★3 | 毎回車の駐車が雑いところだけ笑えた。それ以外は僕のツボじゃなかった。 (IN4MATION) | [投票] |
★3 | ゴルバチョフのおでこのシミの扱いにくすりとできる人ならば、本作全体もクスクス笑えるのではなかろうか。 [review] (G31) | [投票(2)] |
★4 | 単発ではシラけるベタギャグも釣瓶打ちに恥も外聞もなくクドいまでに反復されると昇華され変容して得も言われぬ領域へと到達するのであろうか。O・J・シンプソンによるつかみこそ最高で、そこで乗せられてしまうと瞬く間にラストまで持っていかれる。 (けにろん) | [投票(1)] |
★4 | コレを理解できる女子と付き合うべきである。正しいパロディ精神。冒頭ベイルート俯瞰ショットのBGMからおゲレツないいにおいがしっぱなし。そして何よりレスリー・ニールセン殿。ありがとう。来日して納豆を食ったときのあなたの表情を忘れない。ご冥福をお祈りします。 (DSCH) | [投票] |
★3 | 海辺でカップルにラリアートが最高。 (NAO) | [投票] |
★3 | 「来るぞ」と思ったところに笑いが来る。レスリー・ニールセンが画面の中にいる限り、何かが起こるという期待感は裏切られない。イギリス人はこの映画を見てどう感じるのだろうか。とにかく、ここまでやり切れるすごさを褒めたい。 (ジェリー) | [投票(1)] |
★4 | 小ネタに次ぐ小ネタの応酬で、最後まで飽きずに笑えた。なかなかの良作だと思う。 (サイモン64) | [投票] |
★4 | 最近、ドレビン警部ほどではないが排尿に時間がかかるようになった。ビーバー! (カレルレン) | [投票] |
★2 | 疲れる。 (カノリ) | [投票] |
★5 | 関西人が見ると突っ込みを入れずにはいられないので疲れます。そうくるか。 (みかつう) | [投票] |
★4 | 脚本の4人、こんなこと考えるのが仕事だなんて本当にうらやましいぞ!! (高円寺までダッシュ) | [投票] |
★3 | 全身用コンドーム、ホントに販売されると売れるかも・・・、そんなわけ無いか。
(ザザッティ) | [投票] |
★2 | 要所要所では笑えるこじんまりとまとまったコメディ。浜辺でラリアートのシーンには笑ってしまった。しかし映画的じゃない。メル・ブルックス的と云おうか。 (ゑぎ) | [投票] |
★4 | コメディ・パロディ大好きの私にはたまりません!もう笑い死にしそうだよ。 (ダリア) | [投票] |
★3 | ギャグは可笑しい。持ってるバットを力一杯振ってる感じがあって、気持ち良く笑えます。ただレスリー・ニールセンの顔でコメディって、部長のジョークを聞かされている気分になるので今いち乗り切れません。理性ある顔立ちで損してる気がします。 (Myurakz) | [投票] |
★3 | 何故だろう?テレビ版よりパワーダウンしている気がするんですが・・・。 (地球発) | [投票] |
★3 | 笑えるか不快になるか結構ギリギリのギャグだが、私には吉と出た。もともとレスリー・ニールセンの容姿が品があるので下品なギャグでも多少和らいで伝わってくるため。それにしてもこれだけのギャグをよく考えたものだ。シリーズ中では一番の出来。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★4 | 自分の中ではレスリー・ニールセンと高田順次は親子ってことになってます。 (バーンズ) | [投票] |
★2 | 笑います。笑いますが基本的にザッカーBr.のネタは馴染めないんです。ワタシには。 (ホッチkiss) | [投票] |
★5 | いいじゃんかよぉ [review] (valth) | [投票(1)] |
★4 | 不発のない上質のギャグばっか!何回見ても爆発。 (りかちゅ) | [投票(1)] |
★4 | 多分、ハリウッド映画でラドンが出たのはこれが唯一。 [review] (甘崎庵) | [投票(4)] |
★4 | 作品はB級もC級もいいとこだけど、笑える!という点では特A。ただ笑う為に見るっていう「実用性」はエッチビデオ並(ほめ言葉)。でも無知丸出しのオープニングは何とかならんかのぉ…。 (埴猪口) | [投票(1)] |
