★3 | サプライズが最後に2つほど出るだけで、薄い内容を長々と引っ張り過ぎ。当時はいいかもしれないが、現代人には少々退屈。 (エイト) | [投票] |
★3 | いわゆる階段落ち。 [review] (G31) | [投票] |
★3 | インテリが下流社会でモテるという邪念と疎外感が軋轢を起こす、イヤらしい存在論的亀裂を救っているのは、ティム・ロビンス眼鏡の無意思的性格である。 [review] (disjunctive) | [投票] |
★2 | はじめチョロチョロ中パッパ、赤子泣いても蓋、とんなかったのに、そもそも水加減間違ってたんじゃね?って出来ばえ。黒焦げでした。だけどロビンスが初々しいのとエリザベス・ペーニャの唇が良かった。 (jollyjoker) | [投票] |
★3 | 初見時はへぇ〜と思ったが、今見ると古臭かった。ただし悪夢の雰囲気は十分でている。 [review] (CRIMSON) | [投票] |
★3 | ジェイコブ(ヤコブ)のラダー(梯子)の昇降運動。 [review] (煽尼采) | [投票(1)] |
★2 | 最高のアイデアを台無しにする迷料理人エイドリアン・ライン、『ナインハーフ』に続きがっかり。 (カレルレン) | [投票] |
★3 | 中途半端に気分悪くなってしまってねえ。もっと突き抜けてほしかったが、しょせんはハリウッド映画。 (ハム) | [投票] |
★5 | 死ぬ前に一度は見ておきたいニューロティックスリラーの傑作。オチが拍子抜けとかそういうレベルの問題ではない。このオチを持ってきてこそ成り立つ複雑怪奇な、そして晴れやかな異次元ワールド。もう冒頭からその扉は開かれ、誰かがそっと手招きし観る者を幻惑させてくれます。非日常的な映像センス・匙加減が抜群(地下鉄・病院怖っ!) (クワドラAS) | [投票(3)] |
★3 | オチに意外性は感じなかったが、そこに持っていくまでの物語の組み上げ方が実に丁寧で素晴らしい。 [review] (ゆーこ and One thing) | [投票] |
★4 | 了解できる『デヴィッド=リンチ』という感じ。3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | 何度見ただろう。あまりに身近だったので、ここにコメント書くの忘れいてた。地下鉄の手。車のリアウインド。ディスコの女の子スカートの中。病院のストレッチャーのきーきーなるホイールと振動する頭部。氷のように痛い熱。どれも既視感があるのはなぜ?って思う自分が怖くなる。ああ、また見ちゃいそうな依存性のある悪夢。 (エピキュリアン) | [投票(1)] |
★4 | 僕はラストでほっとした。 [review] (大魔人) | [投票(2)] |
★5 | どうしよう。何度も観たい。 (はしぼそがらす) | [投票(2)] |
★4 | 世界を行き来する構成は凝ったものだし、恐怖表現も格調がかなり高くて見物だったけど・・・・ [review] (t3b) | [投票] |
★3 | 「ジェイコブス・ラダー」・・・とても口ずさみやすいね。 (マス) | [投票] |
★3 | 映画自体は大変面白くて興味深く拝見しましたが。。。 [review] (NOB) | [投票] |
★3 | お〜いモルダー!誰かモルダー呼んでこ〜い! (LUNA) | [投票(5)] |
★2 | 不気味な地下鉄の車内はなかなかの雰囲気だった。 (けけけ亭) | [投票] |
★5 | 幻覚シーンと地下鉄・・・病院の地下室、現実離れした正統な悪夢!既にオープニングから嵌りモードで堪能できる。感傷の一面がズレる概念の思惑もあるけど精神心理部分ではかなりの鋭さに驚きを隠せません。当にムンクの叫びを思い出すでしょう。(別意味で) (かっきー) | [投票(4)] |
★4 | へたなホラーよりもビシビシと恐い…深夜放送で観たもんだからなおさら。 (かるめら) | [投票] |
★5 | ある意味、裏『スローターハウス5』。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | 地下鉄のシーン。恐いけどかっこいい!! (kaki) | [投票] |
