コメンテータ
ランキング
HELP

「ぴぃちゃんのお気に入り」(peacefullife)の映画ファンのコメント

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981/日) クレイマー、クレイマー(1979/米) まごころを君に(1968/米) オータム・イン・ニューヨーク(2000/米) ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米) キッド(2000/米) 12モンキーズ(1995/米) あの頃ペニー・レインと(2000/米) トレインスポッティング(1996/英) ネバーエンディング・ストーリー(1984/独) ライアーライアー(1997/米) フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) バッファロー’66(1998/米) 超能力学園Z(1982/米) 十二人の怒れる男(1957/米) バトル・ロワイアル(2000/日) アメリカン・パイ(1999/米) 遠い空の向こうに(1999/米)が好きな人ファンを表示する

ビューティフル・マインド(2001/米)************

★5ラッセルの苦悩しながらも突き進む姿に感動。周りが理不尽に見えても仕方がない、それが天才の定め・・・ジェニファーの夫を支える演技にも、涙が出そうになる。良い女優になって嬉しいです。愛を止めない勇気、強く思うよ、ジェニファー! (かっきー)[投票(3)]
★5う〜ん。そうだったのか。全然気がつかなかった。泣ける=感動ではないということがわかった。 (hamming)[投票]
★4紙一重 愛と憎も 紙一重 (peacefullife)[投票]
★4トレーラーではわからない意外にも深い物語。つまりは予告編はこの作品の的を得ていないわけだ。あの感じをそのまま受け取ると肩透かしを食うが期待していなかった観客には結構良い拾い物になるのではないか。ラッセルを初めて巧いなあと感心させてくれた一作。 (tkcrows)[投票]
★5これこそが映画だ、と再認識。 [review] (ニュー人生ゲーム)[投票(14)]
★3観る側も惑わされ、恐怖する。しかし彼(ジョン)の魅力は何だったのだろうか? [review] (らーふる当番)[投票(2)]
★3数学者が主人公だけに、極めて理詰めな作品。本当に私は最近のオスカー受賞作とは相性が悪い。 [review] (甘崎庵)[投票(5)]
★4h(6.5:3.5)+sem<h(7.5:2.5)=Max この数式を解いてみろ!答えはこちら→ [review] (dappene)[投票(16)]
★4あの女の子を無視するのはツライよなぁ。。87/100 (たろ)[投票]
★4随分ガタイのいい数学者だな・・・とは思ったけど、ラッセル・クロウの役者っぷりには恐れ入った。 (poNchi)[投票(1)]
★2体育「5」である以外オール「1」の通信簿を見せつけられたような錯覚に陥り、結局凄いんだか凄くないのかが不鮮明すぎて洒落にならない後味の悪さ。また、体育「5」の中身がダサイ演出に覆われ、そのため実際に体育「5」である証拠の不十分さを引き出させて、功績の偉大さがこれっぽっちもわからない。 (ジャイアント白田)[投票]
★4僕の事前の知識「数学者が出てくる映画」。以上!ラッキー! [review] (Myurakz)[投票(4)]
★3ベッドで拒絶されるジェニファー・コネリーの生々しさが印象的だった。 (天河屋)[投票(1)]
★1数学は哲学である。だから数学者は哲学者なのだ。この映画の製作者はそのことが全く解っていない。愛を語るだけなら数学は要らないし、実在する人物の伝記として描く必要も無い。ナッシュが何故あれ程まで数学に情熱を注いだかを描かずして、この映画を作る意味は無い。 (Pino☆)[投票(8)]
★5「ハリウッドが嫌い」と敬遠すべきではない、ハリウッド的な素晴らしい感動作の傑作だ。 [review] (Keita)[投票(12)]
★3理数系人の持つ特有の奇妙さ(ナッシュだけに限らず周辺も)を会話や態度に巧く描き出していたのは感心。学生時代からノーベル賞受賞までの長い長い道のりを飽きさせずに魅せる監督の手腕も評価。しかし… [review] (TOBBY)[投票]
★4変な作品 変な人生 変な頭 変なやつら 変なコメント (どらら2000)[投票]
★5天才は世界を創造し、愛は世界を超越する。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(9)]
★2まず、ジェニファー・コネリーが好きじゃないから。泣けず。 (ぱちーの)[投票]
★4典型的な“難病克服感動ドラマ”を想像していたのだが、中盤からのまさかの急展開に釘付けにされた。俳優陣の締まった演技や抑制の利いた演出など、全てが高水準。主人公が逆境から立ち直るきっかけに、もう一押し説得力が足りないのが惜しまれる。 ()[投票]
★5博士の異常な数学への執着、そこから始まる孤独の世界、それをも包み込むアリシアの想い。どの世界もリアルなのだ。 [review] (あき♪)[投票(21)]
★4どんでん返しなら、アザーズよりもこっちの方がずっと良い。 (くーるみんと)[投票]
★5ごくごく個人的なナッシュへの共感。客観的には見れなかった。 [review] (Walden)[投票(6)]
★3天才数学者の偉業なんて、およそ映画という表現手段にとってはもっとも苦手な種類のものだと思うが、窓や壁一面を埋めた数式で表現するなど精一杯の工夫で健闘している。 [review] (緑雨)[投票(7)]
★4リーマン予想つながりで、今まで見逃していたこの作品を今回鑑賞するに至ったが、天才的な人間を描くという点で成功していると思う。 [review] (HAL9000)[投票]
★4天才と○○は紙一重というが・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★4数学者というよりは、ただ不器用な一人の人間を描いた作品に思えた。音楽と映像がストーリーを決して邪魔せずに、しみじみとした感動を味わわせてくれる。 [review] (kenjiban)[投票(1)]
★4[ネタバレ?(Y2:N4)] タイトルは好きになれず…。 [review] (Linus)[投票(4)]
★5この映画を受け入れる人は、世界の健全性を信じることができる人。実在する世界と眼に見える世界との葛藤の果てに、ジョン・ナッシュが掴み取ったものを私も信じよう。これほどまでに映画という表現形式に適した題材を私は知らない。 (ジェリー)[投票(3)]
★3アカデミー賞受賞なぞをつい気にしつつ観に行って、成る程ホントにアカデミー賞だね、という映画。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★4正直、私はラッセル・クロウが好きではない。でも、この作品は、そういう事抜きにして素晴らしい作品だと思う。 (ナベロック)[投票]
★4お題の通り、美しいお話でした。 (shaw)[投票]