★5 | 憎むべきは・・・ [review] (mimiうさぎ) | [投票(10)] |
★5 | とても実話とは思えない露骨な人種差別。黒人に生まれたというだけで差別され刑務所暮らし。1966年なんてそんなに大昔の話じゃない。なのに自由の国アメリカの称号を汚すような話。アメリカもいい加減人種差別なんか卒業しろよ。 (HILO) | [投票(2)] |
★5 | あのクソ刑事には罰は下されなかったのか?? (poNchi) | [投票(1)] |
★5 | 実話だからより感動した。デンゼル・ワシントンの素晴らしい演技にも感動した。 (ユリア) | [投票(1)] |
★5 | 映画は素晴らしいが・・ [review] (これで最後) | [投票] |
★5 | 差別をする人がいるのは事実。でもそれに立ち向かう人がいるのも事実。アメリカは深い深い問題を抱えて、でも「いつかは・・」って思いたい。 (あちこ) | [投票] |
★5 | いや、久々に掛け値ナシのいい映画を見ました。この感動が作為的であろうが、それに私が踊らされていようが、もはや関係ない。非常に秀逸な映画でした。 (はっぴぃ・まにあ) | [投票] |
★5 | 非常に優秀な映画。 (takasi) | [投票] |
★5 | 一見の価値あり。 [review] (Tanz) | [投票] |
★5 | やっぱ「リアル」さが全て。素晴らしい!エロ・グロ・アクションを越えた感動がありました。エンディングの曲の盛り上げ方。ハリウッドには、こーゆー映画を期待してます。はい。ボブ・ディランのファンでもありますが。。 (サイダー・ブルーズ) | [投票] |
★5 | すばらしい実話をリアルに伝えることができるのも映画の良さだと思った。 (ピンクパンサー) | [投票] |
★5 | デンゼル・ワシンントン凄いっすね。 (Yasuki) | [投票] |
★4 | ハリケーンのドライバーを買って出た人が目立ちませんが、彼が一番素晴らしい。 (アルシュ) | [投票(5)] |
★4 | 私、最後まで三人は過激派かなんかじゃないのかと思ってました。 [review] (るぱぱ) | [投票(4)] |
★4 | 少年を通して外の世界に希望の光を見る。どこにいてもどんな境遇にいても心の自由は誰にも奪われない。決して諦めなかったチャンピオンと少年の姿に胸を打たれた。言葉が伝える力はすごい。 [review] (kinop) | [投票(4)] |
★4 | でも、何といってもあのカナダ人3人組はえらいよ。(もちろんハリケーンもだけど) (奈美) | [投票(3)] |
★4 | 感動しました。実話だからか?カナダ人の3人組のおかげか?人種差別というテーマがあったからか? [review] (映画っていいね) | [投票(1)] |
★4 | 最近、痴漢の冤罪が話題になっていたが、警察との取引で認めてしまう人もいるという。この映画の主人公のように自分を信じ、正義を信じる心は忘れてはいけないとつくづく思った。 (kenjiban) | [投票(1)] |
★4 | 今更何を書いても、皆さんが自分が書きたい事をほとんど書いてしまっているので、かぶりまくってしまうと思いますがご了承ください 2002年12月26日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |
★4 | 見よ、この肉体を!そして、デンゼル・ワシントンの役者魂を! (makoto7774) | [投票(1)] |
★4 | カナダの3人が偉い!子供を大人にできる大人に育てられた黒人少年は幸せです。デンゼル・ワシントンの演技力はいうまでもなくすばらしい! (ミルテ) | [投票(1)] |
★4 | その男、ハリケーンにつき拳に怒りをみなぎらす。その男ハリケーンにつき巨大な不当をも吹き飛ばす。その男ハリケーンにつき、通った後には素晴らしい光を射し込ませるなり。 (あき♪) | [投票(1)] |
★4 | 実話という所に重みが有り、ラスト、思わず拍手したくなる程感動しました。 (maya) | [投票(1)] |
★4 | 実話だからこそなのだけど、感動しました。 (わわ) | [投票(1)] |
