コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 少林サッカー(2001/香港)
- 投票数順 (6/7) -

★2少林拳でもサッカーでもないんだよなぁ。そこが気にくわないんだよなぁ。 (ミッチェル)[投票]
★3やや脱線だが、自分はあの元選手の監督さんが最後まで気がかりだった・・・ [review] (YO--CHAN)[投票]
★4とりあえず最後のゴールシーンは、スロー再生で再度キーパーの様子を確認させていただきました。 [review] (高円寺までダッシュ)[投票]
★3敵チームのオーナーが、やしきたかじんに似ている。 [review] (きわ)[投票]
★2キャプテン翼の実写版がでたのかぁ…。 (Heine)[投票]
★3しっかし、この映画からCGを取ったら、何も残んないな。関係ないが、昔マンガのアラレちゃんがサッカー部に入ろうとしてボールを蹴った時、ボールが破裂してたのを思い出した。 (地球発)[投票]
★4息子と一緒に楽しめました。単純にオモシロイ。 (レネエ)[投票]
★4劇場で見なかったことを残念に思う。確かにバカらしくて面白い、けど評判程ではなかったなというのが正直なところ。でもあのCGの使い方はマンガチックで素敵だった、CGはアクションやヴァーチャルの為のものだけじゃないと教えてくれた作品。 (cubase)[投票]
★3両親と師と高橋陽一に感謝しています。 (t3b)[投票]
★3しまった!汗くさいサッカー映画を期待していた!素直に笑えない!! (ぼくこくぼ)[投票]
★3同じ系列なら「食神」のほうが面白かった。 (まま)[投票]
★3漫画。こりゃーハマる罠! 内容とは関係ないけど、チャウ・シンチ−が友人に激似だったので可笑しかった。最近会う機会がないが元気だろうか? (_da_na_)[投票]
★4このオッサン達、絶対ヴァカだよ!アフォだよ!ダッセーよ!青春感じちゃってるよ!爽やかだよ!つーか笑えるよ!でもなんだかカッコいいよ!コイツら!! (JKF)[投票]
★4静と動、ラオウとトキの闘いがここに! (fiddler)[投票]
★3足の裏を腰から上の高さでみせた、又はみせる行為は、危険プレーとして一発レッドです。 (ばるかん)[投票]
★5いろんな意味で笑えるまんがのような作品 ワールド杯2002がからんでいる幸運さは皆同感  [review] (どらら2000)[投票]
★2この映画がなんでこんなにヒットしたのでしょう?やっぱりW杯効果? 王家衛以前の香港映画の典型みたいな作品。 もうちょっとひねりのある笑いのほうが好きなのでこういうのは× (sonics)[投票]
★3素晴らしいバカヤローさ加減が炸裂していて良いですね。アホさ満載で素敵です。 (TO−Y)[投票]
★3前半はかなりローテンポ。話の展開やアホアホな成功物語はジャッキー・チェンの「〜〜拳」時代を思い出させてくれた。前半が後半ほど面白かったら4点をつけていたんだけど.... (june)[投票]
★4徹底した誇張表現にひたる悦楽。一部ズッコケもクセになりそな味わいあり。80/100 (G31)[投票]
★3フェイク無しのカンフー映画ではないし、サッカー映画としては余りにルールを無視し過ぎで緊迫感が無い。かといってコメディとしては爆笑ポイントが少なく、やや不発気味だし・・・ 悪くはなかったのだが、観方が悪かったのか期待したほどではなかった。 [review] (Pino☆)[投票]
★4邦画によくある狙ったバカさにはウンザリするのだが,この映画のバカさは狙いを感じられず心地よかった。 (kt)[投票]
★4馬鹿馬鹿しいんだけど、最後まで、飽きずに観れた不思議な映画。おもしろかった。 (ticcho)[投票]
★3面白かったけど、途中で飽きた。2002/12 (thai)[投票]
