★5 | ストーリー、キャストの良さもあるが、映画ならではの表現力が発揮されていて素晴らしい。 (ミスターM) | [投票] |
★4 | フランク・ダラボン万歳!! [review] (chokobo) | [投票] |
★5 | 映画らしい映画。好感を持って楽しめる。キャスティング良いなぁ(ネズミ含め)90/100 (たろ) | [投票(1)] |
★4 | 『ショーシャンクの空に』という映画の存在がなければ、さらに評価が上がるのだが・・・。感動したし、深みがあって、良い映画だとも思う。でも、もう一度は見ないだろう。 (Keita) | [投票] |
★3 | やたらと感傷的なオープニングとエンディングは蛇足。俳優の演技も良くなかった。 (goo-chan) | [投票] |
★4 | 順主役級?の黒人コーフィ(飲み物のコーヒーとはスペルが違うそうです(笑))の存在感が素晴らしかった。 [review] (fufu) | [投票(1)] |
★5 | 原作の不思議な力には違和感を覚えて、映画は期待していなかった。けれど、抑えた音楽、そして人間味溢れる登場人物達にじわじわと感情を揺さぶられた。エンディングロールが流れる中、久々に映画の余韻にひたっていた。 (kenjiban) | [投票] |
★5 | 原作を読んでたけど、原作に劣ることなくいい映画になってました。この世は汚れすぎてたんだよね、彼にとって。 (アサヒ) | [投票] |
★4 | 絶対にいい映画だろうというキャスティングなので4点。想像を絶して欲しかった。 (YUKA) | [投票] |
★3 | えげつない処刑シーンが最大の見所。 (ドド) | [投票(1)] |
★4 | 看守がいいひとな映画はじめてみた! (まちゃ) | [投票(4)] |
★5 | まさにスティーブン・キングの世界。人間の残酷さ。全てがわかってしまう者の悲しみ。キングの世界観を受け入れられるかどうかが評価の分かれ目かも。しかし
[review] (ろびんますく) | [投票(3)] |
★4 | 出演人の心境心理が表情に凝縮され良い仕事していると頷ける。綿密に描かれた映像に時間軸の計算が巧妙に見え隠れしている。突飛の設定が憎いねぇ。ファンタジックの奥深く眠る静寂に取り残されるような違和感を感じました。この作品、考えると深いです。 (かっきー) | [投票(1)] |
★5 | さて問題です。黒人死刑囚のイニシャルは?(文末にちょっと気付いた所を付け加え) [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★4 | 出演者それぞれのスマイルとねずみが魅力。それを強調させる悪役もなかなか。 (のぶれば) | [投票(1)] |
★4 | ものすごくいいとは感じないが、ある場面で感情を揺さぶられ涙。 (映太郎) | [投票] |
★3 | 現実は変えられない …って、オイこの映画でそんな事言ってていいのか? 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』は「そういう映画」だったからこそ感動したさ。でもこの映画でそんな事やってていいのか? (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★3 | 途中までは「世にも奇妙な物語」みたいでした。期待しすぎたかな? (stimpy) | [投票(1)] |
★4 | ジョン・コーフィーの能力には一瞬????だったけど、看守と囚人のやり取りが◎。キャスティングが抜群。 (ミジンコ33) | [投票] |
★5 | 長尺は感じなかった。3時間引っ張る力量はあった内容だと思う。強いて言えば、処刑シーンでエンディングとし、後は得意の語りでも良かったのではないか? (sawa:38) | [投票] |
★3 | 奇跡ものは感動をうすめる作用がある。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★2 | 賞を狙って映画をつくるとこうなる。 (純平54) | [投票] |
★4 | 素直に良い映画だったと思う。が、処刑シーンがちょっと残酷。 (hidering) | [投票] |
★4 | 原作を再現できていない(とみなさんが言う)のならば、いっそのこと「現代編」すべてを端折ってしまっても、映画としてキチンと楽しめるものになったのでは?と思うのですが。・・・乱暴でしょうか? (poNchi) | [投票] |
★4 | 3時間の長丁場ながら、演出のおかげで話に引き込まれる。原作の感動的な部分をより強調して作られた感じがする。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] |
★5 | いや〜重たい映画だな〜。はっきり言ってとても良い映画なんだけど、あんまり衝撃的!!もうこんな悲しい思いはしたくないので、2度と見れないと真剣に思いました。 (こう) | [投票(1)] |
★3 | キング印らしく最後ににやっとさせられるオチもついてておもしろい話だけど、感動する話ではない。 (mal) | [投票] |
★4 | これを長いと感じるのは、マイケル・クラーク・ダンカンがでかいせいかもしれない。こちらのペースを変えれば結構いい映画です。 (ぱーこ) | [投票] |
★3 | フランク・ダラボンの語り口は嫌いではないが、これほどの時間を必要とする内容なのだろうか。もう一度観ようという気は完全に失せる。小説と映画は別ものだろ。なので−1。 (_da_na_) | [投票] |
★3 | 泣いている役者を見て、もらい泣きするのだった。 [review] (ドロンジョ) | [投票] |
★3 | 期待の割にぱっとしない。まあ、長さの割にはそれを感じさせなかった。 (ガラマサどん) | [投票] |
★3 | 原作を知らずに観たせいか、「魔法」が出た瞬間しらけてしまった。注文してないメニューが出てきた。 (ボヤッキイ) | [投票(6)] |
★4 | エピソードが面白い。刑務所という、限られた空間と人数にも関わらず、飽きる事なく見る事が出来た。 [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
★4 | コーフィの“巨漢”感をどう表現するかと思ってたが、マイケル・ダンカンは堂々たる巨漢ぶりだった。映画ってなんでも出来るんだね。悪役刑務官の全身馬鹿ぶりも忘れ難い。 [review] (G31) | [投票(2)] |
★4 | 単純でいいです。長さは感じなかった。 (Curryrice) | [投票] |
★4 | 素直に感動できる映画では。動物、病気ネタで泣くのも納得。あの口から出ていく時、自分もむせそうになった! (megkero) | [投票] |
★3 | ごったまぜの素材で作った澄まし汁のような味。怖いもの見たさの冷浴効果と贖罪の快感に浸るという温浴効果とが混ざらず併存している。 (ジェリー) | [投票(3)] |
★4 | 悪役のあまりの憎らしさに、きれいな心を持ったコーフィが際立ってる点で、秀作といえよう。しかし、これで四回は泣けないっんすけど、泣けても一回か・・・? (ぼり) | [投票] |
★4 | デイビッド・モースが素晴らしい。サム・ロックウェルは上手いけど、あの役はもう少し他人に嫌われるような演出のほうがよいのでは?ショーシャンクに続き、原作にない場面が泣かせる。 (カー) | [投票] |
★4 | 長さはそんなに感じなかった。泣きましたよ。 (わわ) | [投票] |