★5 | もういーや。O.J.お前、無罪。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(6)] |
★4 | 「『ホットショット』と同じじゃん」と言った友人とは、その後シックリいってないです。 (luckyme) | [投票(2)] |
★5 | ハマったら最後、何度観ても大笑いしてしまう。完全にハマりました。 (コスモ) | [投票] |
★4 | いつまでも喜劇俳優でいてね!ニールセン。 (chilidog) | [投票] |
★2 | アメさんの下品ギャグは、ジャパニーズにはきつすぎます……。がしかーし! (『PART2 1/2』につづく) (桂木京介) | [投票] |
★4 | ばかばかしくていい!この笑いはスレッジ・ハマーに通ずるものがある。 (大魔人) | [投票] |
★4 | わっかり易い系コメディの王道。 (Curryrice) | [投票] |
★5 | まずはOJシンプソンのお約束を観て欲しい。気に入ったのなら・・・あとは機関銃のようなギャグの雨嵐に身を委ねるのみ。 (マイルス) | [投票(1)] |
★5 | ZAZのバカセンスと、レスリー・ニールセンのためらいのなさには感動すらおぼえる。ZAZはもっと評価されるべき。 (ペンクロフ) | [投票] |
★1 | レスリー・ニールセンのあの顔の表情の下劣さをどうにかしてくれ。 (charass) | [投票] |
★5 | くだらない事の連続。今まで見た映画の中で一番笑ったのが個これ。 (サルキド) | [投票] |
★3 | 『フライング・ハイ』のようなものを想像していたのでちょっと残念だったが、ここのコメントだけですでに爆笑していたシーンを実際に見ることができ感動。フランクの軽やかな足技が軽快でおちゃめ。 [review] (tredair) | [投票(1)] |
★3 | くだらなすぎていい。有難う、くだらなくて。 (kekota) | [投票(1)] |
★5 | 腹筋が痛い。笑えました。ここまでおちょくった映画もないでしょう。親指スター○ォーズ以上に抱腹絶倒させられました。日本語吹き替えは関西弁でしてほしいかも。 (12番目の戦士) | [投票] |
★3 | これだけギャグを連打されると,多少空振りがあっても,大笑い。 (ワトニイ) | [投票] |
★4 | バカも休み休み・・・無理か。プリシラ・プレスリー、可愛い!!欲を言えば、これ1作で終わって欲しかった・・・無理ね。 (poNchi) | [投票] |
★4 | 野球場でぬいぐるみ(!?)をブンブン振り回すところがたまらなく好きです。 (ベルディー) | [投票(2)] |
★4 | 波打ち際を手をつないで全力疾走、向かいから来たカップルをラリアートで倒す。私と彼の最大の野望です。 (はしぼそがらす) | [投票(4)] |
★5 | レスリー・ニールセンの作品群ではやっぱりこれがベストでしょう。ただこのシリーズも回を重ねる毎にパワーダウンするのが残念。元ネタのTVシリーズ「フライングコップ」も面白いので見てみましょう。 (takamari) | [投票] |
★4 | プリシラ・プレスリーって、あのエルビスの最愛の妻でしょ?娘はマイケル・ジャクソンと結婚してたし、自分はこのシリーズに全作出てるし、すごい人だ…。 (mize) | [投票] |
★5 | とにかく見てね。 (ふりてん) | [投票] |
★4 | 死ぬほど笑った。 (りゅうじん) | [投票] |
★4 | なんかバカらしい。あ、バカなんですよねコレ (WaitDestiny) | [投票] |
★3 | 何も考えずに笑えます。 (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票] |
★4 | バカだなあこいつら、本当にバカ。でもこんなバカが大好きな自分。 (マルタダ) | [投票] |
★3 | ばかだねぇホント笑ったよ (pako) | [投票] |
★2 | この類のギャグって、ものすごく飛躍するんだねえ。面白いね。 (chokobo) | [投票] |