コメンテータ
ランキング
HELP

togaさんの人気コメント: 更新順(1/2)

人気コメント投票者
★3オーシャンズ11(2001/米)ブラピ親分は出てくるたびに何かしらムシャムシャ食っている。ロープブレーク[投票(1)]
★3竜二(1983/日)生活形態が違いすぎて共感できない。IN4MATION[投票(1)]
★4電車男(2005/日)オタな自分は羨ましくて涙ぐみ、ありえなくて涙ぐみました。周りを見渡しゃ劇場はキレイなカップルでいっぱいです。軽くヘコンでるとこにギャルが彼氏に「あのヨレT(百式)マジありえないんだけどぉ」とデカイ声で言っていた。本編以外でも泣けました。おーい粗茶, Myurakz, 映画っていいね, IN4MATIONほか7 名[投票(7)]
★5フリークス(1932/米)まず現在でもコレがみれることに感謝。林田乃丞[投票(1)]
★3孔雀王(1988/日=香港)臨兵闘者開陳烈在全!小学校で流行った。FreeSize[投票(1)]
★4ロッタちゃん・はじめてのおつかい(1993/スウェーデン)大好きなわりにバムセの扱いは荒いんだよね〜(笑)モノリス砥石, 直人, のこのこ, あき♪ほか10 名[投票(10)]
★3グリーン・デスティニー(2000/米=中国)イェン(チャン・ツィイー)がワガママなのでは?みんなエライ迷惑してるじゃん・・・わっこ, ゼロゼロUFO, ざいあす, ミルテほか7 名[投票(7)]
★4きょうのできごと(2003/日)この映画で共感できる人は結構幸せな大学生活を送っている。・・・と拗ねたくなる映画。けにろん, IN4MATION[投票(2)]
★3アザーズ(2001/米=仏=スペイン)ニコール・キッドマンが騒がなければ何も問題はなかったんだろうけど。。。おーい粗茶, Madoka[投票(2)]
★4カタクリ家の幸福(2001/日)些細の事は歌って踊ればすべて解決。死体が出ても埋めてしまえば問題なし!家族で力を合わせれば出来ないことなんてありません。ボイス母[投票(1)]
★5呪怨(1999/日)昼下がり一戸建てで、お一人でご鑑賞するのをオススメしますニャ〜ボイス母, ホッチkiss[投票(2)]
★4パトリオット(2000/米)熱い話は好きだ!最後まで斧振り上げて戦うのだ!ボイス母[投票(1)]
★4連弾(2000/日)資産があったら俺も家にいたい。けにろん, ぽんしゅう[投票(2)]
★4山の郵便配達(1999/中国)最大のアクションシーンは舞い散る手紙!走り出す親父&犬!!ボイス母[投票(1)]
★5ケイゾク/映画(2000/日)前半戦は綾辻「黒猫館」⇒後半戦は麻耶雄嵩「夏と冬の奏鳴曲」ってな感じ。俺は楽しめました。Shrewd Fellow[投票(1)]
★2BLOOD:THE LAST VAMPIRE(2000/日)映像は凄いけど短すぎ!物足りないしストーリがいくらなんでもねぇ…導入で終わりですか?ペパーミント[投票(1)]
★4秘密(1999/日)みんな切ないって言うけど、お父さんにしてみれば辛いことこの上ないでしょ!泣けます。ことは[投票(1)]
★2タイタンA.E.(2000/米)CGは意外と良かったほうかも。しかし最後のオチが壮大すぎだってば!ebi[投票(1)]
★3太陽は、ぼくの瞳(1999/イラン)なんとなく日本の映画を思い出す。キレイな映像に挟まれながら父親が思わず息子の死を願っちゃう様な危うい場面がチラホラと入る。これが怖いようなわかるような・・・Curryrice[投票(1)]
★3金融腐蝕列島 呪縛(1999/日)洗剤の容器みたいな飲み口のペットボトル流行らなかったね。マリー[投票(1)]