人気コメント | 投票者 |
★4 | マトリックス リローデッド(2003/米) | 「2」の宿命 [review] | TOBBY, G31 | [投票(2)] |
★4 | 宣戦布告(2002/日) | この映画に評価を下すのは難しい(かもしれない)。 [review] | セント | [投票(1)] |
★3 | バイオハザード(2002/英=独=米) | ミラ・ジョヴォヴィッチ、あーたについていきます。 [review] | 映画っていいね, kawa, ぱーこ | [投票(3)] |
★2 | 踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | テレビの延長がヒットするこの国は嫌い。テレビドラマなら4点。映画にする必要なし。 | ヒロ天山 | [投票(1)] |
★4 | アパートメント(1995/仏=伊=スペイン) | 話の展開が速いだけでなく、毎回一気に90度以上の回転を見せるエクスタシー。 | ことは | [投票(1)] |
★5 | 地獄の黙示録(1979/米) | 3→5へ、特別完全版。 [review] | chokobo | [投票(1)] |
★4 | ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米) | 60億の人間が同じ時を共にする奇跡。 | 水那岐 | [投票(1)] |
★5 | 突撃(1957/米) | キューブリックの絶妙なカメラワークが光る。邦題はやめてほしい。せっかくの素晴らしい主題がかすんでしまう。名誉のために死ねますか?
| クワドラAS | [投票(1)] |
★4 | ニキータ(1990/仏) | ニキータは殺し屋として強いけど、中身は弱くもろいちっぽけな女。そのギャップを非常に巧く描けていた。男が女を守るって、ほんとはこう言う事なんだろうな。 | terracotta, ペペロンチーノ, starchild, ハイズほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | 少林サッカー(2001/香港) | 前半から後半へ、加速度的に盛り上がってゆく。サッカーとこの映画の隠れた接点。 | ゼロゼロUFO, peaceful*evening, 水那岐 | [投票(3)] |
★4 | アメリ(2001/仏) | 俺は直球勝負派なんだけどなぁ。くあぁ、感動してしまったぁぁ! | ことは | [投票(1)] |
★2 | キリング・ミー・ソフトリー(2002/英) | そりゃーさー、ヘザー・グラハムが大胆シーンなんて言ったら観に行っちゃうやーん。ああ行ったさー、行きましたよー、悪いかよー・・・。はぁ・・・。男って悲しい。 | ゾラゾーラ, ロープブレーク | [投票(2)] |
★5 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日) | 愛は人を裏切らない | ユリノキマリ | [投票(1)] |
★4 | デトロイト・ロック・シティ(1999/米) | ひたすら楽しいよね!こういう映画は!!! | ことは, tkcrows | [投票(2)] |
★4 | 三大怪獣 地球最大の決戦(1964/日) | キングギドラを生み出したというだけで、映画としての価値は上がる。三匹と戦うには三つ首宇宙怪獣だ!! | ゼロゼロUFO | [投票(1)] |
★5 | 卒業(1967/米) | 子供時代からの卒業。その先に待つものは・・・。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★2 | エクソシスト(1973/米) | 宗教に無関心な日本人である以上 [review] | こしょく, poNchi | [投票(2)] |
★4 | フォー・ルームス(1995/米) | 一話目、2点。二話目、3点。三話目、3点。四話目、5点。平均点では3.25点だけど、、、タランティーノのしゃくれ具合に0.75点あげます。 | LEE, ろびんますく, starchild, Myurakz | [投票(4)] |
★4 | 殺し屋1(2001/日=香港=韓国) | 痛い。 [review] | 1/2(Nibunnnoiti | [投票(1)] |
★4 | 打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日) | 「ifもしも」で放映されたときは岩井俊二なんて監督は知らなかったけど、あのころからこのエピソードは好きでした。テレビから入ったから、映画って感じはしないんだけどね。 | ガッツ大魔王, 町田, SUM | [投票(3)] |