コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ユージュアル・サスペクツ(1995/米)
- 点数順 (1/7) -

★5あまりにもハマってしまったので、カイザー・ソゼの秘密など、本作のありとあらゆる謎について研究したホームページを作ってしまいました! [review] (verbal)[投票(48)]
★5カイザー・ソゼって名前の響きが無性にかっこいい。無意味に「カイザー・ソゼ」って口にしたくなる。 [review] (HW)[投票(23)]
★5この「容疑者たち」を演じる役者の今後の株価の変動が、この作品の評価に影響を与える。 [review] (おーい粗茶)[投票(13)]
★5この映画にはやられました。 [review] (あさのしんじ)[投票(8)]
★5見た直後、筋を誰かに話したくて話したくて、自転車の補助いすに座っていた保育園帰りの娘(当時5歳)に、徹頭徹尾話したことがあります。 (ユリノキマリ)[投票(8)]
★5ぎゃふん。 (24)[投票(6)]
★5お前俺をおちょくってんのか、と怒りでも感じようものならもうこの映画の思うつぼ。 (ろびんますく)[投票(5)]
★5真新しくも珍しい映画の語り口のよう見えて、この映画が行った革新的な事はたった一つ。カメラをほんの一歩退けて、セット=映画の裏方を画角に入れて撮影してしまった、それだけのことのようにも思える。 [review] (kiona)[投票(4)]
★5俺はこの映画でケビン・スペイシーのファンになりました。何度みても上手いものは上手いと思う。 (shaw)[投票(3)]
★5スッとなって、ゴキゴキ、で鳥肌。 [review] (カルヤ)[投票(3)]
★5こ…これは……くううう〜〜〜ッ!! [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(2)]
★5あらゆる浸入観を与えられ緊張と恐怖に連続ビビリまくり・・・。意表を付かれる巧みな話術に騙されたような気がする。そのような鮮明なる裏切りは心地好い刺激となりこの映画の虜へと導かれるのであろう。おもいっきりやられてしまった・・・憎い映画。 (かっきー)[投票(2)]
★5正直言って、反則技でKOされた気分だ。でも、不思議と気分は悪くない。 (地球発)[投票(2)]
★5脚本が見事でした。スティングにも通じるどんでん返しというか何というか、あの最後の方のシーンはうならされてしまいました。見た後はけっこうすっきりする映画ですね。 (わんちゃん)[投票(2)]
★5映画にあまり興味のない未見の人たちにどんどん見せよう。そしてその反応を楽しむ。ナイスリアクションがきたら小さくコブシを握りましょう。でも見終わったら「映画におけるネタバレとは…」とレクチャーしておかないと被害者が続出してしまうので忘れずに。 (WaitDestiny)[投票(2)]
★5リピートするごとに味わい深まる「するめ映画」 [review] (アルシュ)[投票(2)]
★5感心してしまう脚本。しかも出演者がなかなかいかしてる。 (shak)[投票(2)]
★5完全にKOされた傑作サスペンス映画。もう何も言うことは無い。脱帽だ。 (Ryu-Zen)[投票(2)]
★5「ロロ…トマ…シ…」 [review] ()[投票(1)]
★5左足を骨折したときにまるでカイザーソゼ状態と言って、「あ、松葉杖無しで歩けるんだ」と言ってくれたあの彼となぜ私は別れてしまったのだろう。 (YUKA)[投票(1)]
★5いやー、ホント面白い。いい推理小説読んだ読後感に近い.そういう感覚で見ていると解ったんだろうけど、疑いませんでした。ヤラレマシタ。スペイシー演技際立つ。誰にもご推薦したい映画です。 (セント)[投票(1)]
★5どんなコメントを書いていいのやら・・・。何を書いてもネタバレになりそうな映画NO.1。 (ウェズレイ)[投票(1)]
★5本ではなく、映画だったからこそ結末をスマートに見せられたのだと思います。とても面白いのですが、二度は観られませんね。 (Medusa)[投票(1)]
★5この年のケビン・スペイシーは大当たり。→ [review] (むらってぃ大使)[投票(1)]
★5当時パンフレットが封筒に入って売られてて、 [review] (ごう)[投票(1)]
★5見事にやられました。 [review] (パブロ)[投票(1)]
★5夢中にさせて、最後に強引にまとめあげる。卑劣、掟破りの脚本だと思いながらも十分楽しめました。 (go42000)[投票(1)]
★5一度じゃわからない。 [review] (ねこすけ)[投票(1)]
★5何も言えない。何も言ってない。自分の人生から2時間が抜け落ちました。気付いたときには遅いのです。 (日野 俊)[投票(1)]
★5もう一回みたい、って感じの映画。 (YoshidaS)[投票(1)]
★5何かな?なんかしっくりこないんだよなぁ。面白い事は面白いんだけど、オチなんかどうでもいいじゃんって感じなんだよね。大体、他の殺人の事警察で話しちゃってんじゃん。いいの?捕まるでしょ、普通。って思ってたら、 [review] (Sungoo)[投票(1)]
★5ここまで「やられた!」と思わされる映画ってあんまりない。 [review] (宇宙人)[投票(1)]
★5 うわあーー! 未見の人ふんづかまえて「観ろー」て、むりやりテレビの前に座らせてえー! そして見終わったらじゃんじゃんネタバレ話してえー! 傑作! (桂木京介)[投票(1)]
★5役者がもう、みんな楽しくって仕方ないって感じでつくっていて、私はそういうのに滅法弱い。 (カフカのすあま)[投票(1)]
★5おもしろすぎる。途中のソゼの逸話が一品。 (もののふ)[投票(1)]
★5フッと消える、そしてもう1回観る (えんりけ)[投票(1)]
★5見終わった後、ビデオを巻き戻してまた見たのは僕だけじゃないはず (やまやま)[投票(1)]
★5OK、わかった。 降参だ。やられたよ。 (あまでうす)[投票(1)]
★51回目観たとき寝てしまった。もう1度観直してびっくり!ラストが最高。 (わわ)[投票(1)]
★5カイザーソーゼー [review] (SNOWY)[投票(1)]
★5まんまと騙されたよ。しかしラストは本当に衝撃を受けた。疑問に思ったパーツがすっと組み合わさり鳥肌が…。とりあえずケヴィン・スペイシーの演技に脱帽。 (deenity)[投票]
★5久々にすごい映画を見た。これほどいろいろな楽しみ方の出来る映画は少なく、これは構成の巧さというほかないだろう。未見の人のためにナニも書かないが、まずは予備知識無く見ることをおすすめする。 [review] (サイモン64)[投票]
★5これは面白い。 [review] (NAO)[投票]
★5だまされたことが楽しかった。だから劇場に2度足を運んだ。リアルタイムにこの映画を楽しめて良かった。 [review] (とら次郎)[投票]
★5いや。面白い。まあ大どんでん返しというわけではないのだが,ケビンスペイシーの演技がいい味だしてる。アカデミー賞もうなずける演技だった。とにかく,観ることをお勧めする。 (surarindq)[投票]
★5最後の最後まで、わからなかった。ほんとにムカツク(笑) (あちこ)[投票]
★5話が読める?いやいや関係ないでしょう〜。 (Heine)[投票]
★5 カイザーソゼと聞くとロロトマシを思い出すのはあたしだけでしょうか・・。ベニチオ・デル・トロ若い。 (gorugoru)[投票]
★5素直にもっと早く見ておけば良かった!素晴らしい! (makoto7774)[投票]
★5参った!降参!それ以上もそれ以下もない! (ゆーきん)[投票]