★3 | 多少大雑把な展開も、類型的な脇キャラも、この真っ直ぐな映画への好感度には然程影響はなかった。夜空を駆ける衛星や、ロケットが空に消えて行くシーンでは、同じ視線で幸福感を分けてもらえた気にもなった。 [review] (くたー) | [投票(1)] |
★5 | 「ヨーシ、俺も」という気になる。最後まで力がみなぎり続ける希有の映画。 (ジェリー) | [投票(1)] |
★4 | やや淡白だが、夢を追い、それを実現した少年達の紆余曲折を描いて感動させる。 (丹下左膳) | [投票] |
★5 | 感動するだけじゃもったいない。自分が変わらないと…。 (ドド) | [投票(6)] |
★4 | 原題:October Skyのスペルを並び替えるとRocket Boysになります。 映画一口メモでした。 (AONI) | [投票(28)] |
★4 | 『感動のアンビリバボー』みたい^^;
でも うるうるしてしまった。 おとうさんいいな。 (utena) | [投票] |
★5 | 逆行に立ち向かう少年の姿に涙がぽろリ・・・。親に与えられた感情は希薄で当てにならない。自分で感じるから希望も絶望も輝くもの。まして素晴らしい才能と可能性があるのだから・・・頑張れ!でもこの映画、やっぱり泣いちまうよ、オロロ〜ン。 (かっきー) | [投票(4)] |
★4 | よくできている。偉大なる佳作。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | ジェイク・ギレンホールの田舎の少年然とした笑顔と佇まいが素晴らしく、また、学校でいじめなどのエピソードが無い為、安定した気持ちで観ていられる。変人と言われたクエンティン少年が変わってゆく様子も好き。非常に爽やかな後味。 [review] (青山実花) | [投票(1)] |
★5 | 友情と親子の相克と和解の描写にグッと来た。手頃な娯楽に流されて目標や夢が流動的な自分としては喝入れられた。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(2)] |
★3 | よくありがちなサクセスストーリーだが、佳作。クリスクーパーは相変わらず良い。72/100 (たろ) | [投票] |
★4 | 男は無条件で宇宙に憧れるもんなのです。 (ペンクロフ) | [投票(7)] |
★4 | ストーリーで強引に持っていってしまう映画です。いい話です。涙出ました。アメリカの実話モノっていう「流れ」ってあるよね。みんな感動で泣ける。でも、例えばイギリスの「ブラス」「リトルダンサー」のような、人生観にまで到達して欲しいナ。 (セント) | [投票(1)] |
★4 | こういう苦労職人ものに弱い私です。少年達があまりにも純粋で泣かせる。 (Lycaon) | [投票] |
★5 | 久しぶりに感動する作品を見ました。やはり、炭坑ものにはずれなしだ。少年達の生き様は、まっすぐに上昇を続けるロケットの様だった。頑固親父もいいなー。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★5 | 上へ、上へと生きていきたくなるよね。 [review] (あき♪) | [投票(2)] |
★4 | 大空に一直線に伸びるロケットの爽快なこと!最初に打ち上げ成功した場面では、映画の中の観衆といっしょに思わず拍手しそうになりました。 [review] (緑雨) | [投票(1)] |
★5 | ジョー「飛ばすんだ!」 (dappene) | [投票(2)] |
★3 | トビー=マグワイアではなく、ちょっと歪んだジェイク=ギレンホールというのが作品に厚みを持たせ、彼自身を成長させている。3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★2 | 動機が不純。人さまの職業や境遇に優劣があるという大前提の下に話が進む。これは受け入れ難い。 (mal) | [投票(3)] |