★4 | この雰囲気を好きになれるかどうかで決まるような。ストーリーを細々と追うことに意味はない。悪夢マニアには絶対お薦め。 (clamabant) | [投票(1)] |
★4 | マコーレ・カルキンがクレジットされてなかったのはなぜ?99パーセントの地獄と1パーセントの天国。 [review] (ざいあす) | [投票(4)] |
★3 | すごく怖い.エイリアンに食われちまうよりこういう方がよっぽど怖いよ.何しろあの国なら本当にありそうで. (じぇる) | [投票] |
★4 | いい悪夢見たな。 (おーい粗茶) | [投票(4)] |
★4 | 不条理な悪夢ものの良作。訳分かんなくて怖いです。世間一般的にイマイチ評価が低いような気が…。 (takamari) | [投票] |
★4 | どんなオチなんだろう [review] (ポチ) | [投票] |
★3 | 戦争が背景にある異色ホラー。主役がティムと知ったのはずいぶん経ってから。眼鏡のせいか別人みたい。インコグニートに同名の曲がありますね〜。最初聴くのが怖かった。 (KADAGIO) | [投票] |
★4 | 地下鉄のお婆さんの顔強烈。夢に出てきそうだよ。 (レネエ) | [投票(1)] |
★4 | 怖かった。夢にも出てきた。ドキドキさせて拍子抜けの作品が多いなか、これはラストまできっちり面白い。
(まんじゅう) | [投票] |
★5 | ラストがこわ〜〜〜い! すごい映画です。 (たまご) | [投票] |
★3 | その巨体でブルブル震えるティム・ロビンスが一番怖かったりする
(TOMIMORI) | [投票(1)] |
★3 | 幻覚?の亡霊?悪魔?がでるシーンはかなり怖いよ! (かと〜) | [投票] |
★3 | 怖かった印象があるんだが、どうしても口で説明しようとすると「ぱしーん!ぷるぷるぷるーっ!」としか説明できず、これはギャグ映画なのかという印象を与えてしまっている。申し訳ない。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票] |
★4 | 内容も良いが、タイトルも意味深で良い。 (Henri Le Dix) | [投票(1)] |
★4 | 見事な悪夢 (ボイス母) | [投票(2)] |
★4 | 陰鬱な雰囲気が漂う映画でした。好みは分かれるかもしれませんが、
オススメです。 (hisaya) | [投票] |
★5 | 一度観たら忘れられませんでした。 (south) | [投票] |
★4 | 狂気がどこまでもまとわりついて、逃げられなくなる。 (レディ・スターダスト) | [投票] |
★4 | 鑑賞直後はそれほどではないのだが、14 時間後に薬効が現れる。 (カフカのすあま) | [投票] |
★4 | 夢かまことか。。ラスト見物です。(笑) (のりβ) | [投票] |
★3 | 揺れる顔に驚いた…という以外は忘れてしまった。 (ドド) | [投票] |
★4 | ティム・ロビンスの表情が良い。悲しい映画すね。 (赤目) | [投票(2)] |
★3 | しかし、この終わり方はよう。最後のPKで試合が決まったサッカーみたいなもんだな(←ネタバレしないように注意してます)。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★3 | アンブローズ・ビアスの短編に良く似た作品があったことはさておき、この作品以来ダニー・アイエロに注目している。 (丹下左膳) | [投票] |
★5 | 画面の雰囲気,エンディング,しびれた。
最後は,号泣。『かぶと』との同時上映だった。 [review] (ほーりー) | [投票(1)] |
★5 | 人間止めますか系トリップホラー。 [review] (まー) | [投票(4)] |
★5 | 終始陰鬱な雰囲気でベトナム帰還兵のジェイコブに襲いかかる理不尽な恐怖をマッタリと表現した作品(←何のコトやさサッパリ判らん・・・)。 (考古黒Gr) | [投票(1)] |