★5 | スイマセン。好きです(恥 何度も観てしまいます。スイマセンスイマセン…… (lukie) | [投票(12)] |
★5 | いいんじゃん。こういう少年ジャンプ的な面白さも。ベッソンも、いろいろやりたい人だってこと。健全健全。 [review] (4分33秒) | [投票(7)] |
★5 | リュック・ベッソン一世一代の大マヌケ。もう大好き。 (ロボトミー) | [投票(5)] |
★5 | 楽しかったから、それだけでいい。力の抜け具合が良い感じで何回観たかわかりません。ミラにはこの映画で惚れたし、しかもブルース・ウィリスがあの『ダイ・ハード』の表情で乱戦するんだもん。謹んで「愛すべきバカSF」の称号を献上したい。え?矛盾点?矛盾点よりも気に入った部分が大きいなら帳消しになっちゃうのよ。 (tkcrows) | [投票(3)] |
★5 | ベッソンがトチ狂った珍作SF、A級スタイルでこ〜んなに豪華なB級映画を創ってくれた監督に感謝! (LUNA) | [投票(3)] |
★5 | この映画がダメって人が少なくないことはよーく分かります。でも、スペースオペラ的な脳天気ぶりが私の感性をくすぐって離してくれません。(早く歩けない宇宙服のエピソードが一番のお気に入り) (ノビ) | [投票(2)] |
★5 | 第5のエレメントがこれか?の呆れた幼児性を、自己満足を貫徹する変てこ極まりない設定や意匠の釣瓶打ちで粉飾。豊穣な資金とパートを担う才能の結集と有無を言わせぬ展開の奔流により具現化された一大奇想天国。とにかくシーンごとの裏切り方が図抜けてる。 (けにろん) | [投票(2)] |
★5 | 最も愛している映画の一つ。ビジュアルは美しいのに、こだわって作ってるのかそうでないのかイマイチハッキリしなくて好きだ。ブルース・ウィリス以外の登場人物がそれぞれ微妙にマヌケなところもすごくいい。 [review] (サイモン64) | [投票(1)] |
★5 | リールーミラ・ジョヴォビッチのたどたどしい喋りと怯える表情だけでもう満点。言うことなしっ!DIVA DANCEが頭の中でリフレインするくらいに好き。愛してる、リールー。僕の車にもリールー降ってこないかな? (IN4MATION) | [投票(1)] |
★5 | ほら、やっぱりリュック・ベッソン監督が一番ミラ・ジョヴォヴィッチを魅力的にみせる! [review] (mimiうさぎ) | [投票(1)] |
★5 | スピーディーなストーリー展開。音楽とアクションのバランス。気持ちのよい映画でした。ミラ・ジョヴォヴィッチがとてもかわいいしかっこ良かった! (inuRen) | [投票(1)] |
★5 | コミカルで面白い!クリス・タッカーの登場で更に良くなる。自然の神を湛える壮大なエピソードと、愛の輝きを中心に描く設立に憎い演出を感じた。WARをインプットし、涙する心に人間の愚かさと優しさを痛感する。徐々に魅かれ浸透するタイプの映画だった! (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | ストーリーは単純だけどとにかくおっもしろい!笑いっぱなしだった。 (白菜) | [投票(1)] |
★5 | この映画を非難する人はベンソンに期待過剰。クリスタッカーに象徴される馬鹿さ加減がいいのに。
これだけ明るいSFは貴重、ゴルチエも貢献してると思う。 (luv) | [投票(1)] |
★5 | もともとブルースウィリスが好きだったんですが、”どんぴしゃ”の配役だったと思いました。 [review] (ゴンモ) | [投票(1)] |
★5 | リュック・ベッソンのセンスと遊び心...大好きです。 (お珠虫) | [投票] |
★5 | 「楽しけりゃ、いーじゃん いーじゃん!」ってノリだね。
思ってたより楽しかった。 (ぱちーの) | [投票] |
★5 | 許す! [review] (月魚) | [投票] |
★5 | これ、好きです。面白い。クリス・タッカー大ファンになりました(^-^) でも何なの?あのゲイリー・オールドマンはっ?!…何をやってもカッコイイ♪ (SAKURA) | [投票] |
★5 | お話とかはともかくとして、クリス・タッカーの笑いだけで5点!私的にはこの時のクリス・タッカーが一番光ってた、と思う. (KOS) | [投票] |
★5 | むちゃ!面白かった!!まぁ金かければ、面白なるわなぁ〜と思ってしまうけど、最近の冒険物で焼きまわし焼きまわしで、金かけても全然面白みが無いって映画もあるけど・・・とにかくM・ジョヴォヴィッチが素敵でした!! (sangfroid) | [投票] |
★5 | 「ランメルモールのルチア」からはじまる舞台とアクションと音楽、最高です。 (ひでぼう) | [投票] |
★5 | こりゃ楽しいでしょう。お金があるからできたことだとは思うけどスバラシイ! (nori) | [投票] |
★5 | スッチーで、宇宙船券(っていうのか?)担当の彼女が良かった。
あ、ファッション・・ですよ。 (so) | [投票] |
★5 | 楽しくて好きです。コスチュームもいいと思います。 (toga) | [投票] |
★5 | 映画は楽しんだ者勝ち! (toireya) | [投票] |
★5 | センス最高。衣装もキャラも敵役も良い。ただ、最後のツメが甘すぎ。 (雪汁C) | [投票] |
★5 | ベッソンのギャグセンスと映像美と音楽センスに5点。ミュージッククリップのような楽しさもありますね。 (ちえぞう) | [投票] |
★5 | 衣装も音楽も良いし、キャストも超ハマってるし、無駄のないストーリーと、かっこいい映像で、もう完璧さ! (ん?) | [投票] |
★5 | ゴルチエがデザインした衣装が最高に面白みをアップしてる!ビバヒルのディランも最初にちょっと出てる。 (dornink) | [投票] |
★5 | ビデオはかなり売れたそうである。私も買った。 [review] (どらら2000) | [投票] |
★5 | 最高にグリーン! (U) | [投票] |
★4 | なんだろう、このチープさは。かえってそれが凄い。 (ふりてん) | [投票(5)] |
★4 | この安っぽさは嫌いじゃないし、フィギュア映えしそうなキャラやゴルティエの衣装なんかも、私はどっちかと言えば好きです。でも『レオン』だけ観てこの監督に傾倒しちゃった人たちには辛抱たまらん映画なんでしょうね。むしろ私は『レオン』よりこっちの方が好きですわ。 (づん) | [投票(4)] |
★4 | ついに本性を現したリュック・ベッソン。世界中の映画ファンの予想と期待をあっさり裏切ったあんたは偉大だ。偉大な馬鹿だ、リュック・ベッソン。 (HW) | [投票(4)] |
★4 | フランス的トリコロールカラーの美学がすべて。の中途半端に楽しいファンタジー。 (ALPACA) | [投票(3)] |
★4 | 我執転じて大傑作! お金をあれだけ使ってバカ騒ぎができたら、リック・ベンソンも本望でしょう。ジョボビッチのメッシー具合や、宇宙人の造型、警官のプロテクターといったあたり……ベンソンってジャパニメーション(特撮かな)好き?
[review] (かける) | [投票(3)] |
★4 | なんというか、こんなん作っちゃいましたけどって感じの、妙にハズシた感じのとぼけ具合がいい。ハリウッドを完全になめたカッコよさ。大金かけてこれっていうのが、リュックベッソンよ、男前だ!! (SY) | [投票(3)] |
★4 | ポップなSFイメージのおもちゃ箱のようで結構面白かった。ストーリーは破綻しているが、補って余りあるのが音楽と美術!よくまとめずにいろいろぶち込んでみた、という印象だ [review] (CRIMSON) | [投票(2)] |
★4 | 愛がある、哲学がある、SFがある、アクションがある、SFXがある、CGがある、歌がある、コメディがある、戦争がある、ごった煮の面白さ。 (シーチキン) | [投票(2)] |
★4 | スチュワーデスに欲情。 [review] (prick) | [投票(2)] |
★4 | 「善悪二元論」的なアメリカ映画には無い味。 (ふかひれ) | [投票(2)] |
★4 | 若い美女が運命を握るというストーリー構成は
どんなに美術がすごくても動かせないほど強力。
想像と創造の限界について→
[review] (マグダラの阿闍世王) | [投票(2)] |
★4 | クリス・タッカーをこれで初めて知った。こんな面白い人がいたのか!ミラの格好もいい!TMRを彷彿とさせる(笑)。しかし、この映画で嫌なところは、映画とはいえブルースが自分より遥に年下だと認識するところ……。
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(2)] |
★4 | いいねー、おセンチなベッソンよりずっと好き。 [review] (tredair) | [投票(2)] |
★4 | オールドマン、ホルムのちょこまかしみじみ可愛らしい働きに心が疼く。ブライオン・ジェームズのフィーチャーも泣ける。ウィリスはいつもの愛嬌たっぷりの強いおじさん(××××)で、私にとってこれは「愉しいおじさん映画(お座敷遊び系)」。人選とイジリの趣味がいい(個人的感覚)。更にベッソンが真性のB野郎であることを告白してくれたら和解するしかない(結局コレもフェイクなら私は泣きますが)。 [review] (DSCH) | [投票(1)] |
★4 | 好きでも、人には内緒にしておいた方が身のためです(経験談)。
(NAMIhichi) | [投票(1)] |
★4 | 好き好き、ごめん。 [review] (mal) | [投票(1)] |
★4 | ギャグの仕込みとか音楽とかゴルチェの服とかゲイリーオールドマンとか
冷静に考えると何気に出来いいんじゃないと錯覚する。
(X68turbo) | [投票(1)] |
★4 | フンコロガシみたいな宇宙人に哀れみを感じた. (じぇる) | [投票(1)] |