コメンテータ
ランキング
HELP

「タイトルの意味を知る喜び◆別冊人名辞典−実在人物(海外)編−」(アルシュ)の映画ファンのコメント

ムーラン(1998/米) ノーマ・ジーンとマリリン(1996/米) 西太后(1983/中国=香港) ヴィドック(2001/仏) ニジンスキー(1980/英) キャリントン(1995/英=仏) ピロスマニ(1969/露) クレオパトラ(1963/米) TINA ティナ(1993/米) マルコムX(1992/米) JFK(1991/米) ガンジー(1982/英=インド) クレオパトラ(1934/米) カラヴァッジオ(1986/英) ジャンヌ・ダルク(1999/仏) アリ(2001/米) タッカー(1988/米) エリン・ブロコビッチ(2000/米) スパルタカス(1960/米) ロビン・フッド(1973/米) フランチェスコ(1989/伊) ノストラダムス(1994/独=仏=ルーマニア) パピヨン(1973/米=仏) ココ・シャネル(1981/英) タイ・カップ(1994/米) マイケル・コリンズ(1996/米=英=アイルランド) チャイコフスキー(1970/露) ポカホンタス(1995/米) テルミン(1993/英=米) JANIS(1974/米) ゴッホ 謎の生涯(1990/英=仏=オランダ) アナスタシア(1997/米) エド・ゲイン(2000/米) バレンチノ(1977/米) ザ・ハリケーン(1999/米) ナポレオン(1927/仏) ニクソン(1995/米) バード(1988/米) バグジー(1991/米) エド・ウッド(1994/米) ラリー・フリント(1996/米) チャーリー(1992/英=米=仏) ヴィトゲンシュタイン(1993/日=英) ヴィゴ(1998/英=仏) ホッファ(1992/米) アマデウス(1984/米) エリザベス(1998/英=インド) エビータ(1996/米) バスキア(1996/米) カミーユ・クローデル(1988/仏) マーラー(1974/英) レニー・ブルース(1974/米) アンドレイ・ルブリョフ(1967/露) パッチ・アダムス(1998/米)が好きな人ファンを表示する

mimiうさぎのコメント************

★3ノーマ・ジーンとマリリン(1996/米)本物のマリリン・モンローを知る人には、物足りないだろうけど、ポスターでしか観た事のない私には、マリリン映画を観るいいきっかけになった。[投票]
★5マルコムX(1992/米)上下巻という長さに借りる事をためらっていた自分に、渇!! [review][投票(1)]
★4JFK(1991/米)映画館で見た時は、腰が痛いという印象しかなかったけれど、ビデオでみたらすっごく面白かった。ある程度時代背景を知ってみる方がベター。ゲイリー・オールドマンが本物のオズワルドにすっごく似ていた!!![投票]
★5ガンジー(1982/英=インド)そそそそそっくりーーーーー 、ベン・キングスレー!!あたしがダイエット(断食)しても、何もおこらないだーね。[投票]
★3ジャンヌ・ダルク(1999/仏)スタント無しの落下シーンは、モデルあがりのミラ・ジョヴォヴィッチの意気込みが伝わるが、共演が悪すぎた。 [review][投票]
★5エリン・ブロコビッチ(2000/米)良かった!子持ちばんざーーーーい!! [review][投票(4)]
★5ザ・ハリケーン(1999/米)憎むべきは・・・ [review][投票(10)]
★5エド・ウッド(1994/米)見終わって、これが傑作だった事を知った。 [review][投票(2)]
★5チャーリー(1992/英=米=仏)ロバート・ダウニーJr.の体の動き!まさにチャップリンだった!時折見せる憂いのある視線!もうたまらん! [review][投票(1)]
★5アマデウス(1984/米)凡人になり損ねた男の悲劇。 [review][投票(4)]
★4エリザベス(1998/英=インド)ジョセフ・ファインズ 、あんなに変な顔だったっけ?『恋に落ちたシェークスピア』の時はもっと素敵だったように思ったけど・・・。あれ? [review][投票(2)]
★4バスキア(1996/米)アートだ・・・・。 [review][投票]
★3パッチ・アダムス(1998/米)本物のパッチ・アダムス先生にプラス2点[投票(1)]