コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米)
- 点数順 (2/3) -

★4史上最低な邦題。 [review] (捨てる)[投票]
★4好きな映画だけど、さわやか過ぎて嫌みを感じる。 (アリ探し)[投票]
★4綺麗。芸術の域。 (mange)[投票]
★4テンポよく話が進んでいくのに、好感がもてる。静かな落ちついた映画。 (にゃにゃこ)[投票]
★4まわりで一時フライが流行ったほど。でも現実は・・・。 (れん)[投票]
★4アウトドア派の人にはこの一本!あ〜釣りがしたい! (mississippi)[投票]
★4釣りをやってみたくなる映画!無邪気なブラピが大自然にとけこんでいました。 (Fantasia)[投票]
★4これでブラピのファンになる気持ちがわかる。ファンじゃなくても一瞬よろめきそうになった。 (バタピー)[投票]
★4つりを通して描かれた映画にうっとり。大自然の映像と家族のほのぼのさがジンときました。退屈してしまう人もでるかもしれないけど、いい映画ですよ。 (チャオチャオ)[投票]
★4ブラッド・ピットならこの一本。ロバート・レッドフォードらしい美しい映像だけど、いつもみたいにいやらしくない。まったくお手上げなほど美しいストーリーと美しい映像。 (バーボンボンバー)[投票]
★4フライ・フィッシングのラインの流れが美しかった。主役のブラピがレッドフォード監督の再来と言われたことも懐かしい。その後の彼は見事これを裏切って見せた。 (丹下左膳)[投票]
★4ブラットピットこの映画が1番いい。 (うやまりょうこ)[投票]
★4美しい自然とブラピの演技が光ってた (Tommy)[投票]
★4当時私は「テルマ…」ですでに目をつけていたブラピに釘付け。ああ、もっと景色も見とくべきだった。 (nene)[投票]
★4風景とは裏腹にブラピ・・・。 ビールにバーボンを入れて飲もう! (nob)[投票]
★4子供の頃の性格で後の運命がすでに予感できましたが、ブラッド・ピットよかったです。 (ぢるぢるちゃん)[投票]
★4ブラッド・ピット。こういう理解されにくい男を演じるとピカ一ですね。 (takeshi)[投票]
★4ブラット・ピットの役が良かった (zou)[投票]
★4思い出すとふと又見たくなるような、落ち着いた映画です (マーガレット)[投票]
★3一番最初に写される水面の綺麗さったらない。言いたい事の一つをこんなに綺麗に撮れるというだけで合格点だなあ。「完成されたものの美」、それはポールでありモンタナであり、川であった。人生は芸術では無いし、完成された美にも終わりがある。それでも、 [review] (m)[投票(6)]
★310年前にミスコンで優勝した女、川はそこをも流れているのね。 (黒魔羅)[投票(4)]
★3リバー・ランズ・スルー・イットとか言っちゃうと、結局今までの話はただのイットだったわけで、メインはあくまで川の方ってことになっちゃって、そうなるとイットは何だってかまわなかったってことにならないかな。杞憂ですが。 (mal)[投票(2)]
★3私はレッドフォードとブラピが似てるとは思わない。金髪、青い目、エラのはり具合が共通しているだけ。本人が認めても私は認めない。あ、風景はキレイでした。 (カルヤ)[投票(2)]
★3レッドフォードピットの相似性に映画史的因縁を見出すことはあっても、所詮は『エデンの東』の緩い焼き直しの域は出ない。フライフィッシングの映像もジグモンド的反射を多用するがロマンティックに浸るだけで映画的アクションには遠い。 (けにろん)[投票(2)]
★3自然がきれいで、ブラピも若くて見終わったあとに「いい映画だった」と思うが、しばらくたつと、「自然がきれい」「ブラピ若い」ぐらいしか思い出せなくなってしまっている映画。勿論、俺はその2つしか思い出せませんでした。 (JKF)[投票(1)]
