コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] プリティ・ウーマン(1990/米)
- 点数順 (2/4) -

★4観るたびになぜか泣いてしまう映画の一つ 理由がいまだに分からない なぜだ? [review] (starchild)[投票]
★4誰か私とプリティーウーマンごっこして欲しい・・・。 (みうみう)[投票]
★4憧れですねぇ!!!自分には絶対あり得ないとわかっていても夢を抱いてしまう・・・ (rose)[投票]
★4女の子なら誰しも憧れるのでは? (紅麗)[投票]
★4久しぶりに観て思ったんだけど、ジュリア・ロバーツの魅力って「歩き方」だと思う。大股でのしのし歩くそのさまは、あまり女らしくはない。でも、彼女の内面のフランクさと、生き方に対して強い意志みたいなものを感じる(役柄を離れての、本人自身がどうかは知らんけど)。 (takud-osaka)[投票]
★4人との出会いによって人は成長するんだと改めて思った。 (ロココ)[投票]
★4現実離れした話、あんな男の人には興味ないけど、ジュリアがとにかくかわいい!夢です、女性の。 (db)[投票]
★4こんなありがちなストーリーなのに、何故かオンナノコは憧れちゃう・・・。まぁ観たのは中学生の時だけど。 (エリ-777)[投票]
★4「こんな話ありえない」って突っぱねる人がいますが、映画に対してそういう感想をもつ人は映画なんて見ないほうがいいのでは? (ホロホロ)[投票]
★4リチャード・ギアって罪な男だ。 [review] (G31)[投票]
★4ジュリアロバーツだけに4点。あとはチープですな。これのあとがまをねらったプリティブライド。いくらなんでもその邦題はやりすぎだろ・・ (kazya-f)[投票]
★4音楽が好き。最後にどうなるかは最初っからばれてますが、それでもおもしろい。 (高橋慶彦)[投票]
★4リチャード・ギアのあの顔が忘れられない→ [review] ()[投票]
★4この映画を見た後は必ずジャジャジャジャジャーン♪としばらくの間、歌ってしまいますね。 (エリザベソ)[投票]
★4音楽と結末に嬉しくなった。 (takasi)[投票]
★4曲よりも内容にひかれた作品 Red HotCPsにゃ気付くわけねぇーべさ (どらら2000)[投票]
★4あほらしいけど女の子はみんな好きだと思う。ジュリアがかわいい。とってもおしゃれです。 (LOPEZ que pasa?)[投票]
★4どちらかというと『ノッティングヒルの恋人』の方が、ジュリア・ロバーツが魅力的だった。 (そとやん)[投票]
★4女の子なら、誰でも1度は憧れるでしょ。 (わわ)[投票]
★4めでたし、めでたし♪ 純粋に楽しめるよ♪ (とも)[投票]
★4ホテルのコンシェルジェがさりげなくいい味出してた。 (TERRA)[投票]
★3この手の映画を「くだらない、大嫌い」と言い切ってしまう女にはなりたくない。 [review] (coco)[投票(15)]
★3ジュリア・ロバーツからの教訓。「シンデレラの靴は多少サイズが違っても、靴の中におのれの足、ぶち込んじまいな!!」 (日本晴れ)[投票(7)]
★3ジュリア・ロバーツがウサマ・ビン・ラ●ディンに似ていると思ったのは僕だけじゃないよね。(このコメントやばい?) (アルシュ)[投票(7)]
★3お金があってこそ成り立つ恋愛は割と多いです。 (KADAGIO)[投票(6)]
★3欺瞞としての「アメリカ平等社会」を図らずも肯定している「金がモノを言う国」のシンデレラ・ストーリー。 [review] (水那岐)[投票(4)]
★3マイ・フェア・レディ』との大きな違いは、金を与えたか知性を押し付けたかというところか。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(3)]
★3う〜ん。ほんとにプリティだ。看板に偽りなし。 (あまでうす)[投票(2)]
