人気コメント | 投票者 |
★4 | 酔拳2(1994/香港) | 何回観ても燃える!ある意味ホントに燃えてるしね! | takamari, マス | [投票(2)] |
★3 | ゴーストシップ(2002/米=豪) | 唐突にBGMがヘビメタ調になるあたりB臭がプンプン香ります。 | HW, はしぼそがらす, ねこすけ, ゼロゼロUFOほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | タキシード(2002/米) | 「僕はファンを大切にしないスターは嫌いだ。」ありがとうジャッキー、4点だ。 | ナッシュ13 | [投票(1)] |
★3 | ラスト・アクション・ヒーロー(1993/米) | こういう映画をあまりイヂメないでもらいたいなぁ。 | けにろん | [投票(1)] |
★4 | 悪魔のいけにえ2(1986/米) | アホな家族のため懸命に働くおっさんが泣かせます。それと、全然関係ないけど、レザーフェイスのクネクネダンスはちょっとかわいい。 [review] | はしぼそがらす, kawa, ボイス母 | [投票(3)] |
★3 | ポストマン(1997/米) | 『ユニバーサル・ソルジャー』上映に大ブーイング、見ているこっちは大爆笑、もはやこのシーンだけで僕は大満足。 | ダリア | [投票(1)] |
★3 | フェノミナ(1984/伊) | これがほんとのムシ風呂でやんす。 [review] | ゼロゼロUFO, 24, アルシュ | [投票(3)] |
★5 | エスケープ・フロム・L.A.(1996/米) | アホらしい?バカバカしい?その一線を超えた時、作品は神々しいと表現されるのです。 | はしぼそがらす, mal | [投票(2)] |
★5 | ゴーストハンターズ(1986/米) | なぜかネオンライトに彩られた骸骨城、この安っぽさ、この滅茶苦茶過ぎる造形センス、そしてこの悪趣味に負けないカート・ラッセルのアホさ、完璧ですカーペンター先生! | 太陽と戦慄, 新町 華終, あまでうす | [投票(3)] |
★4 | 日の名残り(1993/英=米) | アンソニー・ホプキンスを堪能するのは『羊たちの沈黙』ではなくこの作品です。 | ゼロゼロUFO, ジェリー, 町田, KEIほか6 名 | [投票(6)] |
★4 | デイライト(1996/米) | スタローンはちょっとねぇ…なんて思わないでほしい。 | HW | [投票(1)] |
★3 | DEAD OR ALIVE・犯罪者(1999/日) | 「地に膝をついては死なぬー!」みたいな心意気やよし、ラオウですか? | ねこすけ | [投票(1)] |
★4 | パピヨン(1973/米=仏) | 「成功するかな?」「…しなくてもいい。」…泣かせるね〜漢の生き方やね。 | おーい粗茶, あき♪ | [投票(2)] |
★3 | グリンチ(2000/米) | ホントに普通のお伽話なんだもん、ギリアム、バートンあたりが撮ればもっと毒があってイイ感じになったんじゃないのかなぁ?それともそんなモノ求めてはいないのかこの映画は? [review] | ボイス母 | [投票(1)] |
★4 | ジェイソンX 13日の金曜日(2001/米) | なぜかホッケーマスクまでパワーアップ。 | たろ, ねこすけ, Myurakz | [投票(3)] |
★3 | 完全犯罪クラブ(2002/米) | まさに、小人閑居して不善をなす。暇ならもっと勉強しなさい。 | Myurakz, terracotta | [投票(2)] |
★4 | チェリー2000(1987/米) | 遥か昔、深夜映画で観た作品だけど、近未来好きの自分としては低予算で頑張ったアホさが記憶に鮮明に残っています。悪役のぶっ飛び具合と言い、アンドロイドのヌケ作っぷりと言い素晴らしいの一言。もっとこういう楽しいB級を作ってくれと言いたい。 | kawa | [投票(1)] |
★3 | アナコンダ(1997/米) | ゲロされたジョン・ボイトにバカ映画の真髄が見える。 | ゼロゼロUFO | [投票(1)] |
★3 | 奪還 DAKKAN アルカトラズ(2002/米=独) | いや、よかったよホント、やたら太ってたけど。でも最近のセガール映画はセガールが活躍しないほど作品の出来がいいよーな気がするなぁ・・・これっていいことなのか? | takamari | [投票(1)] |
★3 | ケミカル51(2001/カナダ=英=米) | これはもしかして、いわゆるただの・・・ [review] | スパルタのキツネ | [投票(1)] |