コメンテータ
ランキング
HELP

「正義と真実を求めて叫べ!」(死ぬまでシネマ)の映画ファンのコメント

福田村事件(2023/日) i-新聞記者ドキュメント-(2019/日) インサイダー(1999/米) フェア・ゲーム(2010/米) グッドナイト&グッドラック(2005/日=仏=英=米) パブリック 図書館の奇跡(2018/米) ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019/米) コレクティブ 国家の嘘(2019/ルーマニア=ルクセンブルク=独) 護られなかった者たちへ(2021/日) MINAMATA -ミナマタ-(2020/米=英) 新聞記者(2019/日) 1987、ある闘いの真実(2017/韓国) ノーマ・レイ(1979/米) エリン・ブロコビッチ(2000/米) 遠い夜明け(1987/英) NY検事局(1997/米) ザ・ファーム 法律事務所(1993/米) 帝銀事件 死刑囚(1964/日) ラ・マンチャの男(1972/米) 人間の條件 第5部死の脱出・第6部曠野の彷徨(1961/日) キリング・フィールド(1984/英=米) 十二人の怒れる男(1957/米) 死刑台のメロディ(1970/伊=仏) 日本の黒い夏―冤罪―(2000/日) セルピコ(1973/米) 紳士協定(1947/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) ソルジャー・ブルー(1970/米) フィラデルフィア(1993/米) バハールの涙(2018/仏=ベルギー=グルジア=スイス) ヴェロニカ・ゲリン(2003/米=アイルランド=英) 不都合な真実(2006/米) ザ・ハリケーン(1999/米) プライベート・ライアン(1998/米) それでもボクはやってない(2007/日) 真昼の暗黒(1956/日) 怒りの葡萄(1940/米) 悪い奴ほどよく眠る(1960/日) 大統領の陰謀(1976/米) アミスタッド(1997/米) ゆきゆきて、神軍(1987/日) 人間の條件 第1部純愛篇・第2部激怒篇(1959/日) スパルタカス(1960/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) ナイロビの蜂(2005/独=英) アラバマ物語(1962/米) 人間の條件 第3部望郷篇・第4部戦雲篇(1959/日)が好きな人ファンを表示する

セルピコ(1973/米)************

★5余り知られていないのだろうか? 間違いなくこれは名作である。海外にだってそうは居ないだろう、これを創れるひとというのは。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★4多分セルピコって、実際の同僚だったら凄く嫌な奴じゃないかと… [review] (甘崎庵)[投票]
★4腐敗に挑戦する映画は数々あれど、アプローチの方法に個性が表れます。 [review] (chokobo)[投票]
★4パチーノ・シンギング。 75/100 (たろ)[投票]
★4正義を貫くのはかくも孤独に満ち、厳しく、苦しい。 (パピヨン)[投票]
★3ネズミが相棒なんて人はごめんです。 (黒魔羅)[投票]
★3ズルズル、ダラダラとエピソードが続くので、いつの間にか主人公が悩み、いつの間に怒り、いつの間にか怯え、いつの間にか奮起し、いつの間にか話は終わる。長いだけで味の薄いトコロテンのよな映画。 (ぽんしゅう)[投票]