★3どうみても悪趣味としか思えないのだが。 (てれぐのしす)[投票(1)]
★3玉の輿願望であれ、「あんな金持ちならなあ」であれ、2時間の夢を見せてもらうのも<映画ならでは>と思うのです。そしてみんな日常に戻っていくのです。でも、アメリカにはそのまんまの人達もいるんでしょうね…。ハア。 (chilidog)[投票(1)]
★3「君って、『プリティ・ウーマン』のジュリア・ロバーツの役似合いそうだね」といわれたら、それは誉めてもらっているのではないのかも 2002年9月28日テレビ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(1)]
★3ハンサムな実業家ということでシンデレラストーリーになってるけど、これが油ぎったおじさんなら「ヤダー」な援助交際なんだよなあ。 (みくり)[投票(1)]
★3賛成意見、反対意見どちらの意見にも納得できる。で、私は、面白いかとたずねられれば「面白い」。でも好きかどうかとたずねられれば「嫌い」。 (鵜 白 舞)[投票(1)]
★3バスタブで歌うプリンスの「kiss」に3点。 [review] (tredair)[投票(1)]
★3Prettyの基準は年とともに変化する。当時はPrettyだと思ったよ。ジュリア・ロバーツの人気急上昇のきっかけの作品だったと思うが、何が要因かな?・・・笑顔、ストーリー、評価の別れる大きな口 (RED DANCER)[投票(1)]
★3アメリカン・ジゴロ』→『プリティ・ウーマン』一応立場が逆になったが、あまり変わっていないリチャード・ギアの使い方。あれそうね、主人公はジュリア・ロバーツでした。純朴な乙女らしい。バブルバブル・・・ [review] (PaperDoll)[投票]
★3この映画のせいで、ブランドで固めたり、ゴージャスな暮らしをする事が女の幸せと思った女性も多いはず。 (NAO)[投票]
★3ジュリア・ロバーツという一人の女優の、最も輝ける瞬間を切り取っているということだけで価値はあると思う。 [review] (緑雨)[投票]
★3ジュリア・ロバーツがかわいい。この世で大事なのは金と美貌。く、どちらも持ち合わせていない。。。 (ころ阿弥)[投票]
★3この映画の悪影響なのか?日本の女性は玉の輿を狙う中身のないパッパラパ〜な女性が増えました。 [review] (TO−Y)[投票]
★3ストーリーにはまったく関係ないが、俺の予想だと [review] (ウェズレイ)[投票]
★3娼婦の視点と妻の視点。女の内部で起こっている精神的移行。男:「女はわからない」 [review] (マグダラの阿闍世王)[投票]
★3まあ、どんな話でもサクセスストーリーというのは、観ていて悪い気はしない。 (Curryrice)[投票]
★3服装が変わると仕種まで変わるって、本当に良く分かるわ!普段ズカズカ歩く私でも、着物を着れば、シャンと背筋を伸ばし、しずしず歩きになっちゃうんだなぁ不思議な事に!その事を知っているからこそ、この映画が微妙な女心をくすぐるんだヨォ〜〜! (mimiうさぎ)[投票]
★3ジュリアのあの笑い方ってすごくない? (nob)[投票]
★3リチャード・ギアジュリア・ロバーツの2人が役にピッタリで、なんだかいい気分にひたれました。 (パブロ)[投票]
★3コールガールとお金持ちの恋ってのが、なんか不健康。やっぱ『マイ・フェア・レディ』がいいなー。 (stimpy)[投票]
★3映画に対して「こんなことは絶対にありえない」と言いはることはちょっと切ないが、これはその線と「ありえるかも?」という線を巧く綱渡りしている。よくあるラブコメの応用編に過ぎないかも知れないが、この映画が多くの女性を惹きつけた理由には興味は尽きない。 (tkcrows)[投票]
★3身近な誰も賛同してくれないけど、やっぱりリチャード・ギアと山本浩二がつながってしまう・・・ (MUCUN)[投票]
★3お金で始まる恋があったっていいじゃん!!と思ってしまった自分が悲しい…。 (Yukke)[投票]