人気コメント | 投票者 |
★3 | アバター(2009/米) | この監督タンクトップの女が好きだよね。 | カルヤ, けにろん, 緑雨 | [投票(3)] |
★3 | 恐怖のメロディ(1971/米) | クリント・イーストウッドにしては、たったひとりのブッ飛び女にえらく難渋している。44マグナムをブチ込んでとっとと始末すればいいものを。 | 牛乳瓶, 直人, ゆーこ and One thing, ナム太郎ほか6 名 | [投票(6)] |
★3 | あなたに降る夢(1994/米) | ダブル不倫を美化するには、それぞれのパートナーを悪者にするしかないってことね。 | Lostie, あちこ | [投票(2)] |
★4 | グラン・トリノ(2008/米) | 「家庭」っておい。 | 林田乃丞, 芋虫 | [投票(2)] |
★3 | ランボー 最後の戦場(2008/米=独) | ここの人たちは千羽鶴いらないよね。 | Lostie | [投票(1)] |
★3 | 真昼の死闘(1970/米) | 何このタイトル?夜襲なのに…。 | 小紫 | [投票(1)] |
★3 | ミッシング(1982/米) | 作品はともかく、バンゲリスのテーマ曲は後世に残るだろう。 | 代参の男 | [投票(1)] |
★3 | 地球へ2千万マイル(1957/米) | 恋愛映画なんか見ねえよ!とイキがる怪獣映画ファンのために作られたもうひとつの『ローマの休日』。 | ジョー・チップ, ペンクロフ | [投票(2)] |
★3 | アイガー・サンクション(1975/米) | カラテの面汚し。 | 死ぬまでシネマ, ごう | [投票(2)] |
★3 | トロピック・サンダー 史上最低の作戦(2008/米=独) | ハリウッドにおける雇われ監督の立場がいかに弱いかわかる。 | ホッチkiss | [投票(1)] |
★4 | ムーンウォーカー(1988/米) | ビリヤードの球を握り潰すマイケルの握力は和田アキ子級。 | きわ | [投票(1)] |
★3 | 3時10分、決断のとき(2007/米) | 馬、耳よすぎ。 | chokobo, Lostie | [投票(2)] |
★3 | ジャッカス・ザ・ムービー(2002/米) | メンバーがみんな平等。絶対安全な場所には誰もいない。そこがたけし軍団と違うんだな。 | サイモン64 | [投票(1)] |
★3 | 夜と霧(1955/仏) | 今まで色々な映画で“切断された首”を見てきたけど、この作品が見せるモノクロのショボい写真のそれにはかなわない。しょーがないじゃん本物なんだもん。 | ペペロンチーノ, Linus, ボイス母 | [投票(3)] |
★3 | イントゥ・ザ・ブルー(2005/米) | 『イントゥ・ザ・サン』の方がはるかにブルーになれる。 | Lostie, トシ | [投票(2)] |
★4 | フィアレス(1993/米) | 大スター&大バジェットで、これほど非ハリウッド的な作品を撮ってしまう監督好き。 | Lostie, 緑雨, 死ぬまでシネマ | [投票(3)] |
★3 | シューテム・アップ(2007/米) | 中年男のポニーテールはああするしかないね。 | Lostie, カルヤ | [投票(2)] |
★3 | ヒットマン(2007/米=仏) | 300ドルは安い。 | Lostie, jaku | [投票(2)] |
★4 | キートンの恋愛三代記(1923/米) | ライオンと仲良くなるシーンが好きっ。 | 淑 | [投票(1)] |
★3 | 戦火のかなた(1946/伊) | 第1話→4点、第2話→4点、第3話→3点、第4話→3点、第5話→2点、第6話→3点。平均3.16点、0.16は切り捨て。全部見るのが面倒くさい方のご参考になれば。 | 犬 | [投票(1)] |