★3どこにでもあるような兄弟の確執を雄大な自然で包んで召し上がりました。それにしても自然光に照らされる川の美しさと、弧を描いて水面をはねるフライ・フィッシングは特筆すべきものがありましたね。イメージフィルムまたは観光映画としては秀逸な出来。 (tkcrows)[投票(1)]
★3自然&ブラピは美しく、川&時は流れ、一種のヒーリング効果すら感じられそうな作品。愛はあったけど、内容に「面白さ」もちょっとは欲しいです。。。 (あちこ)[投票]
★3ブラピ目当てだけでこれを観るような女たちを… [review] (カレルレン)[投票]
★3川はただ流れる。大河へ流れ着くはずの清流“ブラピ”はいま何処へ? (chilidog)[投票]
★3ブラピとレッドフォードって似てないか? [review] (kinop)[投票]
★3釣りっていいかも♪って思ったけど、実際に釣りをしに行ったらブラックバスとゴミだらけの湖で、ちょっと違いました。アメリカじゃないとね。 (ぱちーの)[投票]
★3最近、フライフィッシングに興味があるので見た。しかしブラッド・ピットのプロモーション・ビデオだった。現在の彼には望むべくもない魅力が炸裂していた。 (ハム)[投票]
★3天真爛漫で、後先のことを考えない弟。けれどほっておけない兄。何度ほっておこうと思っても出来ない、それが兄(姉)の性なのよ。 (mimiうさぎ)[投票]
★3途中、車の中のシーンで、ブラピが大写しになるのですが、その時にブラピの耳にピアスの穴が見えます。 (peacefullife)[投票]
★3中盤で内容が読めてきた。それ以降は最後のアレを待つだけ・・・ (Take4)[投票]
★3あんまかっこくない (ミシェルYO)[投票]
★3綺麗な風景がウリ。色々取り入れているが、たぶんそれがやりたかっただけ。でもそんなん結構好きだったりして。 (Curryrice)[投票]
★3クソ真面目な兄とチャランポランな弟、設定はシンプルでした。 (KADAGIO)[投票]
★3綺麗じゃない。かっこいいじゃない。 (レノ)[投票]
★3フライフィッシングと風景があまりに美しいので、他の部分がほとんど印象に残らなかった。ブラッド・ピットはなかなか好演してたと思う。やはり話は退屈。見ていくウチにどんどん眠気に襲われた。★2.5か迷う。 (Ryu-Zen)[投票]
★3説得力ある画面はこびには、監督の映画と、そのテーマに対する愛情が伝わってくる。でもどうしてもロバート・レッドフォードの顔が画面に浮かんできてしまう。 [review] (トシ)[投票]
★3たしかにブラピはそっくり・・監督としての腕もすごいね、レッドフォード。 (かと〜)[投票]
★3兄はエリート大学教授、弟は地方新聞記者。2人をつなぐのは幼い時の川釣りの思い出。画面きれい。牧歌的。ルアーの糸がキラキラ輝いてる。ま、それだけの映画。 (ぱーこ)[投票]
★3ビールの中にバーボンを小ビンのまま入れてグィとやるシーンが大好きです。あれ意外とうまいんですよ。ためしてみた。 (tenri)[投票]
★3モンタナの自然の美しさと、フライフィッシングの魅力を紹介する目的(およびブラピのプロモ)としては成功している。 (ふじこ)[投票]
★3フライでもすっかな。 (Smoking Clean)[投票]
★3(レッドフォード=ピット) 驚愕しました。あまりのクリソツぶりに!監督はどんな気持ちでファインダーを覗いていたのか? 若き日の自分の姿を前にして… (TOMOKICI)[投票]
★3ブラピ好きのための眼福映画。素晴らしく美しい映像が、すべての欠点を覆い隠す。 (あすらん)[投票]
★3悲しくて、切なくなる。この映画で初めてブラッド・ピットを見た時、R・レッドフォードの生き写しかと思った。 とにかく美しい。 (もののふ)[投票]
★3ため息が出るほどに美しい山と川。 (美喜)[投票]