★5 | ふたつの話を交錯させながら最後は見事な着地を決めてくれました。物語は何と言うことのない恋愛ものだが、アイデア、見せ方で勝利。 (ことは) | [投票(7)] |
★5 | 同時並行で進む展開は巧いと思う。それにこういう終わり方は好き。 (ワトニイ) | [投票(1)] |
★5 | 映画の一つの革命です。グウィネスパルトロウがキュート。 (NAO) | [投票] |
★5 | あんまりにも主人公が可哀想で、途中で不覚にも涙。あのアメリカ女って畜生ですか?主人公のその後に幸多からんことを。グィネスの困ったような笑顔が好きです。 (Lycaon) | [投票] |
★5 | こういうタイプの映画好きです。映画に登場する小説家ってほとんどロクな奴じゃないんだなぁ〜〜〜 (sangfroid) | [投票] |
★5 | 結構ベタな恋愛物感は否めないけど、パルトローに首ったけです。 (トーヤ) | [投票] |
★4 | これは、面白い。この発想にプラス1点。 [review] (mimiうさぎ) | [投票(4)] |
★4 | ふつうっぽいグウィネスがかわいい。普段着のおしゃれ、ってことで女性誌かなんかで特集を組みたいほどです。ウェートレス姿とか、カジュアルであればあるほどいい。真似したーい、と考えてから気づく。結局はスタイルがすべて・・。 [review] (イライザー7) | [投票(3)] |
★4 | おしゃれだけどゲーム的。恋愛映画苦手な人もイケますよ。今の自分も、色んな選択肢を選んだ結果の産物なんだなぁと少し考えさせられた。タイトルもストレートかつおしゃれ。 (カー) | [投票(3)] |
★4 | グウィネスを一番イイオンナに撮っている映画ではなかろうか。 (STF) | [投票(3)] |
★4 | ラスト [review] (ちい星) | [投票(2)] |
★4 | 昔「やるドラ」というゲームがあったが、正にその実写。画面切り替えもテンポよく自然で、きちんとアイデアを映像化できてる。しかし分岐点というのは自分の意識しないところにこそあるのかも…と思うと何か怖い…ま、それが人生か
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(2)] |
★4 | 複雑な描きかただけどわかりやすかった。彼女は地下鉄に乗れた方が幸せだったのだろうか。乗れなかった方が幸せだったのだろうか。それを考えながら見られた。 [review] (ゆう) | [投票(2)] |
★4 | 断固、ショートカットを支持します。 [review] (たかやまひろふみ) | [投票(2)] |
★4 | モンティ・パイソンが好きなので、点が少々甘くなりました。ジーン・トリプルホーンって下品。ああいう脇役こそ、もっと気をつかって選んでほしかったのに。 (ユリノキマリ) | [投票(2)] |
★4 | この映画を観て以来、枝分かれしてしまった”もう一つの人生”がフッと見える気がしてしょうがない。 (奈美) | [投票(1)] |
★4 | 単なるパラレルストーリーものかと思ったら以外とヒネリが効いています。なるほどね〜。 (すやすや) | [投票(1)] |
★4 | シャズナの音楽が使われてるの? それともシャズナかがカバーしたの? あの頃、グゥイネス・パルトロウ熱が最も高かったなぁ。 (ぱちーの) | [投票(1)] |
★4 | 実は俺の毎日も、無限に枝分かれしていく瞬間の重ね連なり。グウィネス嬢可愛ゆい〜。 (眠) | [投票(1)] |
★4 | 大した話じゃないし、設定とかアイデアが素晴らしいという訳ではない。でも何故か面白かった。いったい何に惹かれたのだろう?グウィネス・パルトロウにか?何故なのか自分でも良く分らない。 (Curryrice) | [投票(1)] |
★4 | グウィネス・パルトロウファン必見のラブロマンス。グウィネスが二倍楽しめます♪。話が交錯してちょっと混乱したけど、ちゃんとオチが着いてて最後は納得。グウィネス+1. (しゅんたろー) | [投票(1)] |
★4 | ラブストーリーにしては楽しめた。こんな進め方もありだね。 (m) | [投票(1)] |
★4 | ショートカットのグウィネスは魅力的だった。ストーリーの交錯のさせ方もなかなか見事。 (ゆーこ and One thing) | [投票(1)] |
