「正義と真実を求めて叫べ!」(死ぬまでシネマ)の映画ファンのコメント
ニュールンベルグ裁判(1961/米) |
武器で戦う戦争が終わっても、漢たちの戦争はまだ終わってなかった。多分、それは今でも尚… [review] (甘崎庵) | [投票] | |
ラストの一言が重くのしかかる。バート・ランカスターに加点。80/100 (たろ) | [投票] | |
判事の恋は不自然。なければ5点あげちゃる。 (黒魔羅) | [投票] | |
名優達の熱演が生んだ傑作。信念と誇りをかけて激しく対立する検事と弁護人。正義を静かに真摯に模索する老判事。信実を確信し沈黙する被告。動と静が交錯する法廷の外で、マレーネ・ディートリヒが口ずさむリリー・マルレーンが印象的。 (ぽんしゅう) | [投票(3)] | |
こんな映画を作る気骨が昔のハリウッドにはあった。スタンリー・クレイマーのような反骨プロデューサーはどこに消えた!?現在ではジェリー・ブラッカイマーみたいな奴ばっか。 [review] (AONI) | [投票(4)] | |
正直、ここまで長丁場にする必然性が有ったのか多少疑問を感じなくはないが、証人が証言台から去る様子、「公」から「私」の顔へと戻っていく中での沈鬱な表情や足取りを追うカメラには誠実さが見出せる。 [review] (煽尼采) | [投票] |