コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

クレイマー、クレイマー(1979/米)************

★3タタタタ、タタタタ、タタタタ、タタタタ、タタタタ、タタタタ、タッタ [review] (モモ★ラッチ)[投票(7)]
★3ホフマン、ストリープという芸達者の共演だが、子役をダシに使っているような気がして素直に感動できない。 (丹下左膳)[投票]
★4色々書いてますが、印象に残ったのは何故か食べるシーンばかりだったりして。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3男の立場からするとメリル・ストリープの役は敵だ、と思えてしまう。 (chokobo)[投票]
★4アメリカではいとも簡単にクビが飛ぶ、ということが本作を見ればわかる。 (黒魔羅)[投票]
★4子供の頃見たけど、フレンチトーストしか覚えてないので、またいつか見よう。 (テトラ)[投票]
★4息子のために作ってあげるハムエッグが美味しそうなこと!  最後の奥さん(メリル・ストリープ)とのやり取り、そしてエレベーターが閉じていくシーンは、忘れられない名シーン。 (AONI)[投票]
★4メリル・ストリープが勝手すぎる。離婚した方が良いんじゃないか? (赤い戦車)[投票]
★3「トリュフォーオタクのベントン、遂にネストール・アルメンドロスまで呼んでくる」の巻 (cinecine団)[投票]
★4名優二人に引けを取らないジャスティン・ヘンリー。この映画を観るとフレンチトーストが食べたくなるし、フレンチトーストを作るとこの映画を思い出す。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★4105分、テンポがあまり良くないのが気になるが父と子が分かち合っていく過程は納得のいくものだし、むしろ限られた時間でよく描き切ったなと思う。88/100 [review] (たろ)[投票]
★4メリル・ストリープの気持ちはもうひとつ判らなかったが、フレンチトーストのシーン、ケガした子供を抱えて走るダスティン・ホフマンの長い移動撮影にしてやられた。 (ペンクロフ)[投票(4)]
★4妻の稼ぎを知った時の夫の驚きぶりが身につまされる。 (ゆっち)[投票]
★4こういう話を作らせるとアメリカって上手いなあ。心にしっとりくる名作。 メリル・ストリープを嫌いにさせる一品。 (Lycaon)[投票]
★4ダスティン・ホフマンやはり凄い役者だ。親子の関わりは親になってみないと分からないものがある。今見るときっと泣くだろうな。 (RED DANCER)[投票]
★4子供が寝る前に青空の壁紙を見るシーンでグッときた覚えがあります。 (あき♪)[投票]
★4「母親(メリル・ストリープ)の身勝手さが許せない」「理解できない」というコメントが多いことがちょっと意外です。もちろん僕も途中までは「なんて女だ!」と思って観てました。でも… [review] (緑雨)[投票(16)]
★4親性(父性や母性)というものは、努力して鍛えられてこそ手にできる筋力のようなものだ。そんなことをホフマンから教わりました。 [review] (おーい粗茶)[投票(7)]
★5男でも慣れれば出来るフレンチトースト,美味しいですよ。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★5単に社会事象への問題提議の映画だったら、ここまでの感銘は無かろう。親が子を想い子が親を想う様を緻密なディテールで積み重ね、それこそが事の本質と言ってるかのようだ。ベントンの演出は精緻を極めアルメンドロスがそれを完璧に担保する。 (けにろん)[投票(1)]
★4この名作の存在も知らない職場の若い女の子が、「部屋のカーテン雲の柄にしたのぉ」とほざいていた。ケッ。あの空にどんな想いが込められているか知らないくせに。 (mal)[投票(2)]