コメンテータ
ランキング
HELP

しぇりぃさんのお気に入りコメント(1/3)

WALL・E ウォーリー(2008/米)★3 「700年間独りぼっち・・」というキャッチコピーに妻は涙目になっていた。・・・それなのに彼の孤独さや哀しさの描写がこれほど薄っぺらいとは。至高の技術を極上の脚本で表現してきたピクサーにとって肝心の脚本が緩いとここまで退屈させられるのか。 [review] (sawa:38)[投票(13)]
バンテージ・ポイント(2008/米)★3 これくらいのことは『木更津キャッツアイ』でもやってる。もうひとひねり欲しかったところ。 [review] (freetree)[投票(2)]
僕は妹に恋をする(2006/日)★3 本来直面すべき問題に意地でも踏み込まないという徹底した近親相姦“雰囲気”映画。 [review] (Myurakz)[投票(4)]
ナイト ミュージアム(2006/米)★5 大体予想していた通りそのまんまの映画だが、これこそが私の観たかったものだ。映画によって命を吹き込まれた、愛すべきモノたちよ。 [review] (ダリア)[投票(13)]
ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)★4 クリスマスに彩られた数々の愛の奇跡に「オレも恋してぇよ」感がブリブリと。だが、たったひとつのシーンに、スウィートでキュートなだけじゃないリチャード・カーティスの人間に対する視点を見る。 [review] (林田乃丞)[投票(13)]
日本沈没(2006/日)★2 主役がフラフラ歩き回ることが可能な、「赤坂(TBSのある)沈没」か、と思わせるような距離感と緊迫感の喪失。人類史上稀に見る未曾有の災害が起きている最中というのに!! [review] (chilidog)[投票(1)]
日本沈没(2006/日)★3 抱いてやれよ、草なぎ君。 [review] (空イグアナ)[投票(5)]
M:i:III(2006/米)★4 イーサン・ハントというよりもジャック・バウアーになっていません? (Sungoo)[投票(4)]
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(2006/米)★2 それならそうと早く言ってくれ! [review] (マーヴィン)[投票(5)]
ティム・バートンのコープス・ブライド(2005/英)★2 さようなら、ティム・バートン。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(6)]
容疑者 室井慎次(2005/日)★3 前作『交渉人 真下正義』から、大きくトーンダウンしてしまった・・・。”踊る”特有の、全員が一丸となって犯人逮捕に向かうカタルシスがない。柳葉敏郎、哀川翔らが大熱演なだけに、残念でならない。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(3)]
ヴィレッジ(2004/米)★1 ホラー、ラブストーリー、ファンタジー映画になるには、2段階ほど不足。もうこれで3作裏切られっぱなし。これで終わるわけないと、エンドクレジットまで固唾を飲んで待ったが、やはり終わってしまった。しょぼすぎる。S・ウイーバー何故出たの? (セント)[投票(3)]
ヴィレッジ(2004/米)★2 ホアキンが終始贅沢にメモ書き散らしているということは、あの村にはこうぞが自生していて、紙漉き職人が住んでいるということでいいのだな?いいのであろうな? [review] (はしぼそがらす)[投票(4)]
ジョニー・イングリッシュ(2003/英)★3 イギリス人をもっとよく知りたいと思った。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(2)]
オーシャンズ12(2004/米=豪)★4 マンガだ。大人のマンガ。異物を放り込む面白さ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(3)]
WATARIDORI(2001/仏)★4 ウワッ!すげえ!なんだこの撮影。CGじゃねえの?CGだろ?だって本物の渡り鳥ってギターを抱いてるんだぜ。 (ペペロンチーノ)[投票(2)]
ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)★4 ブレア前政権の外交路線を踏襲すると思われた英国政府は突如方針転換を発表をし、首相は国民のヒーローになった模様です。 [review] (新人王赤星)[投票(14)]
スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)★2 いつも思うのだが、戦争に恋愛が絡むとかなりシラける。 (グラント・リー・バッファロー)[投票(7)]
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004/米)★4 成長とともに、心に潜む闇の部分が浮き彫りになる。学園生活モノの楽しさは影を潜め、一転してダークなファンタジーに昇華した!ライティング、カメラワーク、音楽に1点ずつ。成長中のハーマイオニーにも1点・・・?! [review] (茅ヶ崎まゆ子)[投票(5)]
ビッグ・フィッシュ(2003/米)★4 「予行演習」のあたりからラストまで涙がだぁだぁでて止まらなかったぞ。屈託ないユアン・マクレガースマイルは1億人の女をコロス。 (ホッチkiss)[投票(3)]