★423年間生きてきて一番笑ったw。中国にCGを使わせたらこうなるんですねw。ちょうどワールドカップシーズンに見たのでW杯見て「ここでバコーン!でしょ」とか言ってましたw。 (birdboy)[投票]
★5「キャプテン翼」の実写化に成功したみたいでよいなぁー。こんだけ笑ったのは久しぶり。 (へちま)[投票]
★3「火星人みたいじゃないか!」というシーン、 インターナショナル・バージョンの字幕は「なんで君はE.T.に似てるの?」になっている。 (MM)[投票]
★5勢いと熱さは最高!カンフーもサッカーも一度に楽しめて、なんてお得なんでしょう。 (くっきん)[投票]
★5これを面白いと言わずなんと言う!!! [review] (たろ)[投票]
★3ナンセンスギャグの真骨頂だが、悪役があまりにも香港映画的。もうちょっとどうにかならなかったかなー。 (りかちゅ)[投票]
★5これは格闘技サッカーだ。サッカーは戦争にも喩えられるが、まさに戦闘という感じ。家族揃って楽しんだ。 (RED DANCER)[投票]
★4ザ・キャプテン翼。さいこうでっす。 (YUKA)[投票]
★4浪花節だね〜。こういうのに弱いんです。昔のジャッキー・チェン映画と重ね合わせながら、ものすごく応援してしまいました。こういうサッカーゲーム作ると面白いんじゃないでしょうか? (dude0101)[投票]
★5久しぶりに映画館で何度も笑った!ここまで説得力のあるバカ映画も珍しい。CGの正しい使い方にも拍手。 (strings)[投票]
★2ん?ピンポン? ()[投票]
★4この映画は・・・、何も考えずにみること。 (susie)[投票]
★5凄かった!心おきなく涙流して大笑いしたのは何年ぶりだろう。 (Woody)[投票]
★4THIS IS FOOTボーる? (dappene)[投票]
★3よく膨大な制作費で作られた大衆娯楽映画は「バカ映画」と呼ばれますが、これは本気でバカですね! [review] (aimak)[投票]
★4笑った。★一個欠けはあんなに可愛いヴィッキー・チャオの扱いの酷さ。何か女性に恨みでもあるのかなあ・・・? (マーヴィン)[投票]
★4こんな映画が見たかった〜。CGをCGと思わせない映画が大好きです。余談ですが‥‥‥‥→ [review] (stimpy)[投票]
★4このバカ映画が世の中を席巻している香港の行く末が心配(いい意味で)。でも、それ以上に→ [review] (むらってぃ大使)[投票]
★5アニメ監督、今川泰宏とかなりの共通性を感じるのだが、如何か。 (電気一郎)[投票]
★4ボンクラ、バカ映画好きの映画オタク(オレのことか・・・)しか受けない映画だと思ったのに。この騒ぎはいったいなんだ!! しかし、ビッキー・チャオをここまでブサイクに撮るのは、別の才能が必要だ。美女に卑屈になってしまうボンクラの証拠なののだろうか?  (すやすや)[投票]
★5チャウ・シンチーの脚本には、まま問題があるが、それでも力技!快作に仕上がった。2002FIFA W杯を見るよりも『少林サッカー』を見よ。サッカーの真髄じゃ。ビッキー・チャオの練り練りが感動もの! [review] ()[投票]
★5しょーもなー。 (ホロホロ)[投票]
★5笑いすぎて涙を流しながら映画を観たのは初めての経験で、韓国VSトルコ戦を捨てて行った甲斐があったとはいうものの、おかげで明日の決勝戦、陳腐な戦いに見えること必至だろうなぁ…。 (ふかひれ)[投票]
★3大きな期待を、裏切られない面白さ。声を出して映画館で笑ったのなんて、久々!でも深く考えてはダメですよね。 (わわ)[投票]
★3あぁ、おもしろかった〜。今夜の笑い(それもなかなかのセンスの)をありがとう。 (まりな)[投票]
★2全てにおいて極限を超えていて欲しかった。中途半端なところが目立ちすぎてだるかった。 (mi_383)[投票]