コメンテータ
ランキング
HELP

torinoshieldさんのお気に入りコメント(14/64)

キル・ビル(2003/米=日)★5 古来から日本において仇討ちは正当に認められた殺人である。 [review] (アルシュ)[投票(12)]
ソラリス(2002/米)★3 なんで作ったんだろう? [review] (ころ阿弥)[投票(4)]
ソラリス(2002/米)★2 いろいろな人が、砂粒を積み上げるように作り上げた世界を、400文字以内とかでまとめられてしまった感じ。 [review] (カフカのすあま)[投票(5)]
惑星ソラリス(1972/露)★42001年宇宙の旅』と並んで「SF映画幼年期の終わり」を告げる作品。その後退行してるという話もあるが。 [review] (立秋)[投票(5)]
シカゴ(2002/米)★3 「シカゴは新しい血を求めている」。 [review] (ナム太郎)[投票(5)]
シカゴ(2002/米)★2 ミュージカル映画では、なおいっそう禁句なのかもしれないが、それでも言ってしまいたい一言。「で、有名になって、それからどうすんの?」 [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票(5)]
シカゴ(2002/米)★4 やはりボブ・フォッシー御大自らが映画化していてくれれば、と切実に思う。そうでもあれば、さぞやエロティシズムを横溢させたオトナのミュージカルになっていただろうと思うと残念でならない。 [review] (水那岐)[投票(8)]
シカゴ(2002/米)★3 もうお腹いっぱい。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(12)]
シカゴ(2002/米)★3 ストーリーを転写しても、映画にはならない。この映画、皆さんちゃんと観れましたか?眺めていた人が多かったのではないですか? [review] (kirin)[投票(9)]
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)★3 ジャパニメーション界はそろそろ成人女性層の獲得に向けて、このジャパニメーション全体に漂う「うわ、彼女いなそう」感をどうにかしたほうがよろしいのではなかろうか。 [review] (はしぼそがらす)[投票(21)]
座頭市(2003/日)★4 深見千三郎へのレクイエム 〜たけしフリークより愛を込めて〜 [review] (Linus)[投票(13)]
ツイン・ピークス(1990/米)★5 「『ツイン・ピークス』の事ならわたしに語らせろ!」 marina編  [review] (m)[投票(7)]
名もなきアフリカの地で(2001/独)★3 予告編やポスターを見て異世界を通した幼い娘の成長譚と思っていたが、実際のところはともに祖国を離れた夫婦間の愛と葛藤の物語。 [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票(3)]
アイズ ワイド シャット(1999/米)★4 これは、ユーモアいっぱいのコメディ映画だよ。 [review] (きいす)[投票(13)]
戦場のピアニスト(2002/英=独=仏=ポーランド)★4 60年もの間、「被害者」としての地位を確立していたポーランドとイスラエル両国。それが崩れ去っていこうとしている今、監督が必死で記録しようとしたものと必死で守ろうとしたもの。 [review] (sawa:38)[投票(7)]
キル・ビル(2003/米=日)★4 多くの人が多く語っているので多くは語らないが、アジアアクション映画オタクが撮った「本人たぶん大満足だろう作品」を観て、思い出したのは『マイク・ザ・ウィザード』だった。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(8)]
キル・ビル(2003/米=日)★4 極めて手堅く作られた、魂焦がす王道復讐譚。 [review] (ペンクロフ)[投票(27)]
キル・ビル(2003/米=日)★3 現時点では★3以上つけれない。切れる刀を見せられるのは良いけど、切れるはずのカットを見せられるのはチト辛い。それだけじゃなく、この映画を見て素直に喜べない自分がいた。 [review] (ごう)[投票(27)]
キル・ビル(2003/米=日)★3 タランティーノのやりたいことはよく分かるが、いろいろネタ元が明らかになるにつれ、逆にタランティーノ自身のスタイルってもんが見えなくなってきた。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(22)]
ダスト(2001/英=独=伊=マケドニア)★5  次はあなたの物語。さあ、大いに語ってくれ。 [review] (にくじゃが)[投票(5)]