人気コメント | 投票者 |
★4 | イレイザーヘッド(1977/米) | もさもさヘアーの中には危険な悪夢がたっぷり。リンチ汁は不味くて旨い!……いや、これは不味いかも……
[review] | スパルタのキツネ, ボイス母, mize | [投票(3)] |
★5 | ムーラン・ルージュ(2001/豪=米) | よーしっ!!これからこのマンションの屋上で歌ってやるぞ〜!!(深夜3:30)近所迷惑だって?何言ってんだよ!愛があればいいんだよ!♪リィ〜〜バァァア〜〜!!マーイラーブッ!!
[review] | ことは, もがみがわ, ハム, ナム太郎ほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | バッファロー’66(1998/米) | 突然素敵な人生に目覚めちゃったオクテのダメ男くん。見てて恥ずかしい程不器用だけど好き!リッチのムチムチ具合は母性的な彼女を考えると良いあんばいかと…
[review] | ことは, poNchi, らーふる当番 | [投票(3)] |
★2 | シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独) | 展開はひどいしあざとい。それにニコラスのシャツから覗く胸毛…。頼むからそれで天使と名乗ってくれるな。ところで
[review] | 白羽の矢, ことは | [投票(2)] |
★4 | ヒューマンネイチュア(2001/米=仏) | マルコビッチより良かった。最後は読めたものの、最近見たどの映画の最後よりも衝撃的で考えさせられる。むう…でも人間止められないしなあ…更にネズミでノックアウト
| MUCUN | [投票(1)] |
★4 | SF サムライ・フィクション(1998/日) | センスとユーモアが溢れていて、とってもクールな映画。私には相当新感覚。役者さんも個性的でいい。この映画を見てよかった。『赤影』だけだったら、この監督の評価が下がったままだった(笑)。ただ……
[review] | 甘崎庵 | [投票(1)] |
★5 | ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | ブラピがキュートで思わず笑みが。ラストにやや疑問アリだがアンソニーじーちゃんが泣かせる。擬音で言うなら…「キュン」としたかな?
| 映画っていいね, パブロ, tkcrows, かっきーほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | ゴーストバスターズ(1984/米) | 愛して止まない80年代映画の1つ。主題歌だけで大興奮!20年前だというのにSFXの質が衰えて見えないのも凄い!今こういうの作っても、ここまで楽しくないだろうな…あの時代がこの楽しさを作ってたんだろう。良い時代だ…
| HW, Pino☆ | [投票(2)] |
★4 | セント・エルモス・ファイアー(1985/米) | 90年代に青春を過ごした筈の私は、何故か80年代青春モノにこそ真の青春を感じ、胸を熱くしてしまう。これもその1つ。青春イメージ&映画として秀作かと。役者達は本当に“青春”で終わった人も多そうで更に泣ける
| poNchi | [投票(1)] |
★3 | シッピング・ニュース(2001/米) | 判るよ。伝えたい事が詰まってる。だけどそれが画面一杯散りすぎて目がいききらない。謎が残る。もう一度観るべきか?ハルストレム流の愛しさがなく淋しい
| ことは, Kavalier, みくり | [投票(3)] |
★4 | バットマン・リターンズ(1992/米) | シリーズ中で1番好き。前回より手慣れた感じのバートンワールド満開!内容もさる事ながら、今後出てくるポイズンアイビー等のヒロインに比べて、やはりキャットウーマンはトップ!もっと出番があればな〜…ペンギン達は必見の可愛さ
| 水那岐 | [投票(1)] |
★4 | 羊たちの沈黙(1991/米) | こ…怖ェ〜!怖いシーンは数あれど、マスクをかぶって空港に運ばれるレクターはジェイソンの百倍怖い。
| ann | [投票(1)] |
★5 | となりのトトロ(1988/日) | 自分に子供ができたなら、必ず見せたい映画。そうしたら、おばあちゃんの真似をぜひ伝授したい(笑)。「メーイちゃーーーん」
| Myurakz, peaceful*evening, チョコート, washoutほか6 名 | [投票(6)] |
★4 | ホーム・アローン3(1997/米) | 思ったより全然面白い。前作を忘れてたから余計かも。家で観賞するには十分。主役も結構可愛い。
| ナッシュ13, ゆーこ and One thing, Osuone.B.Gloss | [投票(3)] |
★4 | マウス・ハント(1998/米) | 小動物に弱い!ねずみ君かわい〜い!あんなかわいいねずみ君一匹に、あそこまでハチャメチャになるのはさすが映画といったところだけれども、そこがいい。
| ナッシュ13 | [投票(1)] |
★5 | 鳥(1963/米) | 初めてのヒッチコック映画でしたが、これはマジですごい!!微妙なラストさえ気にならなくなるほど壮絶な画面!技術が発達してないが故の怖さがあって、超新鮮!ヒッチコックって、本当にすごいんですね。今の映画でも、こんなに心臓バクバクいいっぱなしのやつはなかなかないですよ。
| ゑぎ, ロボトミー, ina | [投票(3)] |
★4 | サンタクローズ(1994/米) | サンタ「クローズ(契約)」としてしまうあたり、夢がないような…あるような?ありふれた展開だが、私はとても好き!でも、これを見なくても私は今でもサンタを信じていますよ。いや、本当ですって!絶対どこかにいるさ!
| ガブリエルアン・カットグラ | [投票(1)] |
★5 | 愛が微笑む時(1993/米) | とてもとても素直な気持ちで泣ける映画。タイトルが凄くいい。もっと詩的でない言葉を使うなら「愛が溢れる時」という感じ。映画内の愛が絶えず微笑みかけてくる時、見てるこちらの愛が溢れてくるんです
| あき♪ | [投票(1)] |
★4 | シザーハンズ(1990/米) | 純粋な人って、例えハサミがなくても周囲に馴染めないし、そして私も付き合いにくいから嫌いなんです。そういうことですよ。
| ウェズレイ, mimiうさぎ, すやすや, KADAGIOほか9 名 | [投票(9)] |
★4 | ホーム・アローン 2(1992/米) | 2作目ともなると犯人に同情…。憎めないよ彼らは。しかしこれホームでアローンじゃないじゃないっスか
| ダリア, ナッシュ13, パブロ, かっきーほか5 名 | [投票(5)] |