コメンテータ
ランキング
HELP

ユリノキマリさんの人気コメント: 更新順(6/12)

人気コメント投票者
★4ウォーターボーイ(1998/米)ある日、某洋画専門誌の「地上波TV放映予定作品」にこのタイトルを見つけ、小躍りしたのも束の間… [review]わっこ[投票(1)]
★4カントリー・ベアーズ(2002/米)滑り込みセーフ!で覗いた世界。 [review]ガンジー[投票(1)]
★4ミッドナイト・ラン(1988/米)1度は言ってみたい台詞 [review]ガンジー, dappene[投票(2)]
★3N.Y.式ハッピー・セラピー(2003/米)DVDのトラック23くらいまでは…… [review]はしぼそがらす, トシ[投票(2)]
★5ミトン(1967/露)奇跡のような傑作。 [review]直人, peaceful*evening[投票(2)]
★5招かれざる客(1967/米)「人間って、いつも食べているアイスクリームのフレイバーすら容易に変えられないのが普通……だけど、普通ならOKってわけじゃない」というあたりの表現がよかったと思います。あちこ, かっきー, ガンダルフ, べーたんほか5 名[投票(5)]
★5デュエット(2000/カナダ=米)大雑把に見えて繊細な、いい映画だと思いました。 [review]きわ, ミュージカラー★梨音令嬢, *[投票(3)]
★5ワンダフルライフ(1998/日)家庭内でのゴタゴタの最中、親子3人でこの映画を見に行った……ことを、「一番の思い出」に選びたい気にさえなりました。よくもARATAみたいな美青年がこの世(あの世?)にいたものです。ことは[投票(1)]
★4ミナ(1993/仏)暗号に近いような、とっても感覚的な言葉で綴られた日記を覗いてみたけど、なんでかわかっちゃうんだな、ジブン…というような気分になりました。 [review]ことは[投票(1)]
★4風の歌が聴きたい(1998/日)映画として、全体の空気の流れが好きなのですが、天宮良が演じた男性のモデルにお会いした経験があるので、余計に思い入れがあります。(以下はほぼ自慢話です) [review]ことは[投票(1)]
★5カレンダー・ガールズ(2003/英)ヒマワリの花束を買いに行きたくなる映画 [review]IN4MATION[投票(1)]
★4ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう(1972/米)どれも笑いましたが、特にツボは二つありました。 [review]Happy[投票(1)]
★2ミート・ザ・ペアレンツ(2000/米)とにかく見ていてイライラしました。ベン・スティラーに巻き込まれ型が似合うのは言うまでもないけれど、集団いじめにしか見えなくて…。Happy, ゼロゼロUFO, 白羽の矢, ミュージカラー★梨音令嬢ほか7 名[投票(7)]
★5ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)「ただのアホでマヌケ」でないアメリカ人もいたのだ。 [review]kaki, ミルテ, 死ぬまでシネマ, 埴猪口ほか5 名[投票(5)]
★4すてきな片想い(1984/米)いい邦題ですね。 [review]kaki, tredair[投票(2)]
★3愛しのローズマリー(2001/独=米)冷静に考えると、そうおもしろくなかったように思います。 [review]ころ阿弥[投票(1)]
★4火垂るの墓(1988/日)ひたすら「お腹減った」と子供が繰り返すだけで、戦争って残酷だなあということが伝わってくる。「泳いだらお腹すくやん」が泣けた。IN4MATION, 死ぬまでシネマ, NAMIhichi, peacefullifeほか6 名[投票(6)]
★4シックス・センス(1999/米)劇場で見なくて正解でした。 [review]IN4MATION, ウェズレイ, Pino☆, ゆーこ and One thingほか5 名[投票(5)]
★4天使のくれた時間(2000/米)この映画の褒められていいところ [review]IN4MATION[投票(1)]
★5ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)グラン・フィナーレが嫌い、と言っていたセルマには悪いけれど [review]IN4MATION, 死ぬまでシネマ, 浅草12階の幽霊, TAKAどぅ~ほか7 名[投票(7)]