コメンテータ
ランキング
HELP

ミュージカラー★梨音令嬢さんの人気コメント: 更新順(14/19)

人気コメント投票者
★3エイリアン3(1992/米)フィンチャー様が人の作った伏線や流れを大切にして作品が撮れるとは到底思えない。問題児(?)ぶりはデビューからのよう。やはり好きだ [review]ガガガでらっくすSP[投票(1)]
★4ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米)キャメロン・ディアスの役かわいいかぁ?私は明らかに同性に嫌われるタイプだと思うけど……。ジュリア・ロバーツの役の方が数倍人間的で感情移入しちゃいます。女の真実はあぁでしょう。その方が逆に安心(笑)。ラストとジュリアにこの点数を捧げたいと思います。 TOBBY, shaw, KADAGIO[投票(3)]
★4パニック・ルーム(2002/米)羊たちの沈黙』→後ろ後ろッ!!『パニック・ルーム』→早く早くッ!! [review]tredair, pom curuze, わわ, m[投票(4)]
★5もののけ姫(1997/日) 宮崎映画で文句なくNO.1!一番伝えたいことが明確で心に響きました。映像もすごい!猛り狂う魂の雄叫びを聞きました。それにしても、アシタカってプレイボーイの資質ありだと思います。 [review]にゃんこ, ロボトミー, やたろう, inaほか5 名[投票(5)]
★4親指タイタニック(1999/米)ナッシング・トゥ・ルーズ』の踊る警備員でも思ったが、オーデカークって本当素敵なオジ様。このラストに何気に本家に対する愛を感じたり [review]m, アルシュ[投票(2)]
★4アバウト・ア・ボーイ(2002/英=米=仏)じんわり幸せ。目的がなくても楽しいが、目的ができた瞬間どれ程自分の人生が命を持って輝く事か、世界が違って見える事か…。ウィルが輝きだす様が何とも心地好い。マーカスはぷくぷくで恋しちゃう程愛らしい わわ[投票(1)]
★4トータル・フィアーズ(2002/米)こういう映画は映画館で見た方が面白い。気の抜けない展開で楽しめた。被害について気になる点が多いが、そこは目を瞑る事にした。そして、ベンは… [review]トシ[投票(1)]
★4旅立ちの時(1988/米)今迄、切なくなる勇気がなくて見られなかった映画。でもこの日、私の夢の中にリバーが出てきた。余談になるが夢の内容はこうだった [review]ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]
★3永遠〈とわ〉に美しく(1992/米)いい感じのブラック具合で、皮肉が効いていて面白いです。女って怖いわぁ(笑)。美しくって言うか、もうゾンビだよあれじゃあ!でも、ああでもして美しくいたいという願望があるだけでも羨ましい限りですね(汗)。ウィリスが意外な役どころで、またよし。 TOBBY, いくけん[投票(2)]
★3ロストボーイ(1987/米)もっと子供達の出番があると良かった。話自体は好きな路線。エドガー&アランが何気に笑える。キーファーヴァンパイア必見! [review]Myurakz[投票(1)]
★4スライディング・ドア(1997/英=米)昔「やるドラ」というゲームがあったが、正にその実写。画面切り替えもテンポよく自然で、きちんとアイデアを映像化できてる。しかし分岐点というのは自分の意識しないところにこそあるのかも…と思うと何か怖い…ま、それが人生か ことは, マルチェロ[投票(2)]
★3リトル・マーメイド(1989/米)もしやとは思いましたが……。所詮はこうですね(苦笑)。人魚姫は泡になってこそ純愛を貫いたわけで、美しいのですよ。能天気な同人誌を見た気分です。話的には嫌いじゃないのですが……。でも、映像の美しさとミュージカルテイストと単にアニメ好きってことで。 かける, 鵜 白 舞, mize[投票(3)]
★5パンダ・コパンダ(1972/日)かわいいのぉ……。「♪パンダ パパンダ コパンダ」の歌はしばらく大ヒットでした。いろいろとツッコミどころもあるけれど、あんなよいパンダと暮らせるなら、男なんていらんぞ!わたしゃ!!(爆) [review]ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]
★3ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米)まあ楽しめた。マルコムさんが普通の人になっちゃった。やっぱ主役はグラント博士じゃないとしっくりきません。 [review]こしょく, peacefullife, Osuone.B.Gloss[投票(3)]
★2ケーブルガイ(1996/米)確かにジムだけど…ジムじゃない!!これは押さえてるんじゃなくて、生かしきれてないって言うんです。ジムじゃなかったら観てもないし星もない [review]tredair, トシ, 山本美容室[投票(3)]
★4ロミオ&ジュリエット(1996/米)クレア・デーンズ可愛い!ラストは分かっているのに「頼む〜」と心で祈ってしまった。ラストのレオ太の表情はえらいグッとくる。だが [review]トシ[投票(1)]
★4デッドマン(1995/米)格好は『妹の恋人』のサムに近いが、今回のジョニデダーリンは最高にクールだ [review]ナム太郎[投票(1)]
★4クロスファイア(2000/日)かわいくてナイーブな吉沢悠、熱血凛々しい原田龍二、渋い桃井かおり、そしてざまぁねえ徳山秀典に4点。出掛ける予定だったのに、結局最後まで見てしまった。 ペパーミント[投票(1)]
★5ギルバート・グレイプ(1993/米)ハルストレム映画の人物はどうしてこうも皆愛しいのでしょう。しかし、レオたんが天才だったなんて知らなかった…。あくまで“だった”だが [review]JKF, Pino☆, なかちょ, ザザッティほか20 名[投票(20)]
★4パウダー(1995/米)半端部分が多いながら、期待していなかったせいで結構楽しめた。リプリーがパウダーの頬に触れる場面は何故かドキリとする [review]peacefullife[投票(1)]