「背の高い(長身)女優さん」(HILO)の映画ファンのコメント
TM(H19.1加入)のコメント |
全身と小指(2005/日) | 池内博之と福田明子 の頑張りは評価できます。が・・・ [review] | [投票] | |
砂時計(2008/日) | この映画のキーワードともいえる「強さは弱さの上にある」という言葉には感銘を受けました。 [review] | [投票(2)] | |
偶然にも最悪な少年(2003/日) | 「偶然にも最悪な映画」とまではいかないけど、何というか業界人と世間とのズレを感じさせる内容。 | [投票(1)] | |
亀は意外と速く泳ぐ(2005/日) | 実際のスパイもやはり地味な生活をおくってるんでしょうね。まあ、平凡に生きるっていうのも実は結構難しかったりするんですよね。 | [投票] | |
Laundry〈ランドリー〉(2001/日) | 正直、内容的には粗も目立つし散漫な印象も受けましたけれども・・・・ [review] | [投票] | |
blue(2001/日) | 非常に透明感のある映画ですが、内容は結構ドロドロしていますね。 | [投票] | |
下妻物語(2004/日) | 笑えて泣けて見終わった後スッキリ爽やかな気分になれる稀有な作品です。男前な深田恭子に痺れました。 | [投票] | |
スウィングガールズ(2004/日) | ジャズに限らず音楽の力って凄いなとつくづく思いました。 | [投票] | |
シムソンズ(2006/日) | 流氷ソーダ美味しそう・・・・・ | [投票] | |
世界の中心で、愛をさけぶ(2004/日) | 30代半ばのオッサン泣かせてどうすんだよ・・・・・。 [review] | [投票] | |
サマータイムマシンブルース(2005/日) | もしかしたら技術的にはタイムマシーンは作れるところまで来ていても、いろいろ問題があるからお蔵入りしているのかもしれませんね。 | [投票] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | 上映当時は青島のファッションや立ち振る舞い、そして生き様を注目していましたが、10年以上経った今は宮仕えの理不尽さや悲哀の方に目が行ってしまいます。 | [投票] | |
幸福のスイッチ(2006/日) | いつのまにか喜劇俳優になっていたジュリーと、気の強い未熟者の上野樹里、そして何と表現すればいいのかわからない位インパクトのある新屋英子が演じる人情喜劇。面白くないわけがない。 | [投票(1)] | |
虹の女神(2006/日) | この作品の上野樹里には満点+αをあげたい! [review] | [投票(1)] | |
UDON(2006/日) | 讃岐うどんは大好きなので楽しく観ることができました。 [review] | [投票] | |
突入せよ! 「あさま山荘」事件(2002/日) | あさま山荘事件を警察側から生々しく描ききった傑作!これと合わせて若松孝二監督の「実録・連合赤軍」(2008年春公開予定)を是非見てもらいたい。 | [投票] | |
1980 イチキューハチマル(2003/日) | 3姉妹のキャスティングが見事にはまっています。 [review] | [投票] | |
デビルマン(2004/日) | まあ、この作品を通して原作に興味を持つ人が増えればそれはそれでいいかなと思います(悪くても多くの人に知られているわけですから・・・)。 [review] | [投票] |