人気コメント | 投票者 |
★3 | レ・ミゼラブル(1998/英=独=米) | コメンテータさんのお名前にも反応してしまうくらいの「レ・ミゼラブル」好きだった筈なのだが・・・泣けない(泣)。ウゴゴゴゴーッ(2002/12) [review] | はしぼそがらす | [投票(1)] |
★4 | スローなブギにしてくれ(1981/日) | あ、首都高羽田線から3秒だけ見える東京タワー・・私以外にもコレに惚れてた人がいたとは。(2002/12) [review] | いくけん | [投票(1)] |
★5 | ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | 宮崎駿って、筋金入りのロリコンなんですね。でも、ルパンに向かって「おじさまぁ」はなんか悲しい。 | 鵜 白 舞, peacefullife, べーたん, peaceful*eveningほか5 名 | [投票(5)] |
★3 | 生きものの記録(1955/日) | 本気なら正面から勝負して欲しい。(2002/12) [review] | sawa:38 | [投票(1)] |
★5 | 紅い眼鏡(1987/日) | 初めて観た時は大笑いしていたのに・・・観る回数を重ねる度にしんみりとした気持ちになってくる。そしてついに今回、不覚にもほろりときてしまったので5を献上するに至る。(+追記:服用時の注意)(last:2002/12) [review] | 甘崎庵, ハム, ガブリエルアン・カットグラ | [投票(3)] |
★3 | GO(2001/日) | 青春か社会問題か、どちらかに主題の重きをおいて欲しかったです。平等すぎて中途半端に感じました。 | 空イグアナ | [投票(1)] |
★4 | 渚のシンドバッド(1995/日) | 橋口作品を三作鑑賞して、ようやく分かったこと(02/07/19) [review] | 蒼井ゆう21, Linus | [投票(2)] |
★4 | フルメタル・ジャケット(1987/米=英) | 「戦争」をモチーフにした友情や恋愛の話のではない。家族や国家の話でもない。戦争のなかの人間そのものを淡々と描く。某作品の「雨に唄えば」は狂気だったが、この作品の「この曲」は記憶だ。忘れかけていた幼い頃の底抜けに明るい記憶。それが正義かどうかなんて、今はそんなことどうだっていいんだ。(2002/11) | BRAVO30000W! | [投票(1)] |
★4 | 四月物語(1998/日) | ほのぼのんとして好きです。あの町並みは、幕張でしょお?私の近所のお気に入りの場所。設定だけ武蔵野に変えるなんてひどいわあ(笑)。 | ことは, ミドリ公園 | [投票(2)] |
★4 | おもひでぽろぽろ(1991/日) | これでは別人です(02/04/02) [review] | ペンクロフ, ina, kiona, ガブリエルアン・カットグラ | [投票(4)] |
★3 | Helpless(1996/日) | 『EUREKA』で好きだと感じた演出が、この映画では全て鼻につく。まったく感情が入らないまま、終了。なぜだろうと思いつつ、このページにアクセスしたら、杏水さんのコメントを発見することができました。杏水さんごめんなさい、禁じ手だと分かっているのですが→(2002/11) [review] | Linus | [投票(1)] |
★4 | タクシードライバー(1976/米) | ナマヌル〜い風が吹く街角で、ヒロイズムがひとつ死にました。(2002/11)
| ゲロッパ | [投票(1)] |
★2 | プライベート・ライアン(1998/米) | アメリカ国旗ハタハタも、ライアンを助ける理由も、私がアメリカ人なら納得できたかもしれないが。(2002/10)
| かける | [投票(1)] |
★3 | 冷静と情熱のあいだ(2001/日) | ケリーチャンの着ていた服、なんか全部ヘン。 | Madoka, ミドリ公園 | [投票(2)] |
★4 | 石のゲーム(1965/オーストリア) | 石なのに艶めかしい。絶対オカシイ。(02/05/03) [review] | tredair | [投票(1)] |
★5 | 蝶の舌(1999/スペイン) | 「覚えさせられた言葉」と「覚えていた言葉」を先生に向かって叫ぶシーンは、「好きなものがあっても大人の世界では捨てていかなければならないものもあるのよ」と訴えられたようで切なかったです。最後の少年の表情にかなり泣きました。 | はしぼそがらす, 水那岐, ことは, Curryriceほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | かあちゃん(2001/日) | 優しさが溢れる作品。観終わって幸せ、周りのおじいさんおばあさんの満足そうな顔を見て幸せ。私はこの映画に出会えて本当に幸せです。 [review] | sunny | [投票(1)] |
★4 | モンスターズ・インク(2001/米) | 練られた脚本、立ってるキャラクター、見せ場も分かり易く用意されていて、さすが!面白かった!しかし、やはり気になるところ(02/03/06)→ [review] | tredair | [投票(1)] |
★3 | アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | 私にとって魅力的と思える登場人物も居ず、だからといって強烈な悪男悪女でも無いために、いまいち感情移入できず。練られた構成だとは思うが、ストーリーとして面白いだろうか。(2002/01/19) | Madoka | [投票(1)] |
★3 | バニラ・スカイ(2001/米) | 「え、そういう展開なの?こういうのあんまり観ないけど、結構スキかも・・」と思われた方は、そのまま突っ走って押井守の世界にハマりませんか?今夜あたり、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』など如何でしょう?(2001/12/26) | ゆーこ and One thing, わわ, 甘崎庵, ペペロンチーノ | [投票(4)] |