★4 | 冤罪事件そのものよりも・・・ [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★4 | 連邦裁判所の棧には「正義は神が作りたもうた最も強固な柱」とある。が、いつも自分自身も振り返ってみて思うのは、人間の「正義の意志」の何と弱いことか。 (KEI) | [投票] |
★4 | この映画を気に入ったら、是非ボブ・ディランの「ローリング・サンダー・レビュー」というライブアルバムを聴かれる事をオススメします・・・ [review] (Soul Driver) | [投票] |
★4 | 人間を深く傷つけるのも人間、そしてその傷を癒すのもまた人間なんだと改めて思わずにはいられない。 [review] (緑雨) | [投票] |
★4 | 登場人物の描写がやや雑になっているきらいもあったが、それでもこういう話には涙せずにはいられんのが男心というもの。「差別」というハードパンチャーにも屈しなかったチャンピオンの生き様。感動します。 (FreeSize) | [投票] |
★4 | 無言の圧力。 [review] (t3b) | [投票] |
★4 | デボラ・アンガーがホントかわいい。ちょっとブスなところがホントかわいい。 (ウェズレイ) | [投票] |
★4 | 及第点。それ以上も以下もなく。82/100 (たろ) | [投票] |
★4 | ノーマン・ジュイソン監督のセンスは見事と言っても過言ではないでしょう。ただの自叙伝的な内容でなく、ルーブの周りを取り巻く人達の描写が実に上手い。しかしこのお話し、公開を境にアメリカでは、事件について再び論争が巻き起こったとか→ [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★4 | 感動できる要素たっぷりなのに、なぜかあまり心に残らない映画。3人が聖人すぎるから?悪くはないけど、描き方としてはエゴの中の無心の方がぐぐっと来るものなのでは。(001/06) (秦野さくら) | [投票] |
★4 | 正直、デンゼル・ワシントンがこれだけ動けるとは思ってもみなかった。あの妥協のなさが、作品を支えていた。 [review] (HAL9000) | [投票] |
★4 | こういう映画はいつも暗くさせるけど熱いものを感じるから結構好きです。多少の脚色はあるにしても、映画は平和への願いを理屈よりも直接感情にアピール出来る数少ない媒体の一つじゃないかな。 (レノ) | [投票] |
★4 | 前半の徹底的にしいたげられるハリケーン。それを鋼のような精神力でたえてる(多少の脚色はある?)のはこんな人間いるか?とおもってしまうほど。人種差別だけにテーマがかたよらなかったのがよかった。なかなかみごたえのある映画でした。 (まちゃ) | [投票] |
★4 | 「言葉はこぶしよりも強い」か。負けるなハリケーン! (まりっぺ) | [投票] |
★4 | 何十年もの重い年月を体現したデンゼル・ワシントンに拍手。だが、映画としてはメリハリに乏しくやや冗長。ドキュメンタリーの枠を超えるもう一工夫が欲しかった。 (薪) | [投票] |
★4 | 力強さと後味のよさとデンゼル・ワシントンは別格。 (shak) | [投票] |
★4 | もうちょっとなのにな。少年がもう少し純粋そうな設定だったら大泣きしてたかも。 (ちゅんちゅん) | [投票] |
★4 | 最後泣きますよそりゃ。 (ヒコ一キグモ) | [投票] |
★4 | 人種差別と妬みから意図的に作られた冤罪。主人公の不屈の闘いに脱帽。 (RED DANCER) | [投票] |
★4 | あの刑事の憎たらしさったらない!だから、ラストが痛快。 (のりβ) | [投票] |
★4 | 実話ってところがいーような、良くないような。
<01-03-19> (AQRA) | [投票] |
★4 | デンゼル・ワシントンの真骨頂!! 珍しく泣けた・・・ (ケンビックリ) | [投票] |
★4 | ラスト、本当にジンときた。登場人物たちのその後を語るくだりでは思わず涙が…。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | 反吐が出るほど腐りきったこの世の中。でも希望の光が射し込むことはある。力強い感動の得られる佳作。 [review] (G31) | [投票] |
★4 | よかったよ。なんかグリーン・マイルよりよかった。 (shoppe) | [投票] |
★4 | 泣きましたよ。泣いたともさ。 (キリ) | [投票] |