか凶とでるのか?01,02,19 (hess) | [投票] |
★5 | すばらしい映像、仲間の友情に感動した!!見る前はこんなに完成度の高いモノとは思ってなかった。トールキンの原作を映像にしたピーター・ジャクソン監督はすごい!!9人の旅の仲間達に恋しそうになった!!第二部、第三部がはやく見たい! (アリエル) | [投票] |
★2 | 長い。でもまだまだ続く。 (k299) | [投票] |
★0 | この世界に冒頭から自分はすんなり入れた。イライジャ・ウッド演じるフロドの、旅が進むにつれ増していく悲壮感漂う青い瞳がとても印象的。そしてこの壮大なる物語はこれからも続く。今点数を付けろと言われても私にはムリ。 [review] (WaitDestiny) | [投票(21)] |
★3 | 見終わった瞬間、「だってこれは3部作の1本目だし」という言い訳を感じた。それにしても長かった・・・。(原作未読。どうやらそれがそもそもの間違いなのか…) (カルヤ) | [投票(3)] |
★5 | ホビット、魔法使い、戦士、エルフ、ドワーフ、オーク、トロル、炎の魔人、塔、ダンジョン、剣、魔法、弓と矢、戦斧、王の末裔、黒い騎士、闇の冥王、世界を統べる魔法の指輪、出会い、別れ。 そしてはじまる。 (ハシヤ) | [投票] |
★4 | 三部作だけあって第一部だけで作品を評価するのは難しい。でも観覧後原作を読んでなかった俺を書店に向かわせた事は事実(笑) (カルマ182) | [投票] |
★5 | 姫様ぁ! 馬上に剣を振るわれるとは、何とはしたない! 昔のような深窓のご令嬢にお戻り下さいませ、このままでは・・・・ [review] (佐保家) | [投票(4)] |
★4 | 期待した以上ではなかった。面白いが騒がれるほどではないような印象。 (R・O) | [投票(1)] |
★5 | とても充実した3時間でした。どのシーンも意図が描ききれて中途半端で終わっている部分が少ないです。脚本もよく練られているように感じました。でも、この監督、アクションは、アクション好きのせいか細かなディテールまで表現しているのですが、旅の行程を結構ショートカット(結構空撮でごまかされている)しますよね。 (kame001) | [投票] |
★3 | ファンタジーというよりアドベンチャー。戦闘シーンが生々しい。 (そげキング) | [投票] |
★4 | よくできているけど、初めて『スター・ウォーズ』観た時ほどの衝撃がないな〜。齢のせいかな... [review] (なると) | [投票] |
★2 | 良くも悪くも「ゲーム少年の聖典」としての映画化。仲間たちがまず戦闘能力で識別される。原作を未読の身には、主人公がなぜ旅に出なければならないのか、物語の端緒が呑み込めなかった。 (OK) | [投票] |
★3 | 由緒正しい古典が原作なのは判る…が、見せ場(巨大怪物の襲来とか、大群を一撃で葬り去る魔法…等)のほとんどない展開で付き合わされる三時間は初心者には少々長過ぎ。また、指輪の魔性の魅力がいまいち表現しきれていないのも難。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票] |
★5 | ニュージーランドの雄大な自然と、ファンタジー世界の造形が素晴らしかったです。原作の愛読者だったので、映像化された中つ国の風景に酔いしれてしまいました。全三作を見るまで後二年は死ねないな… [review] (NDBT) | [投票(7)] |
★4 | 「面白い」より「素晴らしい」という言葉がぴったりだと思う。 [review] (shaw) | [投票(7)] |
★5 | 「指輪」の魔力恐るべし。スクリーンの外にいる自分まですっかり魅入られたしまった。[2002/2/23] (onomon) | [投票] |
★3 | 原作未読につき消化不良。俳優は良かった。むかーしの映画のダイナミズムみたいなものを感じた。ただ、テンポがちょっと変。難しくしたいのかわかりやすくしたいのかがよくわからん。 (BRAVO30000W!) | [投票(2)] |
★4 | ガンダルフが子供にせがまれて、花火を見せるシーンは、つかみのエピソードとして完璧だと思った。 [review] (coma) | [投票(15)] |
★5 | どれをとっても文句無し!あっという間の178分、次作への期待、そして旅の仲間の友情への感動。驚異的な素晴らしさだ!! [review] (Keita) | [投票(14)] |
★4 | 75点。確かに演出は凄い。ようやくファンタジーRPGが映画になったという印象。ただ肝心のストーリーは古典なのでとても古くさい。また映画の終わり方には大いに不満が残った。大作だとは思うけど、騒ぐほど面白いものではなかったです。ごく普通の映画でした。ついでなんだけど、指輪物語が三部作ならドラゴンランス戦記と伝説を六部作で出してくれ!(^-^ [review] (ナッチモニ。) | [投票(4)] |
★5 | 「俺の指輪だ!」(笑)
ストーリー、世界観、スケール感、どれをとってもすばらしい。最新の映像技術に不可能はない。 (こあらー) | [投票] |
★5 | 続き観たい…早く観たい…喉から手が出る… [review] (SurfTheDeadCity) | [投票] |
★0 | 今この映画のヒットや評判の報を聴いていつも思う感想→ [review] (荒馬大介) | [投票(12)] |
★5 | 完成度33.3/33.3点のファンタジー
[review] (dappene) | [投票(7)] |
★4 | さすがにお金かかっているし、よく出来た映画だとは思いました。でも日本人には少し理解しがたい映画なのではないでしょうか? (コーデリア) | [投票] |
★5 | いつも、ひねくれ発言してる私ではありますが・・本日は、一言素直に「面白かった!!」 [review] (奈美) | [投票(4)] |
★5 | 『ハリー・ポッター』のように一般受けするかと聞かれたら、ちょっと自信ないけれど、やはり指輪の魔力には抗しがたい。 [review] (Walden) | [投票(21)] |
★3 | さあ、問題です。指輪のクロースショットは何回あるでしょう? [review] (カフカのすあま) | [投票(2)] |