コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] グラン・ブルー(1988/仏)
- 更新順 (2/5) -

★3どういうわけか年々評価が下がる作品のひとつ。 [review] (かるめら)[投票(6)]
★4オトコのエゴが全開ダーっ。こういう男に女は惚れちゃったりするんだろうけど、惚れるとこういう事になりまっせ〜。(少しじぇらしぃ入り…) (埴猪口)[投票]
★3言うほどの作品か? [review] (tomomi)[投票]
★4エンゾとジャック。海の心を知る彼等に言葉はいらない。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(3)]
★4日本人いや・・・。 (まま)[投票(2)]
★2お勧めのシーンを教えていただければ再鑑賞します。 (prick)[投票]
★2とりあえず、あのロケーションで、あのスパゲッティは、一度、食ってみて〜! [review] (観苦念)[投票(2)]
★5永遠と続く蒼の世界。僕までそこに堕ちていきたいような気になってしまう。男の憧れ (na ka)[投票]
★4ストーリーは心にくる部分はあるんだが、まだ不鮮明な部分が多かった。10年後にもう一度見てみたい。これはある意味、海のプロモ。もちろんいい意味で。難点はエリック・セラの音楽が深遠すぎて瞳を閉じたくなってしまうことだろうか。 (カー)[投票]
★3観たのは「完全版」じゃない、「グレートブルー」だけなのですが。こういう考え方は間違っているのは重々承知ですが、好きだった作品も、世間的に「おしゃれ〜」なイメージで評価されると、愛が冷めるもので。スミマセン。投石される覚悟。 (uyo)[投票(4)]
★2わたしゃ、あんな男(主人公)に惚れません。ちょっと男前でやな感じのリュック・ベッソンにも惚れません。なにがそんなに良いんだか? (靴下)[投票]
★5何かに魅了された人って常人には計り知れない世界へ行ってしまうんだなーと思った。そんな生き方が幸せなのか、不幸せなのか。 (さんさん)[投票]
★3海の色はどこまでも深い青。そしてライバルへの想いもどこまでも深い [review] (おーくらくん)[投票]
★5映像の美しさと深淵な海の魅力、人間の領域を遙かに越えているジャック・マイヨール氏の潜水能力など・・・素晴らしい。 (RED DANCER)[投票]
★4観ている人は息を止めなくていいです。 (コマネチ)[投票(8)]
★3映像が、まぁまぁきれいだったことしか印象にない。名作の噂を聞きつけて観たが自分には合わなかったようだ。 (マイルス)[投票]
★4テレビで見ました。もんすごくご不満。その理由→ [review] (ねこすけ)[投票]
★5イルカを「海豚」と書くことが許されない作品。 (dappene)[投票(5)]
★4キレイな映画。ただその景色を見るためだけでも価値はあると思います。これで本当にドキュメンタリーにしたらもっと良かった。NHK監修で是非。 (RYUHYO)[投票]
★4映画としては5点。 非常に良い映画なのに、ひっかかるのはノンフィクションだと聞かされたからかな?・・・。 (アン)[投票]
★5音楽最高、映像最高、内容がない (kamoe)[投票]
★5人は海から生まれたんだ [review] (starchild)[投票(1)]
★4この美しいラストシーンは映画史に残るだろう。ジャック・マイヨール氏のご冥福をお祈りします。 (ジョー・チップ)[投票(5)]
★4ストーリーも好きだけど、神秘的なまでに蒼く美しい海の映像が印象的。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★4ロザンナ・アークェット、イルカに似てる。 (mal)[投票(4)]
★5ジャン・レノ演じるエンゾと、あの海がなければ、、採点「2」の映画、、それだけ、エンゾが、とても魅力的。リュック・ベンソンジャン・レノを使い続けるのも、もっともだと思う。 [review] (ガンダルフ)[投票]
★4歌にもある通り海は広くて大きいが、コレを見てからは蒼くて深いもう一つの宇宙である事を知る。 (あき♪)[投票]
★4この映画は?と聞かれたら、海の青、空の青、イルカ、エンゾ。以上。 (Smoking Clean)[投票]
★5海が好きだ!イルカが好きだ!なんか好きだ! (ぼろさん)[投票]
★5ちょっと長いけど、この頃のベッソン作品は本当に良かった。海がとても綺麗でした。 [review] (CGETz)[投票]
★2映像は綺麗なんですが・・・どうもこういうのは苦手らしくって。すいません。 (01.12.24追記:マイヨール氏のご冥福をお祈りします。それにしても自殺とは・・・。) (skmt)[投票]
★4ジャック・マイヨールさんが12月22日自殺してしまいました(本当)。涙、涙、涙。。。美しい海とあなたのことを決して忘れません。-2001.12.24記- (SY)[投票(4)]
★4呼吸困難系映画。それしか思い浮かばない......。 (ホッチkiss)[投票]
★4思わず何度も一緒に息を止めてしまう映画No.1.発病前のリュック・ベッソン.選手権に出てたあの日本人たちから感染した可能性大. (じぇる)[投票(1)]
★4ベッソンの傑作は、美しく切ないヨーロッパ映画の良いところを感じさせる。 (ビビビ)[投票]
★1まったりしすぎてて・・・ (タンメン)[投票]
★3水の音が素敵。ヒーリングCD出ないかな。 (レノ)[投票]
★3映像きれい。ロザンナ・アークェットかわいい。 (surarindq)[投票]
★4海って素晴らしい。この映画はこのことを再認識させてくれる。 (kirua)[投票]
★5海に魅せられる映画。黒い海の存在なしにはこの話もありえない。。そして最も美しい恋愛映画と認識している(恋愛映画じゃないんやろうけど)。 (リリキューブ)[投票(1)]
★4イルカ密集飛びすぎポスターが欲しい。 (アルシュ)[投票]
★3あの台詞、 [review] (たかやまひろふみ)[投票(11)]
★2僕は映画通じゃないから、こういうのは全くダメ。 ヴェンダース監督の「パリ、テキサス」にも通じる退屈さだった。 やはり趣味の問題でしょう。画像は美しかったけどね。 (エス)[投票]
★5日本人ってああいうところありますよ。認めたくないけど・・・ (アリ探し)[投票(1)]
★4海に潜って何を想うかなんて、海が綺麗なんだからどうでもいい。 (カノリ)[投票(1)]
★2ジャン・レノが陽気で軽いイタリア男を見事に演じていた。イルカと心が通じるのは本当に気持ちのいいことなんだろうな。 (ゆう)[投票(1)]
★3二人の出会い、再会、そして... [review] (kazby)[投票]
★3初めから、何を考えているか解らないジャックだからこそ魅力を引き上げている。逆にエンゾは人間っぽくてコミカル。最後も謎なんだけど、そこが魅力。 (kekota)[投票]
★5自分的には、奇跡の映画! (_da_na_)[投票]
★4話の退屈さを補って余りある映像と音楽。サックスの音色は海によく合う。 (TOMIMORI)[投票]