★3 | ラスト物足りない!こんなところでいいのか?3部作の完結という事で一気に終演させた感じ・・・。逆襲ですか、復讐ですか、邦題もっとしっくりしたタイトルなかったのかな?だけど、この作品を見ると再び前作を復習したくなる・・・復讐、復習、ん? (かっきー) | [投票(2)] |
★3 | ルークのいい子ちゃんっぷりはどうもいただけない。M○Vへの恨み→
[review] (カルヤ) | [投票(2)] |
★3 | 当時あんなにかっこいいと思った林の中の疾走シーンも、今見ると結構しょぼい。 (イリューダ) | [投票(2)] |
★3 | 邦題に異議あり。 [review] (solid63) | [投票(1)] |
★3 | 眉毛がいかん、眉毛が。 [review] (空イグアナ) | [投票(1)] |
★3 | このシリーズのドラマ部門には全く興味の沸かない僕にとっては、イウォーク族や空飛ぶバイクの分だけ『帝国の逆襲』よりは良いかな、といった感じです。 (緑雨) | [投票(1)] |
★3 | 特別篇の一気鑑賞3:
イウォークの神様になったC-3POが、物語を説明しているところが可笑しい。物語は時も種さえも超えるのね。イウォーク以外のその他の種族のつくりが妙にやすっぽいアメコミそのものでヤダあ。三つの場面が同時に進むラストは好き。でも、そんなにしてまで続けなくても。とも。 (ALPACA) | [投票(1)] |
★3 | 熊に宇宙が理解できるとは思えんが…まいっか。 (shoppe) | [投票(1)] |
★3 | 暗黒面って、ベイダーの仮面のことじゃないの? (東京シャタデーナイト) | [投票(1)] |
★3 | ベイダーとの決着は大いに不満なるも,コアラ大将大活躍ゆえ,許す。 [review] (もーちゃん) | [投票(1)] |
★3 | 1〜3の後で見直すと中々面白い。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | マーロン・ブランドが皇帝やってたら+★2あげてもいい。あの皇帝は存在感無さすぎて「こんな奴と真剣に戦ってたんか?」と思ってしまう。 (カレルレン) | [投票] |
★3 | 首輪で全裸に近い格好のレイア姫。普通ならば絶好のサービスカットになる筈なのだが・・・姫のシワも熊さんも何もかもが痛い、痛過ぎる。 (sawa:38) | [投票] |
★3 | ロボットの目ん玉ほじってるし。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | エピソード1とか2とか見ちゃうと、あの親父の顔はかなりいかんと思う。 (ヒロ天山) | [投票] |
★3 | おもしろいとは思うが、三作とおして登場しているにもかかわらず一向に主要俳優に魅力が積み増されることはなかった。ジョージ・ルーカスは、金は稼げるが俳優を光らせることのできない監督だ。 (ジェリー) | [投票] |
★3 | エピソード6としてそこそこ締まってたと思う。 ただ皇帝がショボイ。 暗黒面への落ち方が解りにくい。 (黒犬) | [投票] |
★3 | 前作はさほど気にならなかったのだが、これのハリソン・フォードは高嶋弟にしか見えない。こんなに大根だったのか…。 (もがみがわ) | [投票] |
★3 | エピソード7への話のもって行き方に苦労しそう。
(え?6作で完結だって??) [review] (マルタダ) | [投票] |
★3 | 熊に頼って勝利を掴む同盟の未来は決して明るいとは思えんが。シリーズ通して笑いを提供したC3POと愛くるしさを振り撒いたR2D2のデコボココンビに感謝。やはり最後まで彼等あっての『スター・ウォーズ』でした。 (マッツァ) | [投票] |
★3 | 最初に巨大カエルがでてきてげんなり。あとは戦いばかり。サラッと終わってまたげんなり。 (みくり) | [投票] |
★3 | シリーズ中一番面白かった。最高傑作では?クマの部族カワイイ〜。 (直人) | [投票] |
