コメンテータ
ランキング
HELP

toraさんの人気コメント: 更新順(2/4)

人気コメント投票者
★2海を飛ぶ夢(2004/スペイン)相手を思うということ。 [review]ジェリー[投票(1)]
★3夜ごとの美女(1952/仏=伊)何時の時代も・・・ [review]りかちゅ[投票(1)]
★3オーシャンズ12(2004/米=豪)早くて細かくて、ちゃんと理解するには一回観ただけじゃ無理ですね。ただ、ブラピの存在感をあらためて感じました。シルクのシャツに丸刈りでグラサン。何も言わなくても圧倒されちゃいます。ブラピだけでも見る価値あり。ドキュメンタリータッチの映像も新鮮だった。ロープブレーク[投票(1)]
★3バッドボーイズ2バッド(2003/米)少し長くてダルったけど、続編にしては良かった。金かけてるのが裏目に出てないし、カーアクションはゴージャスの一言。ポルシェ派の俺としては、今回も911に乗り続けていて欲しかったけどwわっこ[投票(1)]
★4男たちの大和 YAMATO(2005/日)戦争娯楽作品。 [review]sawa:38, トシ, 新町 華終, Myurakzほか6 名[投票(6)]
★1マイ・ルーム(1996/米)唐突なラストは残念。長くなってもいいから、もう少し締める配慮が欲しかった。「言わぬが華」を狙っても、そういう気になれない余韻が残る。のの’, ゼロゼロUFO, muffler&silencer[消音装置][投票(3)]
★2ボーイズ・ライフ(1993/米)デ・ニーロの憎らしさ爆発。初演のディカプリオが彼に喰われずに、持ち味を引き出し合っているのにも驚きです。Madoka[投票(1)]
★2ブレイド3(2004/米)CGてんこ盛り。 [review]kazya-f[投票(1)]
★1ローレライ(2005/日)「怪獣物のような」と言ったら失礼か。 [review]RED DANCER, 死ぬまでシネマ, たいへい[投票(3)]
★2リリイ・シュシュのすべて(2001/日)だが、痛い。 [review]tkcrows, きわ, アルシュ, グラント・リー・バッファローほか7 名[投票(7)]
★2北の零年(2004/日)サユリスト映画(?) [review]直人[投票(1)]
★5チェッカーズ Song for U.S.A.(1986/日)遠い記憶。 [review]ダリア[投票(1)]
★3K−19(2002/米=英=独)モデルケースという悲劇。 [review]すやすや[投票(1)]
★5ランボー(1982/米)2や3を観てランボーを勘違いしてる人はかなり多いと思う。単なるサバイバル戦争映画ではない。主張のある、哀しい作品。ラストで泣け。ゼロゼロUFO, ALOHA, ギスジ, ymtkほか7 名[投票(7)]
★4がんばっていきまっしょい(1998/日)別の作品が混んでいたので、仕方なく観ました。ところが意外にも秀作。麗奈ファンが隣で寝ていたので、起こそうかとも思いました。ことは[投票(1)]
★4リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米)川に寄せる郷愁。そのせせらぎに馳せる弟への想い。ピットの魅力満載の作品です。ことは[投票(1)]
★2藍色夏恋(2002/台湾=仏)変に脚色された青春ではなく、高校生の日常を切り取ったような作品。ただ、それだけにそれほど感慨はなかった。台湾というのもちょっと異質な感じを受けるのかな。ことは[投票(1)]
★1キル・ビル(2003/米=日)あまりよく覚えていないが、殺陣で魅せたかったんだなぁと。刀の使い方じゃないとか、細かいこと抜きでも特に感慨は無し。紅麗[投票(1)]
★2ジョンQ 最後の決断(2002/米)息子のために身体を張るお父さん。もうちょっと感動できると思ったけど、意外に呆気なかった。盛り上げ方に欠け、少し煮え切らない思いが残る。terracotta[投票(1)]
★5楢山節考(1983/日)剥き出しの「生」。 [review]sawa:38[投票(1)]