コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ハリーとトント(1974/米)************

★4このての映画に弱い。やるせない。 (ジェリー)[投票(1)]
★5アート・カーニーの素敵でとぼけた演技についつい引き込まれます。これまた猫好きにはたまらない映画、そしてちょっと悲しい。 (chokobo)[投票]
★5シェイクスピアにアメリカロードムービーの東から西へ原則。のとおりで!感情を押し付けない。こういうことでした。という最後の最後までのそういう姿勢が大好き。 (ALPACA)[投票(2)]
★3アメリカン・ニューシネマが国内旅行の映画群だとすれば、これとか『アリスの恋』とかが、最後の作品にあたるのでしょう。『慕情』流れるシーンは、じいさんよかったね、がんばれ、とはげましました。 (動物園のクマ)[投票]
★4家族崩壊の予感のなかポール・マザースキーは、すがるような眼差しを古き良きアメリカの体現者である老人たちに向け、生きるための教えを請おうとする。アート・カーニー達は頑固さの中に秘めた確かな信念で、それに静かに優しく応える。 (ぽんしゅう)[投票]
★4ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ。という時代になってますな。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4アメリカ版『東京物語』。確かに厳しい内容。でもこの映画はカラーなので暖かい砂浜の色彩が、主人公の老人の人生を賛美しているみたいで救いがある。カラー映画って夾雑物があるけど斬り捨てないよね。慈愛に満ちたアート・カーニーの表情が印象的。忘れてはならない珠玉の一本。 (いくけん)[投票(6)]
★5いずれは崩れ去ることが分かっていても、それでも作らずにはいられない。海辺で砂の城を作る少女の指先は、きっとそう語るだろう。 [review] (くたー)[投票(4)]
★4ロードムービーの秀作。 (赤い戦車)[投票]
★4東京物語』。そして『イージー・ライダー』 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★4ペット片手に放逐されたハリーは貯えも身寄りもあって嘗ての『ウンベルトD』の爺さんのような悲愴はなく自立の矜持満々。アメリカに国力が溢れてた時代の幻影。ただ、寄席芸人としてカーニーの地力がハリーとシンクロするリアリティが真実味を付与した。 (けにろん)[投票(1)]