人気コメント | 投票者 |
★4 | 誰も知らない(2004/日) | 子供が持っている強さや前向きさを、ものすごく好意的に膨張させて描いた作品。 [review] | ナム太郎, 水那岐, リア, てれぐのしす | [投票(4)] |
★3 | 忠臣蔵外伝四谷怪談(1994/日) | 見よ、この「おっぱい」に言及しているコメント群を!(tkcrows様の『スペースバンパイア』のコメントからいただきました)。しかし、おっぱいは素晴らしい! おっぱいバンザーイ! | tkcrows | [投票(1)] |
★3 | コールド マウンテン(2003/米) | 主人公2人が人形みたいで人間味が感じられない。それに比べてルビー(レニー・ゼルウィガー)とセーラ(ナタリー・ポートマン)には血が通った描写がされている。 | 直人 | [投票(1)] |
★4 | ラヴァーズ・キス(2002/日) | あらららら、平山あやちゃんの評判がなんだか悪い。なんだか黒い雰囲気を放っている今の彼女と違って、とても初々しい雰囲気に好感が持てたのに・・・。 | ことは | [投票(1)] |
★2 | タイム・リープ(1997/日) | 原作のドジな翔香のイメージと,佐藤藍子はちゃんとリンクしていたが,川岡大次郎の彰男(原作だと和彦)はなんか違う感じ。 [review] | ことは | [投票(1)] |
★3 | スチームボーイ(2004/日) | この作品の肝である「スチーム城」のスタンスがすごく不明確。人物の書き込みも希薄。そのおかげでアクションシーンにも手に汗を握らない。 [review] | おーい粗茶, くたー, アルシュ, プロキオン14ほか7 名 | [投票(7)] |
★1 | オールナイトロング(1992/日) | 暴力描写にまったく思想が込められていない。ひたすら悪趣味なだけ。 | 直人, けにろん | [投票(2)] |
★4 | ジュブナイル(2000/日) | もう少し子供たちの表情を輝かせて欲しかった。 [review] | ゼロゼロUFO, 水那岐, アルシュ | [投票(3)] |
★2 | 美味しんぼ(1996/日) | 孤高の総合芸術家である海原雄山が、その辺にいる近所のご隠居になっちゃった。 [review] | ナム太郎 | [投票(1)] |
★4 | エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 主人公に感情移入させる手法が上手いし、またずるいとも思える作品。 [review] | スパルタのキツネ | [投票(1)] |
★2 | ギブリーズ episode2(2002/日) | 「まだ続くんかい!?」とつっこみを入れた人多数(←推測)。 [review] | 映画っていいね, ゼロゼロUFO, プロキオン14 | [投票(3)] |
★3 | GO(2001/日) | 演出家と脚本家が「差別」というものを軽く見すぎている。そのおかげで最後の杉原の叫びも説得力なし。 [review] | tredair, sawa:38, ことは, 太陽と戦慄 | [投票(4)] |
★4 | リトル・ヴォイス(1998/英) | LVが幸せになってくれればそれでいい。 | らーふる当番, べーたん, ナム太郎, washoutほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | 十二人の怒れる男(1957/米) | 発想力の勝利。映画はお金をかけなくても,出来のいいものが作れるという典型的な作品。 | HW, ticcho, シーチキン, さいたほか7 名 | [投票(7)] |
★4 | 青の炎(2003/日) | 二宮和也がいい。家族の平和のために心を痛める繊細な若者を上手に演じています。 [review] | ことは, クワドラAS | [投票(2)] |
★5 | はつ恋(1999/日) | 作品の評価はとりあえずおいといて、試写会場で実物の田中麗奈を見た感想→ [review] | ことは, torinoshield | [投票(2)] |
★3 | CASSHERN(2004/日) | 作品に主義主張を込めるのはいいけれど、そればかりを見せつけられると息苦しい。映画は根本的に娯楽だと思うので、もう少し「遊び」の要素も混ぜて欲しかったです。 | のこのこ, Walden, 直人 | [投票(3)] |
★4 | 007/ユア・アイズ・オンリー(1981/英) | ボンドカーやハイテク兵器は登場しないが、肉体一本で勝負する今回のボンドを私は断然支持する! それと、シーナ・イーストンのオープニングタイトルも素晴らしかったです。 | 甘崎庵, Alcoholic, 茅ヶ崎まゆ子 | [投票(3)] |
★3 | 大阪物語(1999/日) | 市川準の作品は「とりあえず、この女優をメインで一本撮りたい!」というのが、ちらちら見えるときがある。でもちーちゃんは可愛かったです。 | 水那岐, ことは | [投票(2)] |
★3 | ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド) | 「一つの指輪」の魔力に毒されてしまったゴラムの姿が、見る者の心に突き刺さる。 | ガッツ大魔王 | [投票(1)] |