人気コメント | 投票者 |
★3 | シンプル・プラン(1998/米) | 思ったより面白く無かったな。 | Madoka | [投票(1)] |
★2 | ピンポン(2002/日) | 窪塚クンはしゃぎすぎ。 | 寒山拾得, Curryrice | [投票(2)] |
★4 | オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン) | 人間の脳の想像力は凄い。自分で作ったものたちが自分を追い詰めてしまう。 | Orpheus, ことは, ベルガル, kekotaほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | 菊次郎の夏(1999/日) | はじめて細川ふみえが可愛く見えた | けにろん, カフカのすあま, おーい粗茶 | [投票(3)] |
★4 | 彼女を見ればわかること(2000/米) | 「少女漫画の世界を卒業した全ての女に捧ぐ」 | きわ, Madoka, ボイス母, 巴ほか8 名 | [投票(8)] |
★3 | バスケットボール・ダイアリーズ(1995/米) | レオ・・・・・細い。 | Madoka | [投票(1)] |
★5 | アダムス・ファミリー(1991/米) | ウェンズデーになら水責めにされてもいいです。 | きわ, 浅草12階の幽霊, Cadetsファン改めジンガリーLove | [投票(3)] |
★1 | アイドル・ハンズ(1999/米) | なんかもう・・・たえきれなくて途中でやめた。それとも割り切った方がいいのかな? | Madoka | [投票(1)] |
★3 | 雨あがる(1999/日) | いいんじゃない?って感じの映画。ビデオで良し。 | 直人 | [投票(1)] |
★3 | ミッション:インポッシブル(1996/米) | 楽しいけど観た後何も残らない。 | 映画っていいね | [投票(1)] |
★4 | スタンド・バイ・ミー(1986/米) | もう二度と戻ってこない思いでたち。だからこそ心の中で永遠に輝く。 | HW, Madoka | [投票(2)] |
★3 | キャスパー(1995/米) | 幽霊でもごはんって食べるんだ・・・ | ダリア | [投票(1)] |
★5 | 鬼が来た!(2000/中国) | 人間と書いてオニと読む。誰が正しい?誰が悪い?答えなんかない。村人も日本軍の軍人も米兵も、みんなわたしと紙一重なんだ。 | はしぼそがらす, ネギミソ, スパルタのキツネ, ニュー人生ゲームほか5 名 | [投票(5)] |
★3 | サマー・オブ・サム(1999/米) | ビデオで観ました。借りるものがなんっっっにもない人、どうぞ。 | Madoka | [投票(1)] |
★5 | I am Sam アイ・アム・サム(2001/米) | 救われました。嘘でもあざとさでも、偽善でも、私が救われたのは事実です。 | ユリノキマリ, はっぴぃ・まにあ, Pino☆ | [投票(3)] |
★5 | バッファロー’66(1998/米) | リッチかわいいリッチかわいいリッチかわいい!!! | ことは | [投票(1)] |
★4 | バタフライ・キス(1995/英) | 痛い、辛い思いをして、傷つけられて、それでもついてゆく。蝶は最高の蜜を知っていた。 | ガブリエルアン・カットグラ | [投票(1)] |
★5 | 時計じかけのオレンジ(1971/英) | 汝、芸術と衝撃は類似なるものと覚えよ | ガブリエルアン・カットグラ | [投票(1)] |
★5 | 千と千尋の神隠し(2001/日) | たしかに説明が欠けてるけど、その答えはきっと自分の中にある。 | peaceful*evening, Lostie, アリ探し, inaほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | テルマ&ルイーズ(1991/米) | スカっとするけど、どこまでも続く乾いた大地がどこか物悲しい。そんな2つの要素が上手い具合にからみ合う映画。ラストは最高★ | G31 | [投票(1)] |