人気コメント | 投票者 |
★3 | アルマゲドン(1998/米) | この際、エアロスミスのえらく長いビデオクリップってことにしないかい? | ムク, これで最後, 大魔人, 荒馬大介ほか19 名 | [投票(19)] |
★5 | フェイス/オフ(1997/米) | ニコラス ケイジの“悲しげ顔”が100%活かされた映画。 | ちえたか, ruru, NAMIhichi, ウェズレイほか10 名 | [投票(10)] |
★2 | エンド・オブ・デイズ(1999/米) | 「あっそういえば世紀末か。」「何かそれで映画作らないと。」「ウ〜ン(2時間)こんなんどうだろう?」「まあいいか、じゃそれで!」ってなノリの映画。 | 映画っていいね, peacefullife, ぴち, すやすやほか8 名 | [投票(8)] |
★2 | ホーム・アローン(1990/米) | 犯人何回死んだ? | ウェズレイ, ミュージカラー★梨音令嬢, カルヤ, 空イグアナほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) | 小学校の頃「ジャッキー チェンの物まね禁止」となった。みんな熱くなった映画。 | takamari, ゼロゼロUFO, CGETz, peaceful*eveningほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | ギャラクシー・クエスト(1999/米) | 純粋な心のエイリアンのために立ち上がるバカ役者たち。いや、彼らこそ本物の「役者バカ」だ! | サイダー・ブルーズ, WaitDestiny, くたー | [投票(3)] |
★2 | プルガサリ・伝説の大怪獣(1985/朝鮮民主主義人民共和国) | 話の種にと観たが、ホントに話の種にしかならない。 | モノリス砥石, りかちゅ, アリ探し | [投票(3)] |
★1 | シベリア超特急(1996/日) | 汽車がガタンゴトンと...揺れない...。 | Iridium, 基本ステップ, アリ探し | [投票(3)] |
★4 | エイリアン2(1986/米) | 3Dでもないのに映画館でよけた。なんかこっちきそうで。 | G31, ゆーこ and One thing, Myurakz | [投票(3)] |
★4 | スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) | 印象的な部分 その1 ボッボッ ボッボッ ボッボッ ボッボッ バシィィーーッ「アイヤー!」 その2 稽古中に流れるイヤな音色のシンセサイザー | FreeSize, Ryu-Zen | [投票(2)] |
★4 | シャイン(1996/豪) | 天才の輝きは十人十色。 [review] | 鵜 白 舞, kazby | [投票(2)] |
★4 | アンブレイカブル(2000/米) | アンバランス [review] | uyo, mize | [投票(2)] |
★4 | 天才マックスの世界(1998/米) | 大人のような言動で見失いがちだが、ふと見せる少年の表情に思い返す「そういえばまだ子供なんだよね」。やさしさあふれるお父さんが最高。 | 蒼井ゆう21, BRAVO30000W! | [投票(2)] |
★4 | リトル・ニッキー(2000/米) | こんな映画を素直に面白いと言い合える友人が私の周りにいないことが、私の悩みのひとつ。「くだらない」の一言で片付けられることがほとんど。その「くだらなさ」を判って欲しいなぁ。 | ミュージカラー★梨音令嬢, ユリノキマリ | [投票(2)] |
★3 | アメリカン・ヒストリーX(1998/米) | エドワート ノートンが前半と後半でホントに別人のよう。素晴らしいですこの人。 | makoto7774, yasuyon | [投票(2)] |
★3 | デス・レース2000年(1976/米) | カルトの王道のような作品。やっつけ仕事のようなデキだが、一応メッセージらしきものも無理やり込められている。 | HW, 新町 華終 | [投票(2)] |
★3 | タンポポ(1985/日) | 映画版「愛の貧乏脱出大作戦」 | ウェズレイ, Osuone.B.Gloss | [投票(2)] |
★3 | クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) | 「感情の豊かさの大切さを教えてくれる作品」(ウソ)ジャッキー初期の名作の1つ。 | ナッシュ13, peaceful*evening | [投票(2)] |
★3 | コクーン(1985/米) | 大好きなじいちゃんが亡くなった直後に観た。途中からまともに見られなくなった。ある意味悲しい思い出の1本。 | ゼロゼロUFO, peacefullife | [投票(2)] |
★1 | スピード2(1997/米) | 題名は「船上にて」でよい。続編と思わないで観れば2点。 | ババロアミルク, WaitDestiny | [投票(2)] |