人気コメント | 投票者 |
★5 | ふたりの男とひとりの女(2000/米) | 久々に、ジムらしいジムを見ました。ジムはもちろん、三人の息子達がいいですね。キャラが立ってるし、続編いけますよ。
| カレルレン, ナッシュ13, tredair | [投票(3)] |
★3 | エクソシスト・ビギニング(2004/米) | あっ…ス…スゲーッ!!!(微妙に映画『デビルマン』のネタバレ含む)
[review] | わっこ, けにろん, ina | [投票(3)] |
★3 | ホット・ショット(1991/米) | タイトルの勢いの割にはネタをエラく小出ししている感あり。チャーリー・シーンは楽しそうだが……不発弾的な笑いが結構イタイ苦笑い映画。それでも、夕焼けに映る顔に不覚にも笑ってしまったから+1で…
| わっこ | [投票(1)] |
★4 | Death Note デスノート 前編(2006/日) | 藤原竜也って字が汚いよね。字の美しさ=頭の良さじゃないけども、漫画が原作なんだから字はキレイな方が“現実離れした頭の良い人”って印象つきやすいんじゃないの?字が一杯出てくるんだからここは何とかして欲しかったなぁ。それはさておき…以下、漫画のネタバレ多少あるので未見の方はご注意を⇒ [review] | kajun, Keita, はしぼそがらす, カシンほか9 名 | [投票(9)] |
★3 | サイレン(2006/日) | あんた、そりゃ卑怯でしょ。正々堂々と戦いなさいよ。(※以下、『箪笥』のネタバレも含むので未見の方はご注意を) [review] | わっこ | [投票(1)] |
★4 | ブロウ(2001/米) | 結局、悪循環してしまうのね……
[review] | わっこ, poNchi, m | [投票(3)] |
★5 | パンチドランク・ラブ(2002/米) | 「それは目が眩むほど、パンチのきいたラブ・ストーリー やがて衝撃は陶酔にかわる」いつも通りの言葉巧みな日本版キャッチコピーだが、珍しく「その通りだ!」と納得した
[review] | Lostie | [投票(1)] |
★3 | マイ・プライベート・アイダホ(1991/米) | 映画自体は私に合わず。しかし、繊細で壊れそうなリバーの演技は絶品。男娼をしているにも関わらず、子供のような初々しさと純情さで愛を伝える姿はに目頭が熱くなる。全体に漂う気怠さと切なさが彼と合いすぎて胸が締め付けられそうだ…
| HW, 直人 | [投票(2)] |
★3 | あずみ(2003/日) | 返り血の消える着物なんて不思議なもの着てるのね、あずみちゃん。 [review] | わっこ, はしぼそがらす, けにろん, 空イグアナ | [投票(4)] |
★5 | ウェディング・シンガー(1998/米) | 何故皆こんなにもドリュー!?サンドラーゾッコン映画と思ってた私は間違い!?でも少なくとも私はゾッコン!幸せ過ぎて泣いちまったよ!何でそんなに可愛いんだ2人共!こんな結婚したい!誰か貰って〜!しかしブシェミはオイシイ…
| わっこ, mimiうさぎ | [投票(2)] |
★3 | 千と千尋の神隠し(2001/日) | 私は宮崎監督だからといって甘い点数にしていたようです。だから下げました。これでも、まだ甘い気がします。でも、これ以上は……。
[review] | づん, pom curuze, くたー, ヒエロほか15 名 | [投票(15)] |
★3 | ローラーボール(2002/日=独=米) | 裏事情云々よりアドレナリン分泌する程興奮できるローラーボールを見たかったのに…。“ただの娯楽作”でなく残念。でもクリスはカワイイ。キアヌより好み
| わっこ | [投票(1)] |
★4 | フィフス・エレメント(1997/米=仏) | クリス・タッカーをこれで初めて知った。こんな面白い人がいたのか!ミラの格好もいい!TMRを彷彿とさせる(笑)。しかし、この映画で嫌なところは、映画とはいえブルースが自分より遥に年下だと認識するところ……。
| わっこ, ロボトミー | [投票(2)] |
★4 | ビーンストーク・ジャックと豆の木(2001/米) | ちゃんとジャックと豆の木をベースにしつつ、現代風になっていて面白い。ところどころショボいし長丁場だが楽しめる。そして相変わらずカラフル
| わっこ | [投票(1)] |
★5 | ピンポン(2002/日) | 何だか真っ白。真っ白で透明な映画。この感覚、どう説明したらいいか教えてくれろ
[review] | これで最後, ノックマン, tat, ぱーこほか6 名 | [投票(6)] |
★3 | クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993/日) | 最初はこんなもの。後の作品が末広がりで良い傾向。最後のしんちゃんの決定打はイイ間で笑った。
| わっこ | [投票(1)] |
★4 | モンキーボーン(2001/米) | 微妙にチープな衣裳やメイクが笑える。ブレンダンの怪演も見物!ダークタウンの雰囲気がナイトメア〜テイストで好きだったりする。小ツボたくさんの下品アホ映画…う〜〜ん…LOVE!
[review] | わっこ, Myurakz | [投票(2)] |
★4 | 蝋人形の館(2005/豪=米) | ダークキャッスル久々に良い仕事した!女が強いホラー映画が現代のスタンダードな感じがするけど、今回は男も強くて見応えありました。兄妹ってのがまた新しいね。★4・5ぐらい。以下は他の良かったところ⇒ [review] | くたー, IN4MATION, プロキオン14, わっこ | [投票(4)] |
★4 | やかまし村の子どもたち(1986/独=スウェーデン=伊) | 大人に都合の良い子供は誰一人おらず、皆が自分の意志を持ってはじけんばかりに生きている。私が何より感動したのは
[review] | NAMIhichi, ことは | [投票(2)] |
★4 | ショーン・オブ・ザ・デッド(2004/英) | リメイク版の『ドーン・オブ・ザ・デッド』より、往年のゾンビ映画としては成り立ってるような。意外と泣けるツボも抑えてあって好感。 [review] | カフカのすあま, ボイス母, きわ, わっこ | [投票(4)] |