★4 | もしも、もしも、もしもの連続。私の人生もこういう風に撮って欲しい。やっぱ、パルトロウじゃなきゃだめ?? (YUKA) | [投票(1)] |
★4 | パルトロウ、きれいなんだけど眉毛の細さが気になる・・・。もうちょっとハッピーにしてほしかった、ちょっと不幸すぎ。 (tomomi) | [投票(1)] |
★4 | 人生の皮肉。幸せは、本当は最後に勝ち取るものではなく、その一瞬一瞬の中にある。 (LOPEZ que pasa?) | [投票(1)] |
★4 | 参考になりたいファッションがいっぱいあった。 (TOCO_66) | [投票(1)] |
★4 | こういう物話が大好きで・・・ [review] (KEI) | [投票] |
★4 | 新パターンですね。 [review] (カレルレン) | [投票] |
★4 | 二通りの《その後》を同時進行で混乱なく観させる構成はお見事。普通っぽいグウィネス・パルトロウが魅力的! (わさび) | [投票] |
★4 | 題材が面白い上にオシャレ。音楽も洗練されたものばかり。ジーン・トリプルホーンは日本でいうと深浦加奈子という女優とイメージがダブる。
[review] (Madoka) | [投票] |
★4 | ジーン・トリプルホーンかぁ。分からなくもないけど、微妙。そもそもアメリカ人である必要はあったのか。 (━━━━) | [投票] |
★4 | 映画なんだから、「美人に限ってしゃべりだけ上手い醜男を好む」、というムカつく現実は忘れさせて欲しかった。 (ボヤッキイ) | [投票] |
★4 | グウィネスとっても可愛い。見終わって心に残るものを感じました。両天秤男の情けなさにはイライラ・・・でも、その気持ちは分からない訳じゃない。だから複雑。本当に恋心は難しいよ〜。上手くいかない恋を経験した人ほど後に輝くのだろうか? (かっきー) | [投票] |
★4 | 心に響く作品ではないけど、ほどほどに流せて、ほどほどに見入れるから、何度でも観れてしまいそう。キュートなグィネスを筆頭に、キャスティングがかなりいい。 (エクスプレス) | [投票] |
★4 | 合作のせいなのかと内容について議論したくなるような作品 何分いくらの相談室へ?? [review] (どらら2000) | [投票] |
★4 | アイデア賞。それにしてもどっちの人生がよかったのだろうか・・・・考えさせられた。 (かずま) | [投票] |
★4 | グウィネス・パルトロウのプロモーションビデオ。 (バカイチ) | [投票] |
★4 | このタイプの話を交差させた映画は好きです。
(ぱんな) | [投票] |
★4 | ストーリーの交錯がウマイ。小説ではどんなもんかと思ったが、とてもスムーズ。グウィネスの髪型も相まって、スタイリッシュな仕上がりに。でもそれだけ。 (charass) | [投票] |
★4 | 何となく最初から結末が分かるけど、素直にこういうは好きです。 (kuwa) | [投票] |
★4 | グウィネスが好きなのでよいです。話自体もひねっていて自分もそうなのかなと思ったりして面白かった。相手役は何もあの人でなくても・・という感じでしたが。 (カメ吉) | [投票] |
★4 | パルトロウは、なぜタイタニックの主演を断ってまでこの映画に出演したかったのだろうか? (hidering) | [投票] |
★4 | マルチエンディングのゲームをやってる感覚、斬新です。 (のりβ) | [投票] |
★4 | 2つの運命が並行するなんて…。人生も樹形図みたいなものでしょうか? (まじん) | [投票] |
★4 | 80点。せつないけど力強いものを感じました。良作です(^^ (ナッチモニ。) | [投票] |
★4 | ちょっとテレビドラマ風。だけどよくできた短編小説みたい。二日酔いの土曜日の午後に最適。 (カフカのすあま) | [投票] |
★4 | 岩井俊二の「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」と一緒に見れば面白いと思う。 (マサキ) | [投票] |
★4 | オシャレでユーモアがあってせつない映画。同時進行のうまい展開が新鮮でおもしろかった。 (kenjiban) | [投票] |
★4 | パラレル・ワールドをうまく映画にしたというので4点。 (たーきー) | [投票] |