★3 | この間、TVで「特別編」を見たが、こんなにクサかったっけと、赤面しちゃった。最後の方は、なんとなく『マニトウ』を思い出してしまった。
(シーチキン) | [投票] |
★3 | 予言します。「エピソード3」では、ヘイデン・クリステンセンがどうしてあんなになっちゃうのかが、きっと描かれるでしょう!! (ふかひれ) | [投票] |
★3 | なんかかなりごまかされた感強し。物語の焦点が全く定まってないぞ!! (kaki) | [投票] |
★3 | ベイダーの結末に観客も悲喜こもごも。 (MUCUN) | [投票] |
★3 | エピソード6ですよね。これがシリーズ最後の作品かと思うとちょっと・・・・ [review] (chokobo) | [投票] |
★3 | あの…。 [review] (華崎) | [投票] |
★3 | ギリギリ、リアルタイムで間に合った。とりあえずそれだけで満足。 (movableinferno) | [投票] |
★3 | 熊ちゃんの活躍するところが、スターウォーズ的で良かったり、がっかりだったりする。 (chilidog) | [投票] |
★3 | これだけ見てもね。 (vinzee) | [投票] |
★3 | 豊富なアイデアは評価に値するが、全体を通して演出に締まりがなく、緊張感に乏しい。前半、砂の惑星のくだりなど特にそう感じる。 (薪) | [投票] |
★3 | この作品はなんかシリーズ中『命』というか暖かいイメージ。
惑星の緑や人間の情(愛情とか憎しみ)
がすごく感じました。 (ババロアミルク) | [投票] |
★3 | 娯楽映画としては、やはり、これを含めた三部作は、かなり平均点が高い。楽しめました。 (ガンダルフ) | [投票] |
★3 | いまいち (kazya-f) | [投票] |
★3 | 無難にまとめたといった感じ。ところで邦題は「ジェダイの復活」にすべきだったと思うのだが。 (yoda) | [投票] |
★3 | ジェダイって敵かと思ってた。だって悪そうじゃん。 (pako) | [投票] |
★3 | このエンディングでエピソード的にはまだまだ続くってのが摩訶不思議。 (ピロちゃんきゅ〜) | [投票] |
★3 | シリーズの一番始めに見てしまった。(失敗?)でもわかりやすくてよかった。うきうきしました。 (kekota) | [投票] |
★3 | 宇宙の未来は本当にこうなるんでしょうか、と思ってしまう程のクオリティの高さ。 (ナリイ) | [投票] |
★3 | シリーズの中では甘いとか言われてますが、チャンバラ多いので私はこれでいい。 (さいもん) | [投票] |
★3 | 特撮は好きだが、やはり本シリーズは第1作に尽きる。 (丹下左膳) | [投票] |
★2 | これは耐えられない・・・。 [review] (hiroshi1) | [投票(6)] |
★2 | 観てられなかったのは [review] (ダリア) | [投票(2)] |
★2 | スター・ウォーズなのに戦いはやたら小規模。 [review] (NAMIhichi) | [投票(1)] |
★2 | 子供の時、見て今また再見したが、やっぱり面白くないわ、スターウォーズ。 [review] (あき♪) | [投票] |
★2 | 徐々に制作に金をかけられるようになってきたのだろうか、画面の密度が濃くなってゆく。でもやはり、ストーリー稚拙。 [review] (ロボトミー) | [投票] |
★2 | ベイダー卿よ、永遠に・・と締めくくりたいところであるが、スターウォーズという素晴らしい伝説を大衆向けの娯楽映画に貶めた功罪は大きい。 (jun5kano) | [投票] |
★2 | 間違えて『帝国の逆襲』にコメントしてた(笑) [review] (ねこすけ) | [投票] |
★2 | ダース・ベイダー。 [review] (大魔